MYページ
【このクルマの良い点】
1.MT車であること
絶滅危惧車種のMTをスポーツカー以外で選べること自体神。
2.コスト
ナビ・バックモニタ・ETC・スマートキー込みで乗り出し166万円。
新車のMT車をこの値段で買える日は、未来永劫こないと確信している。
燃費は16km/L。僕のクソ下手な運転にしては上々。
3.見た目
小さくて丸いのにスタイリッシュ。可愛くて仕方ない。
4.走り
下道なら十分過ぎる加速。素直なハンドリング。
何より、初心者にやさしいエンストしにくい動力機構&アシスト機能
(低速トルクとギア比のおかげで徐行、バック、坂道発進も楽々)
5.装備
いつもiphoneで聞いてる曲を自動で流してくれるAppleCarPlayオーディオ。
(Bluetoothの初期設定は必要です)
全席オールオートパワーウィンドウも地味に嬉しい。
ヘッドレスト一体型シートも個人的に体に合ってて一安心。
【総合評価】
一生に一度はMT車に乗ってみたい。
そう思い立って、1.5X 6MTを購入。
控えめに言って最高。
旅行嫌い・運転嫌い・半引きこもりの僕を外に連れ出してくれた。
ただひたすら、誰にも邪魔されず、独りでドライブを楽しみたい。
そんな人にはピッタリの車です。
スポーツカーではないので、ある程度の実用性も備えてます。
トランクにかご3つ入れてスーパーに買い物、大人2人で泊まりの旅行、大人4人で駅や空港まで送迎、等。
とはいえ、3人家族以上のメインカーとしてはキャパ不足です。広くて快適なフィットを買いましょう。
また、さらに本格的な走りを求める方にはGRヤリスをお勧めします。僕には完全に無用の長物ですが。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.8 | 3.4 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.2 | 4.3 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
ディーラー
【このクルマの良い点】
ヤリスクロスの先行予約開始。価格設定も驚く安さ?いろいろ見るとやはりZグレードがいい感じ。Gグレードも気になるが致命的なハロゲンライトは今時?キセノンにしないトヨタ、Zグ...
投稿日: 2020年08月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
トヨタディーラー
【このクルマの良い点】
トヨタディーラーでヤリスクロスの最新情報は?先行予約はありですが、価格はまだ発表なし。バリアー同様、グレードはZGXでZは2ランク上の装備。デザインはさすがにフラン...
投稿日: 2020年07月24日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
大本命
【このクルマの良い点】
ヤリスとは似て非なるヤリスクロス。2020年の大本命を思わせるエクステリアデザインや実燃費、価格設定は素晴らしい。バカ売れ間違いない。兄貴分のハリアーやRAV4などよりおしゃれで...
投稿日: 2020年06月11日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
拝見
【このクルマの良い点】
ヤリスクロス、ヤリスと似ていてやはりヤリス。3ナンバーでクロス、見ためはZグレードがよくGグレードにいろいろ着けてもZがいい。Zのハイブリッドにオプションのてんこ盛りなら軽く3...
投稿日: 2020年07月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【このクルマの良い点】
自動ブレーキ
【総合評価】
寒い日、暖房効きません。お買い物に行って、家に帰るころ漸く暖かい風が出ます。窓が凍ったら、溶けません
投稿日: 2022年01月10日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
お盆前に納車して、日々100kmほど走って慣らし運転を行っています。
【このクルマの良い点】
乗っていて楽しいと感じることが挙げられます。決してスポーツカーではありませんが、目的地を決めたらそこまで運転が楽...
投稿日: 2020年08月13日
ヤリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヤリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
165.4