MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
93年頃、亡父のセカンドカー兼家族用として購入、私も祖父母を乗せる時には使用。
非スポーツ系統の最上グレードだったため、当時のコンパクトカーとしては珍しく4速AT、オートAC、PS、PW、集中ドアロック、4スピーカーラジカセ、AWを装備。
また走りの良さがウリのクルマだったが、加えてこのグレードは乗り心地も良かった。
ただし従姉がターボモデルに乗っていたので、その落差もあったかも知れない。
ともあれ同時期のライバル車に対し、頭一つ抜けたクルマであった。
【総合評価】
下位グレードの内装はまんま商用車だが、基本的な走りの良さは下から上まで同様。
更に、この『XLimited』モデルの内装は現代コンパクトカーとほとんど変わらず、足りないのはナビくらいだろう。
尤もこのグレードを今から所有しようとしても、ターボGTやSiよりも希少になっているが。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.8 | 4.3 | 3.5 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.2 | 4.0 | 3.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【良い点】 デザインがカッコいい。小型車で検討している方、リーズナブルでオススメです。
【悪い点】 特にありません。
投稿日: 2011年10月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スタタボSでした。速くて小回りが効くし、学生やヤングファミリーが選ぶ1.3−1.5前後の車の中では人気は別格だったと思う。当時はコストパフォーマンスもよかった。
【良い点】
故障はあまりなかったので、車検と月々のガソ...
投稿日: 2012年02月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
よくも悪くも今には絶対にない車。
車を扱うっていう感覚が養えます。荷重もわかりやすい。
【良い点】
軽い→加速感イイ、山道も楽々、燃費も割といい(レギュラーだし)
小さい→取り回し楽、車体感覚つかみやすい、かわいい?...
投稿日: 2014年02月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とても面白い
【良い点】
1300なのに安定した加速もあり楽しい
【悪い点】
せまい
所詮1300遊べる相手は2000ccまで
足を固めてあると乗り心地×
所詮ハッチバックなので歪む
投稿日: 2013年02月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
安いMTを探している人はぜひ。
【良い点】
小回りがきくので運転しやすい。
ターボの割には燃費がいい。(12〜16/L)
【悪い点】
いかんせん10年選手。今の車に比べると装備が劣る。
投稿日: 2012年05月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
120点
【良い点】
10年以上乗り現在27万キロを超えましたが、いまだ元気に走り、また不具合もありません。さすがトヨタと思わず唸ってしまいます。気軽に大事に乗っている感じですが、年を追うごとに愛着が湧きもっと長く大...
投稿日: 2012年01月19日
スターレット(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スターレット(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
121.8
100.3