MYページ
【総合評価】
デビューから何年も経ち、最大のライバルであるトヨタ・シエンタもフルモデルチェンジで大進化。ちょっと出遅れてしまった感のあるフリードですが、小型ミニバンとしての魅力はまだまだ侮れません。ハイブリッドのいいところは燃費だけじゃなく、非ハイブリッド車に比べて居住スペースがほとんど犠牲になっていないパッケージング(実質的には荷室床が2cmほど高いだけ)も見事。これだけ小さな車体にも6人がちゃんと乗れるのが立派です。
【良い点】
小さい車体なのに6人がしっかり座れるパッケージング。悩ましいのはハイブリッドと非ハイブリッドの選択ですが、燃費最重視ならハイブリッド一択ですね。ただ、コスパ的にはガソリン車有利で、動力性能も互角くらいの感覚です。
【悪い点】
シエンタが新型になったいま、古さは否めませんね。近いうちにフルチェンするという噂もあるのでそこで巻き返してリードを広げるか……? そうなったら、中古車としてのこのモデルのお買い得感は高まりそうです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.2 | 4.2 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
思ったよりも、燃費が良くはないが、総合的には良い
【良い点】
広い空間、3列シート、デザイン性、乗りやすさ
【悪い点】
燃費の伸び率
投稿日: 2013年02月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
買い物やちょっとした街乗りには最適
【良い点】
静かで、燃費も良い
【悪い点】
運転席側後部ドアに電動スライドのオプションが付いていない。
投稿日: 2013年01月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
インパクトが薄い。
フィット、フリード、シャトル、ジェイド、ヴェゼルなど同じエンジン使いすぎ。車重軽いフィットが燃費いいとはいえない。その人の乗り方次第だがもう少しハイブリッドエ...
投稿日: 2016年11月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2人で使用する分には、まったく問題なし。ただし、家族4人で使用するとやはり狭い。あとちょっと、5センチくらい各シートの間隔が広ければいいんですけどね!収納が少ないのもマイナス点。ただし、車としての性能はかなりいいです。久しぶ...
投稿日: 2013年03月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】前車(アルファード)なだけに燃費、維持費が非常にエコです。又見た目とは裏腹に室内空間が広く感じる、特に運転席は視界が広く快適です。常時5名以上の多人数乗車で無い限りは正に丁度良いって感じです。又発進加速、登坂能力も普通のフリード...
投稿日: 2012年11月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
モビリオからの乗り替えですが、走り味を含めて落ち着いた感じです
【良い点】
燃費は長距離 高速90〜100kmで 20kmぐらい
一般道でもクルコンをうまく使って、18km以上は出ます。
モビリオから比...
投稿日: 2013年11月02日
フリードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フリードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
188.4
62.4