MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
モデルチェンジしてかっこよくなった。
海外でも受けるエクステリアデザインや内装、エンジン相当よくなった。赤色がよく似合う。他社のハリアーやC−HR、そしてティグアンはマツダ眼中にないか?
ボルボを目指してる?
世界戦略なら国産トヨタなんかよりボルボなら大正解。
【良い点】
全体的に素晴らしい車になった。
ディーゼルも室内は静かで、重いSUVにもパワー的にはガソリン車同様充分。
【悪い点】
外国車、特にボルボ、プジョー3008にはかなわないが、
価格的にはこんなもん?
世界戦略目指すならまだまだテコ入れが必要だが、目指せ国産ボルボ。間違ってもトヨタ化しないでほしいが。
頑張れ、新成マツダ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
マツダのクリーンディーゼルエンジンを搭載するCX−5。この車の魅力は、何といってもカッコいいデザインと走行性能でしょう。
スカイアクティブと呼ばれるマツダの独自技術によるディーゼルエンジン。最大トルクが420N・...
投稿日: 2023年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
CX−5ディーゼルターボは、力強い走行性能と洗練されたデザインで注目を浴びるSUVです。ディーゼルエンジンは強いとは聞いていましたが、実際に乗ったときはCX−5のエンジンパフォーマンスには感動しました。マツダが誇る...
投稿日: 2023年05月29日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。