MYページ
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.2 | 3.8 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.6 | 3.2 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
つい先日、ニューモデルとして登場したエスクード。生産はスズキのヨーロッパ工場で行われる“輸入車”になるそうです。FFベース化、ローレンジ付きの本格4WDシステムもなくなってしまいましたが、従来モデルも「エスクード2.4」と...
投稿日: 2015年10月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
SUVらしさを崩すことなく、個性的なデザインに仕上がっていると思います。燃費はイマイチですが走りも実用性も満足のレベルで気に入っています。
【良い点】
精悍な顔立ち。リアのデザインもオーソドックスながらしっかりしてい...
投稿日: 2014年01月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1600
【総合評価】
エスクードの1600を最近よく見かける。
ターボが評価は高いが1600NAが隠れた魅力。新型ジムニー人気を横目にいい現象?
価格的にも狙い目。モノコックボディは残念ですがオフ...
投稿日: 2018年08月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗。
【総合評価】
マイナーチェンジ前のフロントグリルは最高におしゃれ。1400ターボで軽快なSUV。赤黒は超かっこいい、あまりに数が少なくマニアックですが中身はコストパフォーマンスの塊。スタイルや内...
投稿日: 2019年09月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
半年前にオークションで検切れ20万。
来てからは総オイルとっかえ、ブレーキOH、点火系交換、ウオポンと水回りホースとっかえなどなどで、想定外の金がかかった。
【総合評価】
4
【良い点】
昔の...
投稿日: 2016年11月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デビュー当時、ライバルと言われたダイハツロッキーを尻目にライトクロカンの人気車としてブイブイ言わせていた感のあるエスクード。知らない間にマイナー車扱いになっちゃって、街中ですれ違う車が少ないのは嬉しいという理由でこの度購入し...
投稿日: 2013年05月03日
エスクード(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エスクード(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
210.5
95.2
145
148.4