MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
とても良くできた車で、買い換えようかと思わせる技術の進歩を感じられる車です。
【良い点】
・アイサイト:
高速道路や渋滞時の自動アクセル/ブレーキ制御は秀逸。安心感もある。
・室内:
車高が高く座席の高さが適切なため乗り降りしやすい。前席だけでなく後席のシートも座っていて疲れにくい。室内の天井高に余裕がある。
・走行性能:
NA2000ccですが、高速道路でや坂道でも必要十分な力強さ。サスペンションのストロークの長さを感じられる、足回りのしなやかさ。
・燃費:
アイドリングストップは信号で長時間停まった際に精神的な安らぎが得られる。巡航時のエンジン回転数が低く、エンジン音が小さいだけでなく、燃費の良さに効いているような気がする。CVTなので従来型ATでのトルク伝達経路のスリップ感がなく、燃費に良さそうな気がする。ちょい乗りで10km/L、長距離15km/L以上と、車の大きさなどを考慮するとまずまずの燃費。
・装備:
アイサイト(オートクルーズ機能、自動停止機能)、テレスコピックハンドル、アイドリングストップ機能、サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、盗難防止機能、オートライト、雨滴検知オートワイパー、プッシュエンジンスタート、左右独立エアコン、シートヒーター、パワーシート・・・など充実。
【悪い点】
(頑張っていると思うが)もう少し価格が安いと良い。
オプションの選択パターンが決まっていて、欲しいオプションのためにそれ程欲しくないオプションが付き、結果、価格が割高になる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.5 | 4.2 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.3 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
まず、見切りがいい。視界が安定しているので、疲れにくい。
【総合評価】
今回はイレギュラーでの買い替えになったにもかかわらず、いい買い物ができたと思っています。水平対向エンジンの低重心による走行時やコーナリ...
投稿日: 2023年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
フォレスターの魅力は、優れたオフロード性能です。雪道で轍にはまってしまったとき、前車ではアクセルを踏んでも横滑りしてしまって、抜け出すのに10分以上かかりました。フォレスターでもやっぱり雪道にはまることはありますが...
投稿日: 2023年08月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルのフォレスターX−BREAKは、スバルの中でも人気車種のクロスオーバーです。
現行モデルは5代目であり、複数のモデルがリリースされていますが、その中でもX−BREAKは、オフロード走行に特化したモデルとして...
投稿日: 2023年09月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバル独自の安全システム「アイサイト」を搭載したSUVです。落ち着きのあるボディデザインが、どっしりとした存在感を感じさせてくれます。
レビュー車は、フルタイム4WDの力強い駆動力が魅力。SUV特有の車高の高さで...
投稿日: 2022年08月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルといえば、「アイサイト」ですが、自分が購入したフォレスターにも運転支援システムのアイサイトが標準装備されていました。
他の自動車メーカーでも独自名称のシステムを搭載していますが、その中でもアイサイトは性...
投稿日: 2022年06月16日
フォレスター(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フォレスター(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
-
267.9
129.5
67.1
109.2
99.4