クルマ徹底解説
更新日:2020.03.03 / 掲載日:2019.11.30
BMW 新型3シリーズ クルマ徹底解説

- BMW新型3シリーズ セダンの概要を解説
- BMW 新型3シリーズグレード 320i Standardの標準装備・オプション・パッケージを紹介
- 新型 BMW 3シリーズグレード 320i SEの標準装備・オプション・パッケージの紹介と320i Standardとの違い
- BMW 新型3シリーズグレード 320i M Sportの標準装備・オプション・パッケージを紹介
- 新型 BMW 3シリーズグレード 320d xDriveの標準装備・オプション・パッケージと「xDrive」の特徴
- BMW 新型3シリーズグレード 320d xDrive M Sportの標準装備・オプション・パッケージとクリーンディーゼルエンジンの特徴
- 新型 BMW 3シリーズグレード 330i M Sportの標準装備・オプション・パッケージを紹介
- BMW 新型3シリーズグレード 330e M Sportの標準装備・オプション・パッケージとバッテリー容量・モーター出力を紹介
- BMW 新型3シリーズグレード M340i xDriveのデザイン・標準装備・オプション・価格など一挙紹介
- BMW新型3シリーズ全グレードのおすすめオプション・パッケージを紹介!
- BMW 3シリーズの自動運転システム「ドライバー・アシスタント」とは? 安全・快適を実現するコンセプトと機能を紹介
- BMWのAI搭載ナビ「インテリジェント・パーソナル・アシスタント」とは?旧式との違いと便利
- BMW3シリーズ 第7世代の「iDrive」AI搭載で進化したナビの操作系や、快適なコネクティビティについて紹介
- BMW3シリーズをローンやリースで買うメリットやデメリット!BMWが用意するファイナンシャルについても紹介!
- 【BMW新型3シリーズ】各パワートレーンの諸元や採用されている技術を紹介します!
- 【BMW 3シリーズの全貌】エンジンからトランスミッション、サスペンションまで徹底解剖します!
- BMW新型3シリーズのグレード構成を解説
- デジタル化で大幅進化! BMW新型3シリーズの快適・便利装備に注目
- 新型3シリーズの注目機能「Mスポーツ・ディファレンシャル」を解説
- 新型3シリーズの注目機能「アダプティブMサスペンション」の仕組みとメリットを解説
- 自分だけの特別な3シリーズを創り出す「BMW Individual」
- 新型3シリーズのボディカラーを紹介。オプションカラーの価格も
- 新型3シリーズのグレードによるインテリアカラーの違いを解説
- BMW 3シリーズのタイヤ・ホイールを完全網羅!サイズ・純正アロイホイールの特徴・選び方やインチアップのポイントまでを紹介
- BMW 3シリーズの安全性能の実力とは?事故回避をはじめ高齢者にも安心な安全装備を紹介
- BMW 新型3シリーズ ツーリング(ワゴン)の概要~旧型、セダンとの違いも併せて解説
- BMW 3シリーズセダンのここが残念!購入者目線でジャーナリストが辛目にチェック・評価します!
- 【BMW 3シリーズ】F30とG20の新旧モデルを徹底比較!サイズ、形、装備の違いを紹介
- 純正オプションパーツ「BMW M Performance Parts」のアイテムを紹介
BMWの基幹車種であり、プレミアム・スポーツ・セダンの代名詞となる3シリーズがフルモデルチェンジ! 7代目となる新型3シリーズ(G20)は、走行性能を大幅に向上。さらに最新の3眼カメラと画像解析システムによる高度な高性能運転支援システムやAI技術を活用した新開発のインテリジェント・パーソナル・アシストをBMW初導入するなど先進安全機能も充実している。この特集では、新型3シリーズを徹底的に解説。その魅力を余すところなく伝えます!
本企画は記事が随時更新され、内容が追加されていきます。どうぞご期待ください。
BMW新型3シリーズ セダンの概要を解説

BMW新型3シリーズ セダン(G20)の概要を解説。「駆け抜ける歓び」はそのままに、先進技術や進化したデジタルデバイスを搭載した新型3シリーズの、ボディサイズやラインアップについてもわかりやすく紹介する。
BMW 新型3シリーズグレード 320i Standardの標準装備・オプション・パッケージを紹介
新型 BMW 3シリーズグレード 320i SEの標準装備・オプション・パッケージの紹介と320i Standardとの違い
BMW 新型3シリーズグレード 320i M Sportの標準装備・オプション・パッケージを紹介
新型 BMW 3シリーズグレード 320d xDriveの標準装備・オプション・パッケージと「xDrive」の特徴
BMW 新型3シリーズグレード 320d xDrive M Sportの標準装備・オプション・パッケージとクリーンディーゼルエンジンの特徴

クリーンディーゼルに4WDシステムを組み合わせ、スポーティな装いでまとめた新型3シリーズ「320d xDrive M Sport」について、標準装備・オプション・パッケージを紹介します。
新型 BMW 3シリーズグレード 330i M Sportの標準装備・オプション・パッケージを紹介
BMW 新型3シリーズグレード 330e M Sportの標準装備・オプション・パッケージとバッテリー容量・モーター出力を紹介

シリーズで唯一、プラグイン・ハイブリッドシステムを採用する330e M Sport。モーターアシストによるハイパフォーマンスと、ゼロ・エミッション走行も可能なエコカーとしての顔も持つユニークなモデルだ。位置付けとしては、「330」のネーミングのとおり上級モデルであり、当然装備面でも充実している。
BMW 新型3シリーズグレード M340i xDriveのデザイン・標準装備・オプション・価格など一挙紹介

新型3シリーズのラインアップにおいて、スポーツセダンとしてのイメージリーダーを務めるのがこの「M340i xDrive」。ほかのモデルと命名が異なるのには訳がある。それは、「M340i xDrive」がMパフォーマンスモデルであるから。 Mパフォーマンスとは、簡単にいえば、標準モデル以上、Mモデル未満という位置付け。Mモデルがサーキット走行までを見据えた辛口モデルで性能も値段的にも段違いとなるが、Mパフォーマンスモデルはよりストリートでのスポーティな走りをイメージした仕様となる。価格もMモデルより手頃で、より多くのユーザーにとって普段使いにマッチしやすいだろう。
BMW新型3シリーズ全グレードのおすすめオプション・パッケージを紹介!

ここでは、おもに車両購入時にオーダーするメーカーオプション、パッケージオプションについて紹介する。オプション装備は購入後の満足感が段違いなうえに、上手に選べば売却時にもプラス査定が見込めるため、購入前にはじっくり検討したいところだ。
BMW 3シリーズの自動運転システム「ドライバー・アシスタント」とは? 安全・快適を実現するコンセプトと機能を紹介
BMWのAI搭載ナビ「インテリジェント・パーソナル・アシスタント」とは?旧式との違いと便利

ナビやコネクティッド機能の操作を指だけでなく音声でも可能にしたのが新型3シリーズの特徴。しかも、AI技術を採用することで、クルマと会話するような自然な感覚で操作できるのだ。ここでは、機能の解説と便利な活用法を紹介。
BMW3シリーズ 第7世代の「iDrive」AI搭載で進化したナビの操作系や、快適なコネクティビティについて紹介
BMW3シリーズをローンやリースで買うメリットやデメリット!BMWが用意するファイナンシャルについても紹介!
【BMW新型3シリーズ】各パワートレーンの諸元や採用されている技術を紹介します!
【BMW 3シリーズの全貌】エンジンからトランスミッション、サスペンションまで徹底解剖します!
BMW新型3シリーズのグレード構成を解説
デジタル化で大幅進化! BMW新型3シリーズの快適・便利装備に注目
新型3シリーズの注目機能「Mスポーツ・ディファレンシャル」を解説
新型3シリーズの注目機能「アダプティブMサスペンション」の仕組みとメリットを解説
自分だけの特別な3シリーズを創り出す「BMW Individual」
新型3シリーズのボディカラーを紹介。オプションカラーの価格も

新型3シリーズのボディカラーは標準で5色。さらに、M Sportには専用の新色「ポルティマオ・ブルー」を用意。さらに、「BMW Individual ボディカラー」として6色の特別塗装色が用意されている。
新型3シリーズのグレードによるインテリアカラーの違いを解説
BMW 3シリーズのタイヤ・ホイールを完全網羅!サイズ・純正アロイホイールの特徴・選び方やインチアップのポイントまでを紹介

クルマの印象を大きく左右するのがホイール。新型3シリーズには純正アルミホイールを豊富に用意。ここでは、純正ホイールのすべてのラインアップを紹介。また、インチアップに役立つ情報もお伝えする。
BMW 3シリーズの安全性能の実力とは?事故回避をはじめ高齢者にも安心な安全装備を紹介
BMW 新型3シリーズ ツーリング(ワゴン)の概要~旧型、セダンとの違いも併せて解説
BMW 3シリーズセダンのここが残念!購入者目線でジャーナリストが辛目にチェック・評価します!

プレミアムスポーツセダンの鉄板モデルである3シリーズ。しかし、そんな3シリーズにも、「もうちょっとこうだったらな」と思える部分がまったくないわけでもない。ここでは、自動車ジャーナリストが購入者目線で厳しくチェックと評価を行う。
【BMW 3シリーズ】F30とG20の新旧モデルを徹底比較!サイズ、形、装備の違いを紹介
純正オプションパーツ「BMW M Performance Parts」のアイテムを紹介

純正オプションパーツとして用意されているスポーツ用品「BMW M Performance Parts」のアイテムを紹介。用品すべてを装着したデモカーのスタイリングイメージに加えて、それぞれの価格も紹介する。
- 平均点 4.0
-
- エクステリアデザイン 3.8
- インテリアデザイン 3.4
- 機能・装備 4.2
- ドライビング 4.5