ボルボ V40 1997年10月(平成9年10月)〜2004年5月(平成16年5月) グレード一覧

ボルボ V40
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2004年4月
平成16年4月
2003年4月
平成15年4月
2002年11月
平成14年11月
2002年7月
平成14年7月

ボルボ V40 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ボルボ V40 エントリーモデルとなるジャストサイズボルボが40シリーズ。他シリーズと同様、Vで始まるモデルのボディタイプはワゴンボディ。ダイナミック&スポーティをテーマに、グリルデザイン変更やリモコンキーを装備し、内外装のリファインがされている。グレード展開は136馬力のV40、163馬力の低過給ターボを搭載するV40ノルディックスペシャル。それに専用アイテムを装備した163馬力ターボの最上級クラシック。エンジンタイプはいずれも2L直4DOHCで可変バルブタイミング機構を備える。組み合わされるミッションは、すべてスポーツ/ウインターモード付き5AT。駆動方式はFFとなる。サスペンションはフロントがストラット、リヤがマルチリンク式。ノルディックスペシャルにはCD/MD高級オーディオシステムや革巻ステアリング、15インチアルミやリアスポなどを、クラシックには本革シートやハイパフォーマンス・オーディオシステム、専用デザインの16インチアルミホイール、フルカラードボディなど内外装の充実装備がされている。サンルーフやレザーシートがセットのなったラグジュアリーパッケージやファミリーパッケージなど多彩なオプションも選べる。全グレードにDSA(ダイナミックスタビリティアシスタンス)とよばれるトラクションコントロールシステムが装着されている。その他安全装備として、全車に膨張パターンを調整するデュアルモード(運転席)&サイドエアバッグ、頭部側面衝撃吸収エアバッグ「IC(インフレータブル・カーテン)」、EBD付きABS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。ノルディックスペシャルは特注にて左ハンドルも選べる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード GH-4B4204W 1947cc 5 5AT FF 5名 9.5km/l
3,255,000円
クラシック  GH-4B4204W 1947cc 5 5AT FF 5名 9.0km/l
3,622,500円

ボルボ V40 2003年4月(平成15年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ボルボ V40 エントリーモデルとなるジャストサイズボルボが40シリーズ。他シリーズと同様、Vで始まるモデルのボディタイプはワゴンボディ。ダイナミック&スポーティをテーマに、グリルデザイン変更やリモコンキーを装備し、内外装のリファインがされている。グレード展開は136馬力のV40、163馬力の低過給ターボを搭載するV40ノルディックスペシャル。それに専用アイテムを装備した163馬力ターボの最上級クラシック。エンジンタイプはいずれも2L直4DOHCで可変バルブタイミング機構を備える。組み合わされるミッションは、すべてスポーツ/ウインターモード付き5AT。駆動方式はFFとなる。サスペンションはフロントがストラット、リヤがマルチリンク式。ノルディックスペシャルにはCD/MD高級オーディオシステムや革巻ステアリング、15インチアルミやリアスポなどを、クラシックには本革シートやハイパフォーマンス・オーディオシステム、専用デザインの16インチアルミホイール、フルカラードボディなど内外装の充実装備がされている。サンルーフやレザーシートがセットのなったラグジュアリーパッケージやファミリーパッケージなど多彩なオプションも選べる。全グレードにDSA(ダイナミックスタビリティアシスタンス)とよばれるトラクションコントロールシステムが装着されている。その他安全装備として、全車に膨張パターンを調整するデュアルモード(運転席)&サイドエアバッグ、頭部側面衝撃吸収エアバッグ「IC(インフレータブル・カーテン)」、EBD付きABS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。ノルディックスペシャルは特注にて左ハンドルも選べる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
クラシック  GH-4B4204W 1947cc 5 5AT FF 5名 9.0km/l
3,450,000円

ボルボ V40 2002年11月(平成14年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ボルボ V40 エントリーモデルとなるジャストサイズボルボが40シリーズ。V40「ノルディックスポーツ」は、専用フルエアロキットやボディ同色バンパーモール/サイドモール、ブラックベゼルヘッドランプを採用。インテリアは、本革シート、ピアノブラック調素材内装、CD/MD付きハイパフォーマンスオーディオシステムなどを装備する。200台限定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ノルディックスポーツ GH-4B4204W 1947cc 5 5AT FF 5名 9.0km/l
3,665,000円

ボルボ V40 2002年7月(平成14年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ボルボ V40 エントリーモデルとなるジャストサイズボルボが40シリーズ。他シリーズと同様、Vで始まるモデルのボディタイプはワゴンボディ。ダイナミック&スポーティをテーマに、グリルデザイン変更やリモコンキーを装備し、内外装のリファインがされている。グレード展開は136馬力のV40、163馬力の低過給ターボを搭載するV40ノルディックスペシャル。それに専用アイテムを装備した163馬力ターボの最上級クラシック。エンジンタイプはいずれも2L直4DOHCで可変バルブタイミング機構を備える。組み合わされるミッションは、すべてスポーツ/ウインターモード付き5AT。駆動方式はFFとなる。サスペンションはフロントがストラット、リヤがマルチリンク式。ノルディックスペシャルにはCD/MD高級オーディオシステムや革巻ステアリング、15インチアルミやリアスポなどを、クラシックには本革シートやハイパフォーマンス・オーディオシステム、専用デザインの16インチアルミホイール、フルカラードボディなど内外装の充実装備がされている。サンルーフやレザーシートがセットのなったラグジュアリーパッケージやファミリーパッケージなど多彩なオプションも選べる。全グレードにDSA(ダイナミックスタビリティアシスタンス)とよばれるトラクションコントロールシステムが装着されている。その他安全装備として、全車に膨張パターンを調整するデュアルモード(運転席)&サイドエアバッグ、頭部側面衝撃吸収エアバッグ「IC(インフレータブル・カーテン)」、EBD付きABS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置にイモビライザーを装備する。ノルディックスペシャルは特注にて左ハンドルも選べる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード GH-4B4204W 1947cc 5 5AT FF 5名 9.5km/l
3,100,000円
ノルディックスペシャル GH-4B4204W 1947cc 5 5AT FF 5名 9.0km/l
3,450,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ボルボ カタログ一覧
英数 240   240ワゴン   360   480   740   740エステート   760   780   850   850エステート   940   940エステート   960   960エステート   C30   C40リチャージ   C70   EX30   EX40   S40   S60   S70   S80   S90   V40   V50   V60   V70   V90   XC40   XC40リチャージ   XC60   XC70   XC90  
カ行 クロスカントリー  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜