MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
室内空間が広く大人数が乗ることができ、荷物も沢山載せられファミリーカーとして最適
【良い点】
・室内空間が広い
・荷物が沢山載せられる
・前方の視界が広く運転しやすい
・グレードが細かくあるため、標準装備の選択に幅がある
・室内空間が広い割りに、車体が小さい
【悪い点】
・最後部の座席を上げると後方の視界があまりよくない
・装備を充実させると値段が高め
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.2 | 4.2 | 3.5 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.9 | 4.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
小回りがききます!幼稚園の送り迎えに使用していますが駐車場もとめやすく、狭い道も離合しやすいため便利です。
【良い点】
ハイブリッドなのでガソリンがもちとても満足しています。
コンパクトなので気に入っています。
...
投稿日: 2014年08月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
コンパクトなボディサイズで運転し易く、モーターの恩恵で燃費も上々。
少し窮屈な感じはありますが、問題なく大人がフル乗車できます。
ただし、コンパクトゆえに、ラゲッジスペースは少々狭く、フル乗車すると荷物は積めません。
...
投稿日: 2013年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デビューから何年も経ち、最大のライバルであるトヨタ・シエンタもフルモデルチェンジで大進化。ちょっと出遅れてしまった感のあるフリードですが、小型ミニバンとしての魅力はまだまだ侮れません。ハイブリッドのいいところは燃費だけじゃ...
投稿日: 2016年01月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
静かで、これからの車だと思いますね。
【良い点】
5ナンバーで7人乗りでよく走る。
燃費は長距離で20ぐらい。
狭いながらもなんとか5人までなら乗れる。
スライドドアがGOODですね。
【悪い点】
...
投稿日: 2013年06月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ハイブリッド車の利点である燃費の良さは合格点を満たしていると思う。ただし、乗り換え前の車は三菱のグランディスであり、GDIのハイオク仕様であったため、ガソリン代が安くなるのは当たり前とも言える。
【良い点】
減速中に...
投稿日: 2013年06月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
所有期間は3年になります。
【このクルマの良い点】
小回りが利いて、室内も広すぎず狭すぎずできにってます。
【このクルマの気になる点】
助手席前に収納がもう少しあればいいなと思います。
【総合...
投稿日: 2020年10月16日
フリードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フリードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
185.5
62.5