MYページ
【総合評価】
「革新への挑戦」をテーマに2012年12月にフルモデルチェンジ。14代目となるクラウンの驚きはハイブリッド用エンジンが従来の3.5LV6から2.5L直4に置き換えられたこと。エンジンのダウンサイジングが行われたものの、高い静粛性とスムーズな乗り味は健在。フル加速時には4気筒ならではの振動を感じるものの、従来以上のエコ性能を踏まえると十分納得できてしまう。滑らかさや上質感を重視するならV6を選んだほうがいい。なかでも3.5LV6に8速ATが組み合わされるアスリートのパフォーマンスが光るが、バランスのよさ、コストパフォーマンスにおいては2.5LV6も悪くない選択肢と言える。
【良い点】
アスリート、ロイヤルシリーズとも乗り味は快適。アスリートは硬質な乗り味だが、不快さとは無縁でいられるのはさすがだ。
【悪い点】
ガソリン車にはアイドリングストップ機構がない。自動ブレーキなどの安全装備の標準化も期待したいところ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.6 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.5 | 4.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
中古車の値段にも手が出しやすいし、程度の良い車もあるので、非常に良い。
【良い点】
走行の少ない車が多い。
【悪い点】
年式が古いところがネック、、、
投稿日: 2012年11月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
エンジンの耐久性(今のところ問題なし)
【良い点】
燃費が良い
加速が良い
【悪い点】
これといってない。
投稿日: 2014年06月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
以前父が乗っていたのですが、高級車らしく、乗り心地がよく、内装などもお金がかかっているな、という感じでした。自分が運転するときは、傷をつけれないのでとても緊張しました。
【良い点】
高級車らしく、走行性能、インテリア...
投稿日: 2012年01月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
友達からもかっこいい、乗ってみたいと言われるような車。高級感に溢れていて、乗り心地もとてもいい。この車に乗ることが出来て、とてもよかったと思う。
【良い点】
やっぱり乗り心地と高級感。この車に乗っていると、スターにな...
投稿日: 2012年03月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】毎日の通勤に使用しています。落ち着いた車です。落ち着いて運転できます。
静かな自分の時間を通勤時に感じます。
【良い点】
ランニングコスト;セダンです。ワンボックス程かかりません。
内装等;シート、計器類...
投稿日: 2014年04月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ購入して1か月(走行約600キロ)
【総合評価】
★4つ
【良い点】
3.0v6で11年落ち、現在購入時に満タンにして走行約600キロでまだ燃料が1/4残ってる(現在の燃費表示が10.7キロ...
投稿日: 2019年08月12日
クラウン(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クラウン(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
686.9
324.5
203.9
88
60.2
120.6
141.7
120.6
155