フィアット グランデプント 2006年6月(平成18年6月)〜2010年6月(平成22年6月) グレード一覧

フィアット グランデプント
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2009年5月
平成21年5月
2008年4月
平成20年4月
2007年12月
平成19年12月
2007年4月
平成19年4月
2006年10月
平成18年10月

フィアット グランデプント 2009年5月(平成21年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット グランデプント フィアットグランデプント(Grande Punto)は、ATモード付5速シーケンシャルトランスミッションシステム「デュアロジック(Dualogic)」を組み合わせた5ナンバーサイズのコンパクトハッチバック。ジョルジェットジウジアーロと、フィアットスタイルセンターによる5ドアデザインに、77馬力を発生する直列4気筒SOHC 8バルブ(可変バルブタイミング付)を搭載し、前輪を駆動する。デュアロジックは、クラッチペダルを排除した手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマティックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。今回の改良では、従来5グレードだったラインアップを標準グレードの「グランデプント」と、上級グレードの「グランデプントPlus(プラス)」の2グレードに集約。標準グレードは、ダスト・ポーレンフィルターを備えたマニュアルエアコンやFM+AM電子チューナー付きCDプレーヤー&MP3プレーヤーなどを標準装備。175/65R15タイヤ&15インチスチールホイールで、タイヤリペアキットが標準となる。上級グレードの「プラス」は、さらにフロントフォグランプやスカイドーム(電動サンルーフ)、レザーステアリング、レザーシフトノブ、ダスト・ポーレンフィルター付きデュアルゾーン式フルオートエアコン、リアパーキングセンサー、前席アクティブヘッドレストなどを標準装備。185/65R15タイヤ&15インチアルミホイールで、スペアタイヤが備わる。また、今回の改良では、フロントロワグリルをクローム仕上げとしたほか、新デザインのファブリックシートを採用。メーター類のデザインも刷新した。さらに、リモコンキーはキーグリップカバーを好みに応じて交換できるグリップカバー選択式フィアットオリジナルキーを採用。新たにテールゲートロック解除機能も搭載した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,960,000円
プラス ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,230,000円

フィアット グランデプント 2008年4月(平成20年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット グランデプント フィアットグランデプント(Grande Punto)は、ATモード付5速シーケンシャルトランスミッションシステム「デュアロジック(Dualogic)」を組み合わせた5ナンバーサイズのコンパクトハッチバック。ジョルジェットジウジアーロと、フィアットスタイルセンターによる5ドアデザインに、77馬力を発生する直列4気筒SOHC 8バルブ(可変バルブタイミング付)を搭載し、前輪を駆動する。デュアロジックは、クラッチペダルを排除した手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマティックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。バリエーションは、「1.4デュアロジック(Dualogic)」を標準タイプとし、デュアロジック「Kilo(キロ)」/「Mega(メガ)」/「Giga(ギガ)」/「Tera(テラ)」の全5タイプをラインアップする。専用ソリッドペイントのキロは、テラとともに15インチアロイホイールを装着。メガ/ギガ/テラは、パワーウインドーやデュアルゾーン式フルオートエアコン、前席アクティブヘッドレストを、ギガ/テラは、エレガントレザーシートやユーティリティボックス付フロントアームレスト、クルーズコントロールなど快適性が増す。今回装備内容と価格を見直すグランデプント1.4デュアロジックは、標準装備のアップグレードとして新たにESP(電子制御式スタビリティコントロール。ASR=アンチスリップレギュレーション、MSR=エンジンブレーキトルクコントロール、HBA=ハイドローリックブレーキアシスト付き)が装備される。また、フロント、リア、ホイール、ステアリング部分にはフィアットの新ロゴタイプのエンブレムを採用、カラーコンビネーションも一部変更した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4デュアロジック ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,870,000円
1.4デュアロジック キロ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,930,000円
1.4デュアロジック メガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,000,000円
1.4デュアロジック ギガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,170,000円
1.4デュアロジック テラ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,330,000円

フィアット グランデプント 2007年12月(平成19年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット グランデプント フィアットのニューモデル、グランデプント(Grande Punto)。フィアットラインアップのニューパンダが全長約3500mmに対して、長めの約4mとする5ナンバーサイズのコンパクトハッチバック。5名定員の5ドアボディに、77馬力を発生する直列4気筒SOHC8バルブ(可変バルブタイミング付)を搭載し、前輪を駆動する。それにATモード付5速シーケンシャルトランスミッションシステム「デュアロジック」を組み合わせ、クラッチペダルを排除した手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマティックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。バリエーションは、「1.4デュアロジック(Dualogic)」を標準タイプとし、「Kilo(キロ)」、「Mega(メガ)」、「Giga(ギガ)」、「Tera(テラ)」の全5タイプをラインアップする。追加設定となるキロは、標準タイプの装備に加えて、15インチアロイホイールが装着され、専用ソリッドペイントを設定、またメタリックペイントも標準で設定される。今回、その他モデルでは、FIATオリジナルFM+AM電子チューナー付CDプレーヤー&MP3プレーヤーを新たに装備。使い勝手のよいオーディオコントローラー付ステアリングホイールや新デザインのメーターパネルを採用した。全モデル右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4デュアロジック ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,820,000円
1.4デュアロジック キロ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,880,000円
1.4デュアロジック メガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,950,000円
1.4デュアロジック ギガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,120,000円
1.4デュアロジック テラ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,280,000円

フィアット グランデプント 2007年4月(平成19年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット グランデプント フィアットのニューモデルグランデプントは、先代のプントより全長&ホイールベースが長めの5ナンバーサイズのコンパクトモデル。導入される3ドア「1.4 16V Sport(スポーツ)」には、直列4気筒DOHC16バルブ(可変バルブタイミング付)に6速マニュアルトランスミッションが設定。その他、5ドア「1.4Dualogic(デュアロジック)」の4モデル、ベースモデルに、「Mega(メガ)」、「Giga(ギガ)」、「Tera(テラ)」は、SOHC8バルブ (可変バルブタイミング)を搭載する。デュアロジックは、ATモード付5速シーケンシャルトランスミッションシステム。クラッチペダルを排除した手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマティックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。車の挙動を最適に維持する先端の安全機構ESP (エレクトロニック・スタビリティ・プログラム) が標準装備される。ESPは、横滑りしやすいコーナーなどにおいて、車輪にかける駆動力を適切にコントロール、ASR (アンチスリップ・レギュレーション) は、駆動輪タイヤの駆動スリップを防ぐよう作動し、MSR (エンジンブレーキ・トルクコントロール) は、シフトダウン時のエンジンブレーキトルクを適切に制御し、ホイールロックを防ぐ。デュアル・エアバッグと左右前席サイド+ウィンドエアバッグと合計6つのエアバッグを標準装備とするなど高い安全性能を確保、Euro NCAP衝突安全 (乗員保護) テストにおいても最高ランクである5つ星を獲得する。全モデル右ハンドル設定。今回、為替レートの変動に伴い実施する価格改定を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4デュアロジック ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,820,000円
1.4デュアロジック メガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,950,000円
1.4デュアロジック ギガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,120,000円
1.4デュアロジック テラ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,280,000円

フィアット グランデプント 2006年10月(平成18年10月) 発売モデル 基本スペック

フィアット グランデプント
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4デュアロジック ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,790,000円
1.4デュアロジック メガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
1,920,000円
1.4デュアロジック ギガ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,090,000円
1.4デュアロジック テラ ABA-199142 1368cc 5 5AT FF 5名 ----km/l
2,240,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フィアット カタログ一覧
英数 500   500C   500S   500X   500e   600e  
ア行 ウーノ  
カ行 クーペフィアット   グランデプント  
タ行 ティーポ   テムプラ   ドブロ  
ナ行 ニューバルケッタ   ニューパンダ   ニュームルティプラ  
ハ行 バルケッタ   パンダ   ブラビッシモ   プント   プントエヴォ  
マ行 ムルティプラ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜