MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
BMWのハイ・パフォーマンス・モデルである M3クーペ。高回転型エンジンコンセプトを継承したV8DOHC 4Lエンジン(最高出力420馬力)を搭載し、6速MT、7速ATを用意。今回、特別限定車「M3クーペ DTM チャンピオンエディション(Champion Edition)」を設定。BMWモータースポーツが、昨年約20年ぶりに参戦したドイツ・ツーリング・カー選手権「DTM」において、3部門のシリーズ・チャンピオンに輝いたことを記念したモデルであり、全世界54台限定モデルとなるが、そのうちの10台を日本に導入する。エクステリアには、マット仕上げのフローズン・ブラック・メタリックのボディ・カラーをはじめ、マット・ブラック仕上げの19インチMライト・アロイ・ホイール、カーボン・ファイバー製フロント・スプリッターおよびリヤ・トランク・スポイラー、カーボン・ファイバー製ルーフからトランク・リッドにかけて施されたMストライプのステッカーなどの特別装備を採用。インテリアには、専用アルカンタラ仕上げのステアリング・ホイールおよびパーキング・ブレーキ・レバーに加え、専用デザインのドア・シル・プレートを特別装備。さらに、カーボン・ファイバー製のインテリア・トリムには、全世界で54台限定であることを示すシリアル・ナンバーが施される。ドライビング・ダイナミクスにおいては、M Drive(エム・ドライブ)も標準装備。「M3 クーペ」は右/左ハンドルが選択可能。「M3クーペ DTM チャンピオンエディション(Champion Edition)」は、右ハンドル仕様車5台、左ハンドル仕様車5台、計10台の設定。 |
|
| ||
![]() |
BMW M3は、歴代続く2ドアクーペボディと、最大5人の乗員への対応と後席への快適な乗り降りを実現する4ドアセダンの2タイプ。高回転型エンジンコンセプトを継承したV8DOHC 4Lエンジン(最高出力420馬力)を搭載し、6速MT、7速ATを用意。3シリーズクーペ、カブリオレおよびM3クーペには、ナビゲーションシステム(8.8インチワイドコントロールディスプレイ)とiDriveを標準装備し、335iクーペおよびカブリオレに搭載した7速スポーツオートマチックはダブルクラッチ式を採用(従来は6速AT)。今回、M3クーペ特別仕様車「M3クーペ Frozen Silver Edition(フローズン・シルバー・エディション)」を、全国30台限定で発売。「M3クーペ Frozen Silver Edition」は、M3 クーペのハイ・パフォーマンスなキャラクターをより強調したモデルである。ダイナミックなエクステリア・デザインを強調するために光沢をおさえたボディ・カラーを採用し、さらに、スポーティさを強調するためにマット・ブラックの19インチ・アロイ・ホイールやダーク・クローム処理されたパーツ類によりボディ・カラーとコントラストを持つ。ドライビング・ダイナミクスにおいては、EDC(エレクトロニック・ダンパー・コントロール)とDSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)に特別セッティングを施すことで、よりスポーティなドライビングを可能とした。全車右/左ハンドル設定が選べる。 |
|
| ||
![]() |
BMW M3は、2ドアクーペボディと4ドアセダンの2タイプ。V8DOHC 4Lエンジン(最高出力420馬力)を搭載し、6速MT、7速AT(M DCT Drivelogic)を用意。今回M3誕生25周年を記念し、クーぺボディに「コンペティション」を追加。25年前にミドルクラスのスポーツカーとして開発が始まり、現行M3クーペは2007年に第四世代へと進化し、現在に至っている。コンペティションは、専用色のファイヤー・オレンジを外装色として採用すると共に、通常モデルよりもワイドなマットブラックの専用Yスポーク19インチアロイホイール(245/35、265/35タイヤ)を採用。カーボン製のリヤトランクスポイラー、ドアミラーカバーを採用し、内装においてもカーボンパーツを数多く採用している。また、M Driveを標準装備しており、EDC(エレクトロニック・ダンパー・コントロール)、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、Mエンジン・ダイナミック・コントロール等の設定をドライバーの好みに応じて選択、記憶できる。右/左ハンドル設定が選べ、納車は2011年2月頃からを予定している。 |
|
| ||
![]() |
BMW M3は、歴代続く2ドアクーペボディと、最大5人の乗員への対応と後席への快適な乗り降りを実現する4ドアセダンの2タイプ。高回転型エンジンコンセプトを継承したV8DOHC 4Lエンジン(最高出力420馬力)を搭載し、6速MT、7速ATを用意。3シリーズクーペ、カブリオレおよびM3クーペには、ナビゲーションシステム(8.8インチワイドコントロールディスプレイ)とiDriveを標準装備し、335iクーペおよびカブリオレに搭載した7速スポーツオートマチックはダブルクラッチ式を採用(従来は6速AT)。今回の改良で、3シリーズ/M3全モデルに、より少ないエネルギーで高い性能を可能にするBMW Efficient Dynamics(エフィシェント・ダイナミクス)の理念に基づいた技術を採用して燃料消費率を向上させた。また、クーペタイプのデザインを変更し、フロントデザインにおいては、水平方向のワイド感を強調、キドニーグリルを立体的にすると共に、ヘッドライトにはアクセントラインを追加。エクステリアにおいては、キャラクターラインの位置と形状、リヤコンビネーションライトのデザインを変更した。ブレーキライトとターンインジケーターにLEDを採用することにより、省電力化も図っている。サイドデザインにおいては、より立体的なボリューム感を演出した。右/左ハンドル設定が選べる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|