MYページ
登山の足として、長距離を高速移動でき極悪道を確実に走破できる車を選定すると行き着くところTA−SG5フォレスターXTとなった。
中でも初代〜三代あたりのフォレスターこそスバル往年の信念とコンセプトを感じて止まない。
ハイオク&ターボ車というハイブリット主流のご時勢と対極に位置するコンセプトだが、碌にオフロードすら走れないプリウスだのアクアだの燃費至上主義的な軟弱さなど微塵もなく、武骨で硬派な時代に媚びない漢らしさが気に入ったのだ。
EJ20水平対向ターボエンジンの加速力たるや四式戦「疾風」の魂を彷彿させ、高速道路で走行していて負ける気がしない強烈な加速力だった。
だがその代償としてハイオク燃料代もバカにならず、不必要な加速と無駄乗りを控える必要性も痛感したのは最早言うまでもないが一片の悔いはない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.5 | 4.2 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.3 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
見た目はかっこいいけど、燃費が悪い
【良い点】
見た目がかっこいい
【悪い点】
燃費が悪い
投稿日: 2012年11月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デザイン、乗り心地、スペースの広さ、内装、外観、全てにおいて
気持ちを一気に持っていかれました。
【良い点】
趣味の都合上、多くの荷物が載せれるのはとても魅力的。
【悪い点】
試乗したところ、特に感じなかっ...
投稿日: 2013年07月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
私は見た目や室内の広さなどよりも走行性能を一番重視してこの車を選んだので非常に満足しています。
ファミリーカーとして使うには色々と不満点はあると思いますが、私は独身で一人暮らしの為にとても快適です。
走行性能や装備、室内...
投稿日: 2012年03月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
4
【良い点】
このタイプの車両は、一般的に車高が高く設定されていますが
同タイプのほかの車と一緒に走ったとき、他社の車が雪の深さで
腹が付き、はまってしまいました。
フォレスターはかなり深い雪でもはま...
投稿日: 2012年07月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
フォレスターの特別仕様車「X−BREAK」に触れてみました。基本的には前回レポートした「2.0i−L EyeSight」に準じているのですが、最大の違いはインテリア。結論からいえばアウトドアユーザーなら迷わず選択すべきです...
投稿日: 2015年12月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
やっぱすばるはかっこよい。
【良い点】燃費が常に見れるのがよい。形がかっこよい。
【悪い点】燃費が.わるい。ランクルに比べるとショボい。
投稿日: 2013年09月17日
フォレスター(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フォレスター(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
275.3
135.8
68.8
90.7
100.9