MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
排気量1500のマイルドハイブリッドと6AGSのマッチでスムーズでなめらか。6AGSもデビュー時よりかなり進化していて走りやすい。エクステリアデザインは1400ターボ時と変わらないがマニアックなフォルムで被らないスタイル。海外では人気がでるのも納得。
【総合評価】
国内受けしないデザインでも好きな方々は多い。SUV人気でも売れていないエスクード、マイルドハイブリッドと6AGSでマニアックな車に進化?
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.2 | 3.8 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.6 | 3.2 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1400ターボ派
【総合評価】
かっこいい本物のSUV。
実績があるスズキだから作れる素晴らしい車。
他社の最近出始めのSUVとは明らかに違う。
エスクードは質や歴史が違いはなしにならないくらい本...
投稿日: 2017年08月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
値段の割には、ボディのバランスが良く、とても良い車だと思う
【良い点】
ボディのバランス配分が良い
【悪い点】
フルタイム4WDで、切り替える事が出来ない為、燃費があまり良くない。
投稿日: 2014年08月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
1.6lエンジン搭載モデルが登場したエスクードですが、従来モデルも“エスクード2.4”として引き続き販売されることになりました。このモデルはエスクード、3代目のモデルで、その車名のとおり2.4lエンジンを搭載。4輪独立サス...
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
1400ターボは、軽快で楽しい。
軽いから、速い、運転しやすい。
女性が運転していてかっこいいSUV。
なぜか、他社はSUVを履き違えていて残念。
エスクードのエンジンは素...
投稿日: 2017年08月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
(★約10ヶ月、7,800km走っての感想です)
・「SUVはやっぱりMT!」 という人には、もうエスクードしかない!(というぐらい、おすすめです)
・理由の第一は、驚愕のコストパフォーマンス!。(エスクード安すぎ!...
投稿日: 2014年07月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
可
【良い点】
V6 エンジンのフィーリングは良い
【悪い点】
細かい点で設計に配慮が足りない
投稿日: 2013年01月08日
エスクード(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エスクード(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
225.2
97.7
73.8
148.6