MYページ
【所有期間または運転回数】
2004年4月に納車されました。
【総合評価】
当時は、ゼロクラウンも登場し少し考えたかったが勢いで買う。
でも半年後に絶版となりフーガが登場してしまう。
グロリアは2代目 Y33とY34をのり比べて不便になった事はナビがタッチパネルで無くなった〜。
コンパスリンクもやっていたが廃止された〜。電話も使えたが使えなくなった〜
テレビも見れたが、デジタル放送になり見えん!!!
峠道は2500ccだとパワー不足。重たい車体では加速がいまいち・・。
一般道路での加速は速い! 良い車であった!
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.0 | 3.9 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 2.5 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
旧車拝見。
【このクルマの良い点】
ノスタルジックヒーローの車雑誌や昭和のクルマといつまでもでニッサンセダンの登場は旧車ブームの火付け役?5ナンバーとは思えない堂々とした風貌はやはり素晴らしい。Yシリーズも...
投稿日: 2021年05月04日
グロリア(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
グロリア(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
76.9
124.5
141.9