MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。内外装デザインの大幅な見直しにより、スポーティ感を高めた外観と、より質感を増した内装を備えた。また運動性能と快適性を高める「ダイレクトコントロール」コンセプトに基づき、ステアリングギア比および前後サスペンションの設定を変更し、よりシャープなハンドリングと快適な乗り心地の両立を図っている。C180コンプレッサー/C200コンプレッサー/C230コンプレッサーアバンギャルドには、スーパーチャージャー付き1.8L 直4DOHCを搭載、チューニングの違いによりそれぞれ143馬力(22.4kgm)/163馬力(24.5kgm)/191馬力(26.5kgm)の出力を発揮する。C240/C240 4マチックには170馬力の2.6L V6、新設定のC55 AMGには367馬力の5.4L V8エンジンを搭載する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5速ATを介して後輪を駆動、C240 4マチックはフルタイム4WD方式に、4エレクトロニック・スタビリティ・プログラムを装備し、非常時にはブレーキやエンジン出力をコンピューター判断により自動制御する。リヤシートは2対1の分割可倒式シートで積載性も考慮。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(FR車)、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザー内蔵のメモリー付エレクトロニックキーを設定する。多くのモデルが右ハンドル設定、C240 4マチックは左のみ、セダンのC230コンプレッサーとC55は左右どちらのハンドルも選択可能。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのスポーティコンパクトとなるクーペモデルが、Cクラススポーツクーペ。フロント部から特徴的なテールエンドまでウェッジシェイプを強調したフォルムで、Cd値0.29を達成。セダンと同等のホイールベースながらも短いリアオーバーハングにより、若々しくよりスポーティさを与え、同時に大人4人が快適に過ごせる室内空間を併せ持つ。搭載されるエンジンは、1.8L 直4DOHCスーパーチャージャー。このユニットの出力特性は2タイプ。高出力163ps/24.5kgm、もしくは中低速型143ps/22.4kgmのパワーとトルクを発生し、味付けが異なる。スーパーチャージャーは、ターボと違ってコンプレッサーをエンジンで直接駆動して混合気を燃焼室内に過給し、低回転域から厚みのあるトルクと優れたレスポンスを発揮する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでギアシフトができるティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。ラインアップは、ベースとなるC180コンプレッサーとC200コンプレッサーエボリューションの設定。エボリューションは17インチアルミ&ワイドタイヤ、クロームエグゾーストエンドやステンレスタイプのアクセル&ブレーキペダルなどスポーティな装備を施すモデルとなる。ガラス製のウインドディフレクターやスライディングパネルで構成されたパノラミックスライディングルーフをオプションで用意。ガラス部分の合計面積は、通常のスライディングルーフに比べて約2倍の広さをもつ。安全装備として全車にデュアル&サイド&ウインドウバッグ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッタ&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。ハンドル位置は右のみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのスポーティコンパクトとなるクーペモデルが、Cクラススポーツクーペ。フロント部から特徴的なテールエンドまでウェッジシェイプを強調したフォルムで、Cd値0.29を達成。セダンと同等のホイールベースながらも短いリアオーバーハングにより、若々しくよりスポーティさを与え、同時に大人4人が快適に過ごせる室内空間を併せ持つ。搭載されるエンジンは、1.8L 直4DOHCスーパーチャージャー。このユニットの出力特性は2タイプ。高出力163ps/24.5kgm、もしくは中低速型143ps/22.4kgmのパワーとトルクを発生し、味付けが異なる。スーパーチャージャーは、ターボと違ってコンプレッサーをエンジンで直接駆動して混合気を燃焼室内に過給し、低回転域から厚みのあるトルクと優れたレスポンスを発揮する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでギアシフトができるティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。ラインアップは、ベースとなるC180コンプレッサーとC200コンプレッサーエボリューションの設定。エボリューションは17インチアルミ&ワイドタイヤ、クロームエグゾーストエンドやステンレスタイプのアクセル&ブレーキペダルなどスポーティな装備を施すモデルとなる。ガラス製のウインドディフレクターやスライディングパネルで構成されたパノラミックスライディングルーフをオプションで用意。ガラス部分の合計面積は、通常のスライディングルーフに比べて約2倍の広さをもつ。安全装備として全車にデュアル&サイド&ウインドウバッグ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッタ&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。ハンドル位置は右のみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのボトムレンジを担うCクラス、クーペモデルがスポーツクーペと呼ばれるモデル。フロント部から特徴的なテールエンドまでウェッジシェイプを強調したフォルムで、Cd値0.29を達成。セダンと同等のホイールベースながらも短いリアオーバーハングにより、若々しくよりスポーティさを与え、同時に大人4人が快適に過ごせる室内空間を併せ持つ、個性的な2ドアクーペである。搭載されるエンジンは新開発の1.8L 直4DOHCスーパーチャージャー。このユニットはバリアブルバルブタイミング機構により、163ps/5500rpm・24.5kgm/3500rpmのパワーとトルクを発生する。サスペンションはフロント/3リンク・リヤ/マルチリンク式。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでギアシフトができるティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。ラインアップはベースとなるC200コンプレッサーと同スポーツラインの設定。スポーツラインはAMGデザインのエアロパーツに、17インチタイヤ&スポーツサスペンションなどが装着されるモデルとなる。ガラス製のウインドディフレクターやスライディングパネルで構成されたパノラミックスライディングルーフをオプションで用意。ガラス部分の合計面積は、通常のスライディングルーフに比べて約2倍の広さをもつ。安全装備として全車にデュアル&サイド&ウインドウバッグ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッタ&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。ハンドル位置は右のみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|