MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
・何を重視するかで評価が分かれるでしょう。こどもが手を離れたので、3列シートも積載量も気にしないですむ私としては、ゆったりと、安全かつ機敏に、上質なドライブができることで選びました。ともかく、運転中に感じるプレミア感は、他の欠点を補って余りあるものです。
【良い点】
・ともかく静か。試乗の時に、滑り出すような走りを体感し、プレミアムサウンドのオプションを即決。
・ロックフォードフォズゲートのサウンドは、妙に低音のウーファーのみ強調せず、高音のシャカシャカ感もなく、十分満足のいくレベル。コストに見合う音質。
・路面状況がよければ、地下鉄を静かにしたようなモーター音のみの、浮遊感のある走りが楽しめる。テレビのCMで、ビルの間の空中を走らせる映像を流したのが理解できる。
・走行に関する様々な制御や情報提示はすばらしい。ストレスのない、身体的にも楽な運転ができます。
・先進的な機能満載の割に、20年以上も前のようなデザインは、個人的には気に入っています。端正なノーズ、車体の大きさを感じさせないバックビューなど。
【悪い点】
・空調。オートエアコンのくせに、エンジンが暖まる前から強風はあんまりだ。
・収納が少ない。こういう時代だから、スマホとかポーチ程度の置き場所くらい想定したらどう。
・後席への配慮なし。背もたれはあまり倒れない。乗り降りはしにくい。空調なし。
・ナビ(必然的にバックやサイドモニターも)の起動がかなり遅い。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.0 | 4.6 | 4.1 | 3.5 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.8 | 4.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
何といっても横幅に良心がある。多くのライバル車が1800mmを超えているのに、この車はここで踏みとどまっている。そして小回りが利くし、ボディの感覚が掴みやすい所が一番の押しであろう。新型が出た時押し出しの強さとイン...
投稿日: 2025年05月06日
アウトランダーPHEV(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アウトランダーPHEV(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
442.7
172.4