MYページ
【総合評価】
レヴォーグの雪道での走りはどうなのか? それを検証するためにスタッドレスタイヤを履かせて雪道を走ってきました。レヴォーグの1.6Lモデルはアクティブトルクスプリットタイプの4WDですが、驚いたのはアクセルを踏み込んでいくとどんどん後輪へトルクを送っていくこと。少なくとも雪道など滑りやすい路面においては、積極的にアクセルを踏んでいくことでFR車のようにアクセルで姿勢をコントロールできる挙動になります。もちろんそこまでの腕がなければ「安定する4WD」として頼れる存在。実用4WDとしての顔も持ちつつ、ドライバーの腕次第では積極的に走れることを再認識しました。
【良い点】
日常は安定志向、運転方法次第で積極的に走りを楽しめるドライバーにはクルマを振り回す歓びをもたらしてくれること。ある意味、相手に合わせる二重人格です(笑)
【悪い点】
雪道で特に感じたネガティブな印象はありませんでした。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.9 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルのレヴォーグは、2014年に登場したスポーツタイプのステーションワゴンとして人気を集める一台です。
ミニバンやSUV車の人気に押されてしまい、国内では種類が少なくなってしまいましたが、レヴォーグは特別な存在...
投稿日: 2023年09月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルレヴォークは、水平対向2.4リットル直噴ターボエンジンを搭載する高性能ワゴンです。これまでのレヴォークと比べてパワーユニットが大幅に変更され、2387ccの排気量と従来と比べて592ccも排気量をアップさせた...
投稿日: 2023年02月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
LEGACY TOURING WAGON(BP)から乗り換えましたが、大きさもほとんど同じで使いやすい。安全性能は相当向上している。ミニバンのような車高ではないので、横風の影響も少なく、安心できる。
【総合評...
投稿日: 2024年03月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
VM系ですが全モデルハンドリングが秀逸でピタッとラインをトレースします。コーナーを曲がる度に感動します。パワーは1.6は必要充分、2.0はスポーツカーなみ。但し足回りは硬く、一人で走りを楽しむのに向いているが同乗者...
投稿日: 2022年04月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルのレヴォーグは、2014年に登場したスポーツタイプのステーションワゴンとして人気を集める一台です。
ミニバンやSUV車の人気に押されてしまい、国内では種類が少なくなってしまいましたが、レヴォーグは特別な存在...
投稿日: 2023年09月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
もともとレヴォーグは、仕事でレンタカーを借りた際に乗っただけの車でした。この出会いが、のちに自分がレヴォーグを購入することに繋げてくれたのだと勝手に思っています。
家族が所有していることもあり、普段はバンに乗...
投稿日: 2022年09月26日
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
334.8
154.5