MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。セダンは、2Lエンジン搭載の「E250」、「同アバンギャルド」、3L直噴エンジン搭載の「E300 アバンギャルド」、3.5L直噴エンジン搭載の、「E350 アバンギャルド」、「E350 ブルーテック アバンギャルド」、V型8気筒4.7L直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 アバンギャルド」、AMG独自開発によるV型8気筒5.5L直噴ツインターボエンジン搭載の「E63 AMG」、「E63 AMG S」、4WD駆動モデル「E300 4マチック アバンギャルド」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」、Eクラスとして初のハイブリッドモデル「E400 ハイブリッド アバンギャルド」、カブリオレには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 カブリオレ」、V型6気筒3.5Lエンジン搭載の「E350 カブリオレ」、クーペには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 クーペ」、3.5L V型6気筒エンジン搭載の「E350 クーペ」、4.7L V型8気筒直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 クーペ」を設定。特別仕様車には、Eクラス現行モデル発売1周年を記念した「E250 アバンギャルド 1stアニバーサリーエディション(AVANTGARDE 1st Anniversary Edition)」を設定(限定300台)。今回、「E250/E350 クーペ」、「E250/E350 カブリオレ」にAMGスポーツパッケージを標準装備。エクステリアのスポーティな個性を強調するAMGスタイリングパッケージや18インチAMG5ツインスポークアルミホイールなどに加えて、インテリアにもマルチコントロールシートバック、AMGスポーツステアリング、ラバースタッド付ステンレスアクセル&ブレーキペダルなどを採用。さらに、最新世代の安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」に加えて、駐車時や狭い道などで車両周囲の状況を4つのカメラによって確認できる「360度カメラシステム」を標準装備し、安全性と利便性をより高めた。また、「E250 クーペ」、「E250 カブリオレ」にはシートヒーター、「E350 クーペ」、「E350 カブリオレ」にはシートベンチレーターを標準装備。さらに、「E350 クーペ」、「E350 カブリオレ」のオプション設定の見直しを行った。「E300 4マチック アバンギャルド」、「E400 ハイブリッド アバンギャルド」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」、「E550 クーペ」、「E350 カブリオレ」は左ハンドルのみ、「E350 クーペ」は左右ハンドル、その他のモデルは右ハンドルの設定。 |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。セダンは、2Lエンジン搭載の「E250」、「同アバンギャルド」、3L直噴エンジン搭載の「E300 アバンギャルド」、3.5L直噴エンジン搭載の、「E350 アバンギャルド」、「E350 ブルーテック アバンギャルド」、V型8気筒4.7L直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 アバンギャルド」、AMG独自開発によるV型8気筒5.5L直噴ツインターボエンジン搭載の「E63 AMG」、「E63 AMG S」、4WD駆動モデル「E300 4マチック アバンギャルド」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」、Eクラスとして初のハイブリッドモデル「E400 ハイブリッド アバンギャルド」、カブリオレには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 カブリオレ」、V型6気筒3.5Lエンジン搭載の「E350 カブリオレ」、クーペには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 クーペ」、3.5L V型6気筒エンジン搭載の「E350 クーペ」、4.7L V型8気筒直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 クーペ」を設定。今回、「E300 アバンギャルド」、「E300 4マチック アバンギャルド」に快適性を高めるシートヒーター(前席)を標準装備。オプションにおいては、AMGスポーツパッケージ、本革シート(後席シートヒーター付)の価格見直しを行った。「E350 アバンギャルド」、「E350 ブルーテック アバンギャルド」にスポーティな個性を強調するAMGスポーツパッケージを標準装備。エクステリアには、AMGスタイリングパッケージや18インチAMG5ツインスポークアルミホイールを装備。インテリアにはAMGスポーツステアリングやステンレスアクセル&ブレーキペダルなどを採用。さらに、「E 350 ブルーテック アバンギャルド」には、前席シートヒーターを標準装備。「E300 4マチック アバンギャルド」、「E400 ハイブリッド アバンギャルド」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」、「E550 クーペ」、「E350 カブリオレ」は左ハンドルのみ、「E350 クーペ」は左右ハンドル、その他のモデルは右ハンドルの設定。 |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス(W212)」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。セダンは、2Lエンジン搭載の「E250」、「同アバンギャルド」、3L直噴エンジン搭載の「E300 アバンギャルド」、3.5L直噴エンジン搭載の、「E350 アバンギャルド」、「E350 ブルーテック アバンギャルド」、カブリオレには、V型6気筒3.5Lエンジン搭載の「E350 カブリオレ」、クーペには、「E250 クーペ」、3.5L V型6気筒エンジン搭載の「E350 クーペ」、4.7L V型8気筒直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 クーペ」、Eクラスとして初のハイブリッドモデル「E400 ハイブリッド アバンギャルド」、V型8気筒4.7L直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 アバンギャルド」、AMG独自開発によるV型8気筒5.5L直噴ツインターボエンジン搭載の「E63 AMG」、「E63 AMG S」、4WD駆動モデル「E300 4マチック アバンギャルド」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」を設定。今回、「クーペ/カブリオレ」のデザインを大幅に刷新するとともに、安全で快適なドライビングを実現する革新的技術を搭載。また、「E250 クーペ」に新開発 2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジンを搭載し、カブリオレには、新開発 2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 カブリオレ」を新たに設定。「E250 クーペ/カブリオレ」に搭載される新エンジンは、世界で初めて成層燃焼リーンバーンとターボチャージャー、排ガス再循環装置(EGR)の組み合わせを実現。第三世代の直噴システムである「BlueDIRECTテクノロジー」を採用し、エンジン負荷をモニターすることで、成層燃焼と理論空燃比による均質燃焼、さらに成層燃焼と均質燃焼を組み合わせた均質成層燃焼の各燃焼モードを自動的に制御し、常に最適な燃焼方法を自動的に選択。ECOスタートストップ機能も採用。インテリアには、新デザインのセンターコンソールを採用するとともに、質感の高いレザー素材、パワーシートスイッチやエアアウトレットなど随所にあしらわれたシャドウシルバーなどの厳選された素材により、クラスを超えた上質で贅沢な室内空間を演出。また、安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」のさらなる進化に加え、ドライバーを支援するさまざまな機能装備を組み合わせることで、安全性と快適性を高次元で融合。さらに「アダプティブハイビームアシスト・プラス」、「アクティブパーキングアシスト」を全車に標準装備。「E300 4マチック アバンギャルド」、「E400 ハイブリッド アバンギャルド」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」、「E550 クーペ」、「E350 カブリオレ」は左ハンドルのみ、「E350 クーペ」は左右ハンドル、その他のモデルは右ハンドルの設定。また、「E350 ブルーテック アバンギャルド」、「E63 AMG S」、「E63 AMG 4マチック」、「E63 AMG S 4マチック」は欧州参考値とし、「E550 アバンギャルド」、「E63 AMG」はメルセデス・ベンツ社内参考値となる。 |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス(W212)」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴンの3タイプ。セダンモデルは「E250 ブルーエフィシェンシー」、「同アバンギャルド」、「E350ブルーテック(BlueTEC)アバンギャルド」、3.5L直噴エンジン搭載の「E300 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、「E350 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、V型8気筒4.7L直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、AMG独自開発によるV型8気筒5.5L直噴ツインターボエンジン搭載の「E63 AMG」、4WD駆動モデル「E300 4MATIC ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」。クーペモデルには「E350ブルーエフィシェンシー クーペ」、「E350ブルーエフィシェンシー カブリオレ」、上級モデルの「E350クーペと」同様の5ツインスポークアルミホイールを装備する「E 250 ブルーエフィシェンシークーペ」、4.7L V型8気筒直噴ツインターボエンジン搭載の「E550 ブルーエフィシェンシークーペ」をラインアップ。今回、セダンモデルとクーペ/カブリオレの一部改良を行った。セダンモデルでは、「E250 ブルーエフィシェンシー」、「E250 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」の装備を見直し、価格を引き下げた。「Eクラス」のベースグレードとなる「E250 ブルーエフィシェンシー」は、走行状況や天候に応じて良好な視界を確保するインテリジェントライトシステムやシートポジションを電動でより細かく調整できるメモリー付パワーシート等のメルセデスならではの安全装備や快適装備を標準装着しながらも、一部装備を見直すことで従来モデルから39万円抑え、595万円の価格設定とした。「E250 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」では、AMGスポーツパッケージを標準装備のまま、パノラミックスライディングルーフをオプション装備とすることで従来モデルから43万円引き下げ、655万円に設定。「E550 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」では、ダッシュボードとドアパネル上部にステッチ入りのレザーARTICOを採用し、インテリアの上質感を向上させながら価格は据え置きとした。またオプションでは、AMGスポーツパッケージやパノラミックスライディングルーフ、リアエンターテインメントシステムの価格見直しを行った。クーペ/カブリオレは、AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)、18インチAMG 5ツインスポークアルミホイール、ダイナミックハンドリングパッケージ、パドルシフトを、「E350ブルーエフィシェンシー クーペ」は18インチAMG 5ツインスポークアルミホイールを標準装備。「E 250 ブルーエフィシェンシークーペ」では、スポーティなダークアルミニウムインテリアトリムも採用。また、レーダーを用いた自動ブレーキシステム「レーダーセーフティパッケージ」を、オプション設定(19万円)として新たに追加。なお、AMGスタイリングパッケージの標準装備に伴い、「AMGスポーツパッケージ」の内容を変更するなど、オプション内容および価格の見直しも行われている。さらに、「E350ブルーエフィシェンシー カブリオレ」をベースとした特別仕様車「E 350 カブリオレ エクスクルーシブ リミテッド」を設定。ボディカラーに特別色「designoマグノカシミヤホワイト」を採用するとともに、ソフトトップをレッドとすることでエレガントさを強調したモデルとなっている。インテリアでは、ナッパレザーシートに専用カラーのフラメンコレッドを採用するなど上質感を高めた。さらにAMGスポーツパッケージを装備しており、前席に背もたれのサポート性を調整できるマルチコントロールシートバックとシートベンチレーターを追加することで、快適な室内空間を作り上げている。「E250 ブルーエフィシェンシー」、「同アバンギャルド」、「E 250 ブルーエフィシェンシークーペ」、「E300 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、「E350 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」は右ハンドルのみ、「E300 4MATIC ブルーエフィシェンシー アバンギャルド」、「E350ブルーエフィシェンシー カブリオレ」、「E550 ブルーエフィシェンシークーペ」は左ハンドルのみ、その他のモデルは左右ハンドルの設定となる。 |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデスEクラス(W212)。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴンの3タイプ。セダンバリエーションは「E250 CGIブルーエフィシェンシー」/「同アバンギャルド」、「E300」、「E300アバンギャルド」、「E350アバンギャルド」、「E350ブルーテック(BlueTEC)アバンギャルド」、「E350 4マチック アバンギャルド」、「E550アバンギャルド」、「E63 AMG」、クーペは「E250 CGIブルーエフィシェンシークーペ」、「E550クーペ」、特別仕様車には「E250 CGIブルーエフィシェンシー 125!エディション」/「同アバンギャルド」をラインアップする。今回、クーペモデル「E350クーペ」およびコンバーチブルモデル「E350カブリオレ」に、直噴技術「BlueDIRECTテクノロジー」を駆使した新開発3.5L V型6気筒直噴エンジンを搭載した「E350ブルーエフィシェンシー クーペ」、「E350ブルーエフィシェンシー カブリオレ」を設定。これにより、従来モデルよりも出力が25kW(34PS)増、トルクが20Nm増となる最高出力225kW(306PS)/6500rpm、最大トルク370Nm/3500-5250rpmを発生する。トランスミッションに新設計のトルクコンバーターと油圧回路、粘度の低いオイルを採用することで抵抗を低減した7速AT「7G-TRONICプラス」や、アイドリングストップ機構「ECOスタートストップ機能」を搭載したことで、最大約47%の燃費向上。平成21年排出ガス基準75%低減レベルを達成。また、「E550クーペ」の一部カラー変更を行った。「E350ブルーエフィシェンシー カブリオレ」は、左ハンドルのみ、「E350ブルーエフィシェンシー クーペ」は左右どちらのハンドルでも選択可能。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|