MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
メルセデスの高級ミディアムセダンとして、基本コンセプトであるスポーティ&エレガンスを重視したモデルとなるEクラス。バリエーションは「E240」、「E350アバンギャルド」、「E350 4マチックアバンギャルド」(4WD)、「E500アバンギャルド」、「E55 AMG」をラインアップする。エンジンは、V型6気筒の2.6L(E240)が177馬力、3.5L(E350)が272馬力、V型8気筒DOHCの5L(E500)が306馬力、5.5L+スーパーチャージャー(E55 AMG)が476馬力を発生する計4ユニット。組み合わされるミッションは、左右にスポーティにギアシフトも可能なティップシフト付きの5速AT、セダンE350アバンギャルドは7速(7G-TRONIC)、E55 AMGにはステアリングに組み込まれたギアセレクタースイッチ付きのAMGステアリングシフトもつく。E500アバンギャルドとE55 AMGには「AIRマティックDC(デュアルコントロール)サスペンション」と呼ばれるエアサスと電子制御ダンパーを装備する。全車に滑りやすい路面状況や危険回避時の走行安全性を高めるエレクトロニック・スタビリティ・プログラム(ESP)、デュアル&サイド&ウインドウエアバッグ、ブレーキアシスト(BAS)、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなど豊富な安全装備を標準で装着。イモビライザーや盗難防止警報システムも備える。ハンドル位置は、セダンとワゴンの4マチックモデルとワゴンのE500アバンギャルドとE55 AMGは左のみ、セダンとワゴンのE240とワゴンE350アバンギャルドは右のみ、その他は左右どちらでも選択可能。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスの高級ミディアムセダンとして、基本コンセプトであるスポーティ&エレガンスを一層発展させたEクラス。大きく傾斜したツインヘッドライトが特徴的なボディは、セダンとステーションワゴンの2タイプボディ。このステーションワゴンは、ルーフから連なるテールゲート上部のリアスポイラー(ハイマウントストップランプ内蔵)までの伸びやかなラインで、全長10mm、全幅とホイールベースを20mmずつ拡大させながら、軽量・高剛性素材を多用することにより車両重量の増加を抑える。バリエーションはE240とE320アバンギャルド/E320 4マチックアバンギャルド(4WD)、E500アバンギャルドをラインアップ。エンジンは、E240にV6 SOHCの2.6L(177馬力)、E320に3.2L(224馬力)、E500に5L(306馬力)を搭載。組合わされるミッションは、左右にスポーティなギアシフトが可能な、ティップシフト付きの5速ATを採用する。全車に滑りやすい路面状況や危険回避時の走行安全性を高めるESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、デュアル&サイド&ウインドウエアバッグ、ペダルを踏み続けなくても適切に停止や減速が機能する電子制御ブレーキシステムSBCR(センソトロニック・ブレーキ・コントロール)、BAS(ブレーキアシスト)など豊富な安全装備を標準で装着。イモビライザーや盗難防止警報システムも備える。DVDナビ・ビデオやTVに加え、携帯電話ハンズフリー機能やインターネット&Eメールなどを統合したマルチファンクションコントローラーを標準で装備する。ハンドル位置は、E240とE320アバンギャルドは右、E320 4マチックアバンギャルドとE500アバンギャルドは左の設定。今回、大幅な対ユーロ円安となり、メルセデス乗用車各モデル(Cクラス、SLKクラスを除く)において価格改定を実施した。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスの高級ミディアムセダンとして、基本コンセプトであるスポーティ&エレガンスを一層発展させたEクラス。大きく傾斜したツインヘッドライトが特徴的なボディは、セダンとステーションワゴンの2タイプボディ。このステーションワゴンは、ルーフから連なるテールゲート上部のリアスポイラー(ハイマウントストップランプ内蔵)までの伸びやかなラインで、全長10mm、全幅とホイールベースを20mmずつ拡大させながら、軽量・高剛性素材を多用することにより車両重量の増加を抑える。バリエーションはE240とE320アバンギャルド/E320 4マチックアバンギャルド(4WD)、E500アバンギャルドをラインアップ。エンジンは、E240にV6 SOHCの2.6L(177馬力)、E320に3.2L(224馬力)、E500に5L(306馬力)を搭載。組合わされるミッションは、左右にスポーティなギアシフトが可能な、ティップシフト付きの5速ATを採用する。全車に滑りやすい路面状況や危険回避時の走行安全性を高めるESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、デュアル&サイド&ウインドウエアバッグ、ペダルを踏み続けなくても適切に停止や減速が機能する電子制御ブレーキシステムSBCR(センソトロニック・ブレーキ・コントロール)、BAS(ブレーキアシスト)など豊富な安全装備を標準で装着。イモビライザーや盗難防止警報システムも備える。DVDナビ・ビデオやTVに加え、携帯電話ハンズフリー機能やインターネット&Eメールなどを統合したマルチファンクションコントローラーを標準で装備する。ハンドル位置は、E240とE320アバンギャルドは右、E320 4マチックアバンギャルドとE500アバンギャルドは左の設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスの高級ミディアムセダンとして、基本コンセプトであるスポーティ&エレガンスを一層発展させたEクラス。大きく傾斜したツインヘッドライトが特徴的なボディは、セダンとステーションワゴンの2タイプボディ。このステーションワゴンは、ルーフから連なるテールゲート上部のリアスポイラー(ハイマウントストップランプ内蔵)までの伸びやかなラインで、全長10mm、全幅とホイールベースを20mmずつ拡大させながら、軽量・高剛性素材を多用することにより車両重量の増加を抑える。バリエーションはE240とE320アバンギャルド、その他E500アバンギャルドやE55 AMGもラインアップする予定。アバンギャルド2種には、前後アンダースポイラーやAMG18インチホイール&ワイドタイヤ装着のスポーツパッケージを用意。エンジンはE240にV6 SOHCの2.6L(177馬力)、E320に3.2L(224馬力)を搭載。組合わされるミッションは、左右にスポーティなギアシフトが可能な、ティップシフト付きの5速ATを採用する。サスペンションはフロントに4リンク式、リアはセルフレベリング機構付エアサスとするマルチリンク式。全車に滑りやすい路面状況や危険回避時の走行安全性を高めるESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、デュアル&サイド&ウインドウエアバッグ、ペダルを踏み続けなくても適切に停止や減速が機能する電子制御ブレーキシステムSBCR(センソトロニック・ブレーキ・コントロール)、BAS(ブレーキアシスト)など豊富な安全装備を標準で装着。イモビライザーや盗難防止警報システムも備える。DVDナビ・ビデオやTVに加え、携帯電話ハンズフリー機能やインターネット&Eメールなどを統合したマルチファンクションコントローラーを標準で装備する。ハンドル位置は右のみ。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|