MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
400万円超の車の割には、内装がみすぼらしいが、燃費◎、静粛性◎(走る応接間と呼んでいる)等走行性能は文句をつけようがない。急速充電も50%前後からなら15分ほどで済む。
日常最も遠出のゴルフ(往復70Km)も帰路に10分程でガソリン不要
荷室は広く、ゴルフにもいい
Eアシストで渋滞路の運転がめちゃくちゃらく、ハンドルだけ持っていればアクセル・ブレーキを踏む回数激減
疲れない=安全な車
買うなら今(補助金がでる)!と思う1台
1.5万km/年以上走る人で税の優遇受けられる地域の人であれば、ランニングコスト含めれば
この車がお得です。
【良い点】
燃費、静粛性、操作性
【悪い点】
あえて言えば内装が貧弱
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 4.6 | 4.1 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 4.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗してきました
【総合評価】
普段乗っているのは父のスカイラインと、自分のフーガ。
妻はノアハイブリッド保有。
加速性能は、ノアハイブリッドやボクシィハイブリッドとは次元の違う加速...
投稿日: 2015年12月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費が良くて税金も安い車を探してて出会ったパッソ
【良い点】
やはり、加速!これが一番の売りだと思います
【悪い点】
投稿日: 2013年05月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】4WDで使い勝手が良く、ハイブリッド車で燃費も期待できるというスペックは、非常に魅力的。現時点では、対抗車種が見当たらないと言って良い。デザインや内装の質感がナットクできれば買いだと思う
【良い点】ハイブリッド車で4W...
投稿日: 2014年03月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗り心地よし。燃費よし。静かで加速もいい言うことなし。
【良い点】
総合評価で明記した通り思い切って買ってよかったと思う。
【悪い点】
価格面400万円はなかなか手が出しにくいと思う。
補助金プラス免税...
投稿日: 2014年03月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
SUVのベンチマーク的な存在であるアウトランダーをベースに、クラス世界初のプラグインハイブリッドに仕立てたモデル。室内居住性やラゲッジルームの使い勝手は平均点ながら、やはり魅力は“自分で発電する電気自動車”であること。プラ...
投稿日: 2015年04月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
一般的なガソリン車では味わえない、まるで雲に乗っているような超絶スムーズなモーターの加速が楽しい。一般的なハイブリッドカーよりはるかに電気自動車に近い乗り物で、この加速感を味わうためだけに買いたくなるほど魅力的な感覚だ。街...
投稿日: 2014年10月25日
アウトランダーPHEV(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アウトランダーPHEV(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
437.6
175.5