BMW X7 (G07) 2019年6月(令和元年6月)〜発売中 グレード一覧

BMW X7
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2025年5月
令和7年5月
2025年4月
令和7年4月
2024年10月
令和6年10月
2024年4月
令和6年4月
2023年5月
令和5年5月
2022年11月
令和4年11月

BMW X7 (G07) 2025年5月(令和7年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X7 G07 スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルとして、高級感溢れる威風堂々としたデザインとラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、SAVとしての高い実用性を備えた「X7(エックス・セブン)」。ラインアップは、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40d Mスポーツ」、「xDrive 40dエクセレンス」、高効率な最新型の4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「M60i xDrive」を設定。8速オートマチックトランスミッションを組み合わせている。全モデルに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載しており、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用した。余裕のある室内空間は、2列目/3列目の乗員が長時間快適に過ごせるラグジュアリー感溢れる空間となっている。安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーをサポートする「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援システム」、35km/h以下での走行時に直近の50m軌跡を記憶し、通った道を自動で後退可能な「リバース・アシスト」を含む、最新の運転支援システムを搭載。今回、数々の専用品を装備し存在感ある漆黒に仕立てた日本専用限定車「M60i xDrive ブラック−a」(限定9台)、「xDrive 40d ブラック−a」(限定90台)を設定。全ての光の波長を吸収する黒から、さらに光沢を排除した(マット仕様)力強い漆黒となるBMW Individual Special Paintのフローズン・ブラック・メタリックをボディカラーとして採用し、一方で、色の無い深淵から鮮やかに煌めく光がエレガントな輝きを放つコントラストを、宝石のような無限の輝きを放つクリスタルが印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライト、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・のブラック・キドニー・グリル、1万5千個もの青白い星の輝きに似たパノラマ・スカイルーフ等により表現することで、唯一無二の存在感を放っている。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M60i xDrive ブラック−a 3AA-32EM44 4394cc 5 8AT フルタイム4WD 7名 8.2km/l
21,400,000円

BMW X7 (G07) 2025年4月(令和7年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X7 G07 スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルとして、高級感溢れる威風堂々としたデザインとラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、SAVとしての高い実用性を備えた「X7(エックス・セブン)」。ラインアップは、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40d Mスポーツ」、「xDrive 40dエクセレンス」、高効率な最新型の4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「M60i xDrive」を設定。8速オートマチックトランスミッションを組み合わせている。全モデルに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載しており、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用した。余裕のある室内空間は、2列目/3列目の乗員が長時間快適に過ごせるラグジュアリー感溢れる空間となっている。安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーをサポートする「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援システム」、35km/h以下での走行時に直近の50m軌跡を記憶し、通った道を自動で後退可能な「リバース・アシスト」を含む、最新の運転支援システムを搭載。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M60i xDrive 3AA-32EM44 4394cc 5 8AT フルタイム4WD 7名 8.2km/l
18,200,000円

BMW X7 (G07) 2024年10月(令和6年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X7 G07 スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルとして、高級感溢れる威風堂々としたデザインとラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、SAVとしての高い実用性を備えた「X7(エックス・セブン)」。ラインアップは、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40d Mスポーツ」、「xDrive 40dエクセレンス」、高効率な最新型の4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「M60i xDrive」を設定。8速オートマチックトランスミッションを組み合わせている。全モデルに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載しており、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用した。余裕のある室内空間は、2列目/3列目の乗員が長時間快適に過ごせるラグジュアリー感溢れる空間となっている。安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーをサポートする「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援システム」、35km/h以下での走行時に直近の50m軌跡を記憶し、通った道を自動で後退可能な「リバース・アシスト」を含む、最新の運転支援システムを搭載。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M60i xDrive 3AA-32EM44 4394cc 5 8AT フルタイム4WD 7名 8.2km/l
17,740,000円

BMW X7 (G07) 2024年4月(令和6年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X7 G07 スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルとして、高級感溢れる威風堂々としたデザインとラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、SAVとしての高い実用性を備えた「X7(エックス・セブン)」。ラインアップは、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40d Mスポーツ」、「xDrive 40dエクセレンス」、高効率な最新型の4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「M60i xDrive」を設定。8速オートマチックトランスミッションを組み合わせている。全モデルに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載しており、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用した。余裕のある室内空間は、2列目/3列目の乗員が長時間快適に過ごせるラグジュアリー感溢れる空間となっている。安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーをサポートする「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援システム」、35km/h以下での走行時に直近の50m軌跡を記憶し、通った道を自動で後退可能な「リバース・アシスト」を含む、最新の運転支援システムを搭載。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M60i xDrive 3AA-32EM44 4394cc 5 8AT フルタイム4WD 7名 8.2km/l
17,640,000円

BMW X7 2023年5月(令和5年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X7 スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルとして、高級感溢れる威風堂々としたデザインとラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、SAVとしての高い実用性を備えた「X7(エックス・セブン)」。ラインアップは、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40d Mスポーツ」、「xDrive 40dエクセレンス」、高効率な最新型の4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「M60i xDrive」を設定。8速オートマチックトランスミッションを組み合わせている。全モデルに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載しており、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用した。余裕のある室内空間は、2列目/3列目の乗員が長時間快適に過ごせるラグジュアリー感溢れる空間となっている。安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーをサポートする「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援システム」、35km/h以下での走行時に直近の50m軌跡を記憶し、通った道を自動で後退可能な「リバース・アシスト」を含む、最新の運転支援システムを搭載。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M60i xDrive 3AA-32EM44 4394cc 5 8AT フルタイム4WD 7名 8.2km/l
17,540,000円

BMW X7 2022年11月(令和4年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X7 スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルとして、高級感溢れる威風堂々としたデザインとラグジュアリー・モデルに相応しい乗り心地、SAVとしての高い実用性を備えた「X7(エックス・セブン)」。ラインアップは、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40d Mスポーツ」を設定。8速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、最高出力340馬力(250kW)、最大トルク700Nmを発生する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを採用。余裕のある室内空間は、2列目/3列目の乗員が長時間快適に過ごせるラグジュアリー感溢れる空間となっている。安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーをサポートする「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援システム」、35km/h以下での走行時に直近の50m軌跡を記憶し、通った道を自動で後退可能な「リバース・アシスト」を含む、最新の運転支援システムを搭載。今回、一部改良を行うと共に、直列6気筒DOHCディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 40dエクセレンス」、高効率な最新型の4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「M60i xDrive」を設定。全モデルに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載しており、印象的な上下2分割のツイン・サーキュラー&ダブル・ライトに加え、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルからなる、新しいBMWラグジュアリー・フェイスを採用した。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M60i xDrive 3AA-32EM44 4394cc 5 8AT フルタイム4WD 7名 8.2km/l
16,980,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜