MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
本格ラダーフレームを採用する軽クラス唯一の本格クロカン。前後にリジッドサスを配し、スイッチひとつで2WDと4WDの切り替え操作が可能なドライブアクション4×4を採用するなど、道幅の狭い日本の林道にはピッタリのモデルと言える。
【良い点】
搭載されるターボエンジンは力強い吹き上がりが得られ、上り勾配や高速道路でもゆとりある走りが確かめられる。ハイトワゴンなどの乗用車タイプと比べるとノイズが大きく、乗り心地も硬質だが、タウンユースとして十分に使うこともできる。
【悪い点】
ワゴンRなどの乗用車タイプは毎年のように燃費を向上させているが、ジムニーの燃費はデビュー当初とさほど変わらない。パーソナルユースとしては十分だが、さすがに後席は狭く、荷室も広いとは言えない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.3 | 3.3 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.8 | 3.1 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
現行型に引けを足らないスタイルとボディカラー
【総合評価】
荒れた道路では良く揺れるが、乗って楽しいと思える車 高い視点がイイ
後席は取り外して、荷室専用で使用中 荷物が沢山積めるよ。
投稿日: 2025年06月08日
ジムニー(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ジムニー(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
215.6
83.6