MYページ
登山の足として、長距離を高速移動でき極悪道を確実に走破できる車を選定すると行き着くところTA−SG5フォレスターXTとなった。
中でも初代〜三代あたりのフォレスターこそスバル往年の信念とコンセプトを感じて止まない。
ハイオク&ターボ車というハイブリット主流のご時勢と対極に位置するコンセプトだが、碌にオフロードすら走れないプリウスだのアクアだの燃費至上主義的な軟弱さなど微塵もなく、武骨で硬派な時代に媚びない漢らしさが気に入ったのだ。
EJ20水平対向ターボエンジンの加速力たるや四式戦「疾風」の魂を彷彿させ、高速道路で走行していて負ける気がしない強烈な加速力だった。
だがその代償としてハイオク燃料代もバカにならず、不必要な加速と無駄乗りを控える必要性も痛感したのは最早言うまでもないが一片の悔いはない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.5 | 4.2 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.3 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
週に4日前後。約4年。
【総合評価】
初代フォレスターターボにも乗っていましたが、初代のような加速感はなく、これは車重が大きく左右しているのと230馬力だからだと感じる。さすがに8年落ちの車で、内装はシ...
投稿日: 2017年03月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
4輪駆動の割に燃費が良い。
雪道も安心なところ。
【良い点】
この年式は、初速の加速も充実している。
【悪い点】
特に見当たらないと思う。
投稿日: 2012年05月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
若い人も年配の方も乗れるし、
すごく使い勝手がいい!
【良い点】
乗り心地はいいと思う。
燃費もいい方だと思う。
【悪い点】
足回りが若干柔らか過ぎるかな。
投稿日: 2012年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
中古で買った古い車ですが、非常にいい車だと思います。
【良い点】
3ナンバーではあるが、近年ののSUVよりも小さくて乗りやすい。
エンジンは一昔前のボクサーエンジンだが、これぞボクサーエンジンという音がしてそれ...
投稿日: 2012年01月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
いい
【総合評価】
いい
【良い点】
なかなかなはしりを見せてくれます
【悪い点】
ちょっとオーバーステア
投稿日: 2017年01月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
この車にして正解だと感じています。
【良い点】
搭載されているシートヒーターはエンジンをかけて、すぐにあたたまるので冬時期はかなり重宝しています。
室内の圧迫感は全くなく、後部座席に乗っていても問題ないです。且つ荷...
投稿日: 2013年11月30日
フォレスター(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フォレスター(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
-
267.8
129.5
67.3
108
99.4