MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
街中では、ソウルレッドクリスタルメタリックばかり?
フロントグリルの割りにライト小さすぎでテールもバックランプ小さいから印象が薄い。ディーゼルはやはりカラカラうるさいが??? BMWのディーゼルよりはぜんぜんいいが。BMWのディーゼルは2世代前の音、今じゃ乗りたくないが? まあ、CX−5ガソリン車あるし。2500あれば充分か?
【良い点】
新成マツダ?
ティグアンよりはぜんぜんいいが、プジョー3008にはかなわないか? 国産。マツダにしては上出来でしょ。 外国車に比べて価格安いから売れてるみたいだし。赤色しか売れてない?
【悪い点】
フロントのフォグはなに? あるのかないのかしょぼすぎ。
ライト系のインパクトが薄い。
ミニバンは成功しなかった分、SUVは頑張らないと?
ロードスターとCX−5はデザインナー力入れてると自慢してるならもう少し頑張らないと万人には受けない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デビューから2年7か月ぶりとなるマイチェンでCX−5は一気にモダン化された。アテンザ同様、フロントグリル内のフィンは水平基調に改められ、アダプティブLEDヘッドライトを装備。リヤコンビランプの内部造形も一新されている。さら...
投稿日: 2015年04月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】非常に良い
【良い点】ディーゼル車にしては本当に静かで乗っていてもガソリン車と変わらない感じで乗れる。また、燃費も良く高速走行で往復350キロメートルで20キロメートル/リットル走...
投稿日: 2015年01月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】良いの一言
【良い点】なんといっても燃費です。ディーゼルだからさらに経済的です。
【悪い点】今はありません。5年後にエンジンや静粛性が変わってないことを願います。
投稿日: 2013年05月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
基本的には中の上であり、クリンディーゼルに力を入れた点は燃費性や静粛性によく表れている。従い、街中走行においては荷物も積めるし特段の問題はなく、フロントフェイスもなかなかイカしている。
【良い点】
燃費性の他に過...
投稿日: 2014年03月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
納車したのでこれから
【総合評価】
A
【良い点】
広いので家族で出かけるのに最適
【悪い点】
金額が高いので
投稿日: 2020年01月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
私は毎日120キロ走るので、燃費と走りやすさ、快適さを期待していました。しかし座席シートは意外と固く長距離だと疲れ感があります。思ったより乗り心地の良さを感じない。燃費は15.5くらいです。5月に購入して、いまだにこの車の...
投稿日: 2013年10月12日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。