MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
最上級モデルとなる7人乗りSUV「XC90」。ラインアップは、2L 4気筒直噴ターボエンジン搭載、48Vハイブリッドを採用し、最高出力184kW(250馬力)、最大トルク350Nm(35.7kgm)を発生する「プラス B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD エアサスペンション装着車」、「ウルトラ B5 AWD」、「ウルトラ B5 AWD エアサスペンション装着車」、2L 4気筒ターボエンジンを搭載、駆動用リチウムイオン・バッテリー容量を拡大し、Pureモード(EV走行モード)における航続距離の大幅な伸長を図った「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」、「ウルトラ T8 AWD プラグインハイブリッド」、ディーラー特別仕様車「アルティメット B5 AWD アクティブスタイルエディション」を設定。Google搭載インフォテイメントを全車標準装備した他、プラグイン・ハイブリッドモデルには、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を直感的かつシームレスに制御できる「ワンペダル・ドライブ機能」が装備された。今回、「プラス B5 AWD」、「ウルトラ B5 AWD」、「ウルトラ B5 AWD エアサスペンション装着車」、「ウルトラ T8 AWD プラグインハイブリッド」のフロントデザインを一新。より現代的なエクステリアが自信に満ち溢れた外観を実現した。2方向から伸びる斜線が重なり合うグラフィカルなパターンを取り入れたフロントグリル、マトリックスデザインLEDでスリムになったトールハンマーヘッドライト、彫刻的なボンネットや改良されたフロントバンパーなどにより、より現代的でダイナミックなスタイルに進化。インテリアはスカンジナビアンデザインの粋を集めた、ラグジュアリーで最上の室内空間を演出。さらに、新型EVの「EX90」と「EX30」に採用されている次世代のユーザー・エクスペリエンスを「XC90」でも提供する。ボディカラーは新色「マルベリーレッド」を含む全7色を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
最上級モデルとなる7人乗りSUV「XC90」。ラインアップは、2L 4気筒直噴ターボエンジン搭載、48Vハイブリッドを採用し、最高出力184kW(250馬力)、最大トルク350Nm(35.7kgm)を発生する「プラス B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD エアサスペンション装着車」、「ウルトラ B5 AWD」、「ウルトラ B5 AWD エアサスペンション装着車」、2L 4気筒ターボエンジンを搭載、駆動用リチウムイオン・バッテリー容量を拡大し、Pureモード(EV走行モード)における航続距離の大幅な伸長を図った「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」、「ウルトラ T8 AWD プラグインハイブリッド」を設定。Google搭載インフォテイメントを全車標準装備した他、プラグイン・ハイブリッドモデルには、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を直感的かつシームレスに制御できる「ワンペダル・ドライブ機能」が装備された。今回、ディーラー特別仕様車「アルティメット B5 AWD アクティブスタイルエディション」を設定した。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
最上級モデルとなる7人乗りSUV「XC90」。ラインアップは、2L 4気筒直噴ターボエンジン搭載、48Vハイブリッドを採用し、最高出力184kW(250馬力)、最大トルク350Nm(35.7kgm)を発生する「プラス B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD エアサスペンション装着車」、2L 4気筒ターボエンジンを搭載、駆動用リチウムイオン・バッテリー容量を拡大し、Pureモード(EV走行モード)における航続距離の大幅な伸長を図った「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」を設定。Google搭載インフォテイメントを全車標準装備した他、プラグイン・ハイブリッドモデルには、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を直感的かつシームレスに制御できる「ワンペダル・ドライブ機能」が装備された。今回、仕様を変更するとともに、価格改定を行った。「プラス B5 AWD」に「ダークティンテッド・ガラス(リア・ウインド‐5面)」が標準装備となった。併せて、従来の「アルティメット B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD エアサスペンション装着車」、「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」の名称変更を行い、「ウルトラ B5 AWD」、「ウルトラ B5 AWD エアサスペンション装着車」、「ウルトラ T8 AWD プラグインハイブリッド」となった。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
最上級モデルとなる7人乗りSUV「XC90」。ラインアップは、2L 4気筒直噴ターボエンジン搭載、48Vハイブリッドを採用し、最高出力184kW(250馬力)、最大トルク350Nm(35.7kgm)を発生する「プラス B5 AWD」、最高出力220kW(300馬力)、最大トルク420Nm(42.8kgm)を発生し、48Vハイブリッドテクノロジーを搭載した「アルティメット B6 AWD」、「アルティメット B6 AWD エアサスペンション装着車」、2L 4気筒ターボエンジンを搭載、駆動用リチウムイオン・バッテリー容量を拡大し、Pureモード(EV走行モード)における航続距離の大幅な伸長を図った「リチャージ プラス T8 AWD プラグインハイブリッド」、「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」を設定。Google搭載インフォテイメントを全車標準装備した他、プラグイン・ハイブリッドモデルには、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を直感的かつシームレスに制御できる「ワンペダル・ドライブ機能」が装備された。今回、「プラス B5 AWD」、「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」の仕様を変更するとともに、価格改定を行った。ボディカラーに新色「ヴェイパーグレー」を設定したほか、「プラス B5 AWD」にチルトアップ機構付電動パノラマ・ガラス・サンルーフを、「リチャージ アルティメット T8 AWD プラグインハイブリッド」にはラミネーテッド・サイドウインドーを標準装備した。併せて、従来のB6 AWDに代わり、B5 AWDパワートレーンを搭載した「アルティメット B5 AWD」、「アルティメット B5 AWD エアサスペンション装着車」を設定した。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|