MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
11月1日納車 1500km走行
【総合評価】
☆4です。
【良い点】
マツダのスカイアクティブディーゼルという事で、走行性能は非常に高いと感じます。
0km発進からの加速は体感しないとわからないと思います。ディーゼルは高速域に弱いという声がありますが、CX−5は高速域でもグングン走ります。高速道路での走行も無理している感じが全くありません。
アイドリング中のエンジン音は多少気になりますが、走行時はあまり気にもならず、回転音が非常に心地よいです。
燃費については、車内表示で13.8km/Lです。運転が荒いため、少し数値は低いですが、14km/Lあたりの数字を出すことは簡単だと思われます。ただし、それではこの車に乗る楽しさを体感できないのではないかと思いますが笑
【悪い点】
電動シートです。位置記憶が無いので、いちいち調整しないといけないのがめんどくさいです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ディーゼルの大トルクは素晴らしいです。
街乗りも遠出もとっても楽ですね。
【良い点】
デザインがかっこいいですね。それに燃費もまずまずいいですね。あと、視界が広いので、運転し易いですね。
【悪い点】
...
投稿日: 2013年05月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
総合的にはいいんだけれど、1年も乗っていると段々と欠点もはっきりしてきた。もちろん燃費はいいが、街中走行では実力が発揮できないのとエアコンを使うと燃費性は格段に落ちてしまう事がわかった。
【良い点】
やはりセール...
投稿日: 2014年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
ミニバン卒業したら、SUV。世界的に空前のSUVブームでいろいろありすぎて面白い。
CX−5試乗したが、2500やディーゼル、パワーは充分。ディーゼルの室内音は静かだが車外はやは...
投稿日: 2017年06月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】自分の好みを中心に考えて、デザインが気に入り、乗り味、価格と納得出来た車は、スズキ スイフトとスイフトスポーツ、そしてマツダ CX-5のみです。こうなると、ディーゼルに更に期待!逆に、ガソリンでも全くがっかりする事のない、素晴ら...
投稿日: 2012年06月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
イスズビッグホーンのヂィーゼル車からエクストレイルのガソリン車に乗り、五年も過ぎ、ソロソロエクストレイルのヂィーゼル車に買い換えをと考えていました。ひょんな事からCX-5に試乗してメカラウロコの驚き呆れて、
直ぐに価格交渉...
投稿日: 2013年04月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車全体のつくりはしっかりしていて、スカイアクティブテクノロジー恐るべしですね。
【良い点】
エンジンの動力性能と高速域の静粛性は素晴らしい。
燃費性能は本来は優秀だろうが飛ばしたくなるので上の下
4WD性能は進化...
投稿日: 2014年04月28日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。