MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
ディーラー
【このクルマの良い点】
ヤリスクロスの先行予約開始。価格設定も驚く安さ?いろいろ見るとやはりZグレードがいい感じ。Gグレードも気になるが致命的なハロゲンライトは今時?キセノンにしないトヨタ、Zグレードを売りたい戦略はしたたか。Zグレードのハイブリッド2駆、真っ黒でオプションにフットバッグドアやハンドルヒーターね2点は外せないくその他諸々。ヤリスでの価格で安いか高いのか? 真っ黒にすれば安っぽい樹脂も多少は見た目がはえる。フロントグリルが鮫っぽくてかっこいい。まあトヨタ車とはいえBセグ、穴を探せばがっかりする個所はありますが、こんなもんでも売れればいいかも?
【このクルマの気になる点】
リアシートの狭さはSUVにして致命的ですが、価格並みの車。あれもこれも着ければ新型ハリアーのSグレードより価格がアップ。XのBパッケージにマニフェアルがあればタイヤのインチアップとブーストアップで速いヤリスクロスが誕生?手動安全装備で充分だが。
【総合評価】
リアフェンダーの張りや全体的なデザインで世界的にもサードカーで売れそう。輸入車のBセグ対抗馬としてはいい感じ。おしゃれ感が強い輸入車のBセグ、内装の上手さが低価格でできればトヨタ車も売れそう。ヤリスクロスのデビューでライズやCH−Rは必要なし。ライズはロッキーに任せてCH−Rは新型ハリアーのSグレードで充分代替えできる。RAV4も武骨でいいが海外が主流。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 3.5 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.3 | 4.2 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
燃費と取り回しのしやすさ
【総合評価】
走りの質がそれなりに良く、燃費も抜群に良好で、それでいて安価です。安価といえどトヨタはちゃんと高い利益率だしてます。
燃費はエコ運転を心がければカタログ値に近い...
投稿日: 2024年10月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ヤリスは、日本では1999年1月から初代〜3代目まで『ヴィッツ』の名称で販売され、初代から20周年となる2020年発売の4代目からは海外で使用されていたヤリスという車名に統一されました。
そんなヤスリは、街乗りで...
投稿日: 2023年04月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
燃費の良さ
【総合評価】
100点
投稿日: 2022年11月05日
ヤリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヤリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
153