MYページ
【総合評価】
新型プリウスの4WDモデルにスノータイヤを履いて雪道を走る機会があったのでその印象を書きますね。後輪が駆動するのは基本的にスタート時のみと認識しておいたほうがいいと思います。しかし、そのスタート時のアシストがあるとないでは大違い。氷雪路でいちばん困るのは、トラクション不足で発進できないとき(停止やコーナリング中に滑って困る状況が発生するのはクルマというよりドライバーの問題ですから)。FFだったら苦労するかなと思う、滑る路面における上り坂のスタートではトラクション能力が大きく上がって安心できます。後輪はモーターで駆動するわけですが、その作動はスムーズ。FF車に比べて騒音が増えるといったネガティブな変化は感じませんでした。
【良い点】
冬の運転、特に凍った路面で「スタートできないかも」という不安を払拭できること。価格アップは約20万円。降雪地域で乗るなら絶対に選ぶべきです。FF車に比べると燃費は悪化しますが、とはいえ先代FFより低燃費なので優秀だと思います。
【悪い点】
FF車(スペアタイヤを積まない標準仕様)に比べてラゲッジルームが少し狭くなるので、荷物をたくさん積む人は頭の片隅においておきましょう。具体的にいうと床が3cmほど高くなります(スペアタイヤを積むFF車と同じになる)。ただしこれはメリットもあって、それは後席を倒した際の床。FF車にある段差が緩和されてフラットに近くなるのです。実は長尺物は積みやすくなるんですね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
最高の車です、燃費もよくて、乗りやすい!
プリウス最高ですね。
【良い点】
燃費、静かさ、最高ですね。
【悪い点】
音が静かすぎて、通行人に気付いてもらえない事。
投稿日: 2014年04月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費が良く乗り心地がとてもよい
【良い点】
上記と同じ
【悪い点】
今の所はなし
投稿日: 2012年10月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
運転がしやすく、とても快適なドライブができます。
【良い点】
室内がゆったりとしていますのでとても気分良く運転が出来ます。
燃費が良いのもとても大きな利点です。
【悪い点】
価格が高いことだけだと思います。...
投稿日: 2012年11月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費は抜群によく、小型のためハンドルの取り回しなど運転しやすい。これで価格が安ければ最高な車になるだろう。
【良い点】
燃費がとてもいい
小型で動きやすい
【悪い点】
価格が少し高い
投稿日: 2012年07月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
トヨタらしい独創的で革新的な車だと思いました。
【良い点】
車内は静粛性が高くとても快適です。
コツをつかむとさらに燃費は良くなります。
【悪い点】
後部座席の天井はちょっと圧迫感があるような気がします。
投稿日: 2013年07月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
満点
【良い点】
経済性以上に外観が気に入ってます。ホイルをインチアップするだけでも、かなり雰囲気が変わる車種だと思います。
【悪い点】
人気車のため、...
投稿日: 2015年02月03日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
349.6
169.5
64.7
46.1
54.5