MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
上質なトップ・オブ・サルーン、ボルボS80。2代目となるこのモデルは、3.2L 直列6気筒エンジン(238馬力)と4.4L V型8気筒エンジン(315馬力)に、6速ギアトロニックA/Tを組み合わせる。FFモデル「3.2 SE」とその4WDモデル「3.2 SE AWD」、4.4L搭載は4WDのみで「V8 TE AWD」の全3タイプをラインアップする。2009年モデルの「3.2 SE」、「3.2 SE AWD」に、新たに「アドバンスド・セーフティ・パッケージ」を設定(18万円)し、世界で初めてボルボが市販化した、死角情報提供システム「BLIS(ブラインド・スポット・インフォメーション・システム)」や、同じく世界初となる車両の動きを監視し、ドライバーの注意力が低下したと判断した場合に警告を発する「ドライバー・アラート・コントロール」、車線を逸脱した場合に警告音で注意を喚起する「レーン・デパーチャー・ウォーニング」といった、最新ドライバーサポート機能をメーカーオプション・パッケージとして選択可能とする。「V8 TE AWD」には、エンブレム/クロームトリム/スペシャルデザイン・アルミホイール「Balius」(8.0J×18)などの専用エクステリア装備をもち、加えてフロントシートにベンチレーション機能とマッサージ機能を標準装備した。全モデル右ハンドルのみ。今回ボルボ車の一部モデルの車両本体価格を、2009年1月1日より改定を実施。 |
|
| ||
![]() |
上質なトップ・オブ・サルーン、ボルボS80。3.2L 直列6気筒エンジン(238馬力)と4.4L V型8気筒エンジン(315馬力)に、6速ギアトロニックA/Tを組み合わせた。FFモデル「3.2 SE」と4WDモデル「3.2 SE AWD」、4.4L搭載は4WDのみで「V8 TE AWD」の3タイプをラインアップする。2009年モデルの「3.2 SE」、「3.2 SE AWD」に、新たに「アドバンスド・セーフティ・パッケージ」を設定(18万円)し、世界で初めてボルボが市販化した、死角情報提供システム「BLIS(ブラインド・スポット・インフォメーション・システム)」や、同じく世界初となる車両の動きを監視し、ドライバーの注意力が低下したと判断した場合に警告を発する「ドライバー・アラート・コントロール」、車線を逸脱した場合に警告音で注意を喚起する「レーン・デパーチャー・ウォーニング」といった、最新ドライバーサポート機能をメーカーオプション・パッケージとして選択可能とする。「V8 TE AWD」には、加えて、フロントシートにベンチレーション機能とマッサージ機能を標準装備した。全モデル右ハンドルのみ。 |
|
| ||
![]() |
上質なトップ・オブ・サルーン、ボルボS80。1998年デビューの先代より幅と高さを大型化した2代目となるこのモデルは、ボルボらしいワゴンボディを持たない、サルーン(セダン)のみをラインアップ。3.2L 直列6気筒エンジン(238馬力)と4.4L V型8気筒エンジン(315馬力)に、6速ギアトロニックA/Tを組み合わせた。FFモデル「3.2 SE」と4WDモデル「3.2 SE AWD」、4.4L搭載は4WDのみで「V8 TE AWD」の3タイプをラインアップする。V8 TE AWD専用エクステリア装備として、エンブレム、クロームトリム、スペシャルデザイン・アルミホイール「Balius」(18インチ) を設定する。インテリアには、デンマークDYNAUDIO社製スピーカー、総出力650Wデジタルアンプなどを組み合わせた最上級プレミアムサウンド・オーディオシステムを装備。PCC(パーソナル・カー・コミュニケーター)は、キーを携帯しているだけで、ロックの解除やエンジンの始動を行うことが出来るスマートなキーレスドライブと、車のセキュリティ・ステータスをコミュニケートする機能を併せ持つ新機構。シート表面全体を快適な温度と湿度に保持するベンチレーテッド・フロントシートをボルボで初めて標準装備した。2007年8月、米国道路安全保険協会(IIHS)の正面、側面、後方衝突試験で最高の評価を獲得。衝突試験において非常に優れた性能を発揮した。これによりIIHS は同車に、「2007年度トップ・セーフティ・ピック(最も安全な選択)」賞を授与している。全モデル右ハンドル仕様。今回の価格改定は、為替の動向により近年のスウェーデンクローナに対する円の価格が継続的に低下していることとともに、世界的な原材料高騰の影響によるもの。 |
|
| ||
![]() |
上質なトップ・オブ・サルーン、ボルボS80。1998年デビューの先代より幅と高さを大型化した2代目となるこのモデルは、ボルボらしいワゴンボディを持たない、サルーン(セダン)のみをラインアップ。3.2L 直列6気筒エンジン(238馬力)と4.4L V型8気筒エンジン(315馬力)に、6速ギアトロニックA/Tを組み合わせた。FFモデル「3.2 SE」と4WDモデル「3.2 SE AWD」、4.4L搭載は4WDのみで「V8 TE AWD」の3タイプをラインアップする。V8 TE AWD専用エクステリア装備として、エンブレム、クロームトリム、スペシャルデザイン・アルミホイール「Balius」(18インチ) を設定する。インテリアには、デンマークDYNAUDIO社製スピーカー、総出力650Wデジタルアンプなどを組み合わせた最上級プレミアムサウンド・オーディオシステムを装備。PCC(パーソナル・カー・コミュニケーター)は、キーを携帯しているだけで、ロックの解除やエンジンの始動を行うことが出来るスマートなキーレスドライブと、車のセキュリティ・ステータスをコミュニケートする機能を併せ持つ新機構。シート表面全体を快適な温度と湿度に保持するベンチレーテッド・フロントシートをボルボで初めて標準装備した。2007年8月、米国道路安全保険協会(IIHS)の正面、側面、後方衝突試験で最高の評価を獲得。衝突試験において非常に優れた性能を発揮した。これによりIIHS は同車に、「2007年度トップ・セーフティ・ピック(最も安全な選択)」賞を授与している。全モデル右ハンドル仕様。 |
|
| ||
![]() |
「スカンジナビアン・ラグジュアリー」をキーワードに、「人」を中心に据えた北欧のモノづくりの哲学を具現化した。全長は先代モデルと同じ4850mm、幅と高さはそれぞれ25mm、45mm大型化。新開発3.2L直列6気筒エンジン(238馬力)と4.4L V型8気筒エンジン(315馬力に、6速ギアトロニックを組み合わせた。ベースモデル「S80」に「S80 3.2」、「3.2 AWD」、4.4L搭載は「S80 V8 AWD」と「S80 V8 AWD TE」をラインアップする。インテリアには、デンマークDYNAUDIO社製スピーカー、総出力650Wデジタルアンプなどを組み合わせた最上級プレミアムサウンド・オーディオシステムを装備。PCC(パーソナル・カー・コミュニケーター)は、キーを携帯しているだけで、ロックの解除やエンジンの始動を行うことが出来るスマートなキーレスドライブと、車のセキュリティ・ステータスをコミュニケートする機能を併せ持つ新機構。シート表面全体を快適な温度と湿度に保持するベンチレーテッド・フロントシートをボルボで初めて標準装備。全モデル右ハンドル仕様、V8 TEおよび左ハンドル仕様はメーカー受注生産となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|