MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。クーペには、2L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「E200 クーペ」、「E200 クーペスポーツ」、最高出力180kW(245馬力)、最大トルク370N・m(37.7kgf・m)を発揮する「E300 クーペスポーツ」、3L V型6気筒直噴ツインターボエンジンを搭載する「E400 4マチック クーペスポーツ」を設定。セダンモデルはスタイリッシュな魅力に溢れた10代目となるプレミアムセダンとして生まれ変わった。2L 直列4気筒ターボエンジン搭載の「E200 アバンギャルド」、「E200 4マチック アバンギャルド」、「E200 アバンギャルド スポーツ」、「E250 アバンギャルド スポーツ」、3.5L V型6気筒ターボエンジン搭載の「E400 4マチック エクスクルーシブ」、2L 直列4気筒ディーゼルターボエンジン搭載の「E220d アバンギャルド」、「E220d アバンギャルド スポーツ」、2L 直列4気筒プラグインハイブリッド搭載の「E350e アバンギャルド スポーツ」を設定。カブリオレには、2L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「E200 カブリオレ」、「E200 カブリオレ スポーツ」、3L V型6気筒直噴ツインターボエンジンを搭載した「E400 4マチック カブリオレ スポーツ」を設定。クーペは、セダンと同様の安全性と快適性を実現し、特に混雑時や高速道路での渋滞の際に自動運転によりドライバーにかかる負担を大きく軽減する機能をはじめとした安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」などの革新技術や、流麗かつシンプルで美しい曲線美をボディサイドに取り入れたスタイリッシュなエクステリアと上質なインテリアを備えた。カブリオレのエクステリアは、ダイヤモンドグリルとパワードームを備えたボンネットによりスポーティな性格を強調、リアは、すっきりと水平にトランクリッドにまで伸びる2分割構造の「クリスタルルック」を採用したLEDリアコンビネーションランプが特長。また、「インテリジェントドライブ」が大幅に進化し、緊急時のステアリング操作をアシストする「緊急回避補助システム」、 衝突時の衝撃音から乗員の耳を保護する「PRE‐SAFEサウンド」などの新機能を採用。今回、クーペの全モデルにテレマティクスサービス「Mercedes me connect」を標準装備した。また、ボディカラーに「アラゴナイトシルバー(M)」、「ルビーライトレッド(M)」、「ダイヤモンドシルバー(M)」の3色を追加し、全11色を用意。「E400 4マチック エクスクルーシブ」は左右ハンドル、「E400 4マチック カブリオレ スポーツ」は左ハンドルのみ、その他のモデルは右ハンドルの設定。「E200 カブリオレ」、「E200 カブリオレスポーツ」、「E400 4マチック カブリオレスポーツ」は欧州参考値となる。 |
|
| ||
![]() |
世界のプレミアムセダンの指標となる、メルセデス「Eクラス」。ボディバリエーションは、4ドアセダンと2ドアクーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4タイプ。カブリオレには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 カブリオレ」、3.5L V6直噴ツインターボエンジン搭載の「E400 カブリオレ」を設定。クーペには、2L直列4気筒BlueDIRECTターボエンジン搭載の「E250 クーペ」、3.5L V6直噴ツインターボエンジン搭載の「E400 クーペ」を設定。「E250 カブリオレ」に、前席シートヒーターを備え、従来オプションとして設定していた本革シートを標準装備した。セダンモデルはスタイリッシュな魅力に溢れた10代目となるプレミアムセダンとして生まれ変わった。2L 直列4気筒ターボエンジン搭載の「E200 アバンギャルド」、「E200 4マチック アバンギャルド」、「E200 アバンギャルド スポーツ」、「E250 アバンギャルド スポーツ」、3.5L V型6気筒ターボエンジン搭載の「E400 4マチック エクスクルーシブ」、2L 直列4気筒ディーゼルターボエンジン搭載の「E220d アバンギャルド」、「E220d アバンギャルド スポーツ」を設定。今回、新型クーペは、セダンと同様の安全性と快適性を実現し、特に混雑時や高速道路での渋滞の際に自動運転によりドライバーにかかる負担を大きく軽減する機能をはじめとした安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」などの革新技術や、メルセデス・ベンツの最新デザインを取り入れ、流麗かつシンプルで美しい曲線美をボディサイドに取り入れたスタイリッシュなエクステリアと上質なインテリアを備えた。2L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「E200 クーペ」、「E200 クーペスポーツ」、最高出力180kW(245馬力)、最大トルク370N・m(37.7kgf・m)を発揮する「E300 クーペスポーツ」、3L V型6気筒直噴ツインターボエンジンを搭載する「E400 4マチック クーペスポーツ」を設定。エクステリアは、流れるように美しいルーフライン、そのラインが流れ着く大胆で力強いリアエンドを踏襲した。インテリアは、スポーティなエモーション(感情)とラグジュアリーなインテリジェンス(知性)を融合。また、先代モデルに比べてボディサイズが大型化したことで、室内空間と快適性が向上。特に後席レッグルーム(+74mm)と後席ショルダールーム(+34mm)、そして後席ヘッドルーム(+15mm)とした。都市、郊外、高速道路などの走行時にステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーにより、先行車を認識して、速度に応じて車間距離を調節する「ディスタンスパイロット・ディストロニック」、高速道路走行中にステアリングパイロットが起動している際に、ドライバーがウインカーを2秒以上点滅させると、車両周囲を監視しているセンサーが他の車両などとの衝突の危険が無いことを確認し、安全が確認された場合に自動で車線を変更する「アクティブレーンチェンジングアシスト」等を備える。「E400 カブリオレ」は左ハンドルのみ、「E400 4マチック エクスクルーシブ」、「E400 クーペ」は左右ハンドル、その他のモデルは右ハンドルの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|