MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
6か月
【総合評価】
足回りを含めた車体のバランスが良いせいなのか、ハンドリングが自分の感覚とマッチしていて、ストレスなくイメージ通りのコーナーリングができます。また、高速になるほどしっとりと路面に吸いつくような安定感があり非常にすなおな運転感覚でロングドライブも疲労感が少ないです。
1.6ターボは2000回転あたりから効き始めて、1.6にしては重い車体を小気味よく動かしてくれて、こちらもストレスを感じさせません。
アイサイト3の前車追従機能は若干の癖がありますが、高速走行時だけでなく市街地走行や渋滞でも使っています。ドライバーのストレスと疲労を軽減してくれる優れモノだと思います。
今回初めてスバルの車に乗りましたが、今までの他社とは違う次元で運転好きに焦点を当てて走りにとことんこだわって作った車だと感じています。
この車のお陰で、年甲斐もなくあらためてロングドライブが楽しみになりました。
【良い点】
・ハンドリングがスムーズ
・ブレーキがしなやかで且つしっかり効く
・高速での安定性
・スタイリング
無駄なボリューム感を排除したフロント
すっきりと絞り込んだリア
【悪い点】
これは好みと慣れの問題ですがですが、
・内装のカラーバリエーションが無い
・若干のターボラグ
・低速時の突き上げ感
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.9 | 4.4 |
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
313.1
142.3