MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。スポーツクーペは、セダンと同等のホイールベースながらも短いリアオーバーハングにより、若々しくよりスポーティさを与え、同時に大人4人が快適に過ごせる室内空間を併せ持つ。搭載されるエンジンは、1.8L 直列4気筒DOHCスーパーチャージャー。このユニットの出力特性は2タイプ。高出力163ps/24.5kgm、もしくは中低速型143ps/22.4kgmのパワーとトルクを発生し、味付けが異なる。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでギアシフトができるティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。ラインアップは、ベースとなる「C180コンプレッサー」と高出力型の上級「C200コンプレッサーエボリューション」の設定。エボリューションは17インチアルミ&ワイドタイヤ、クロームエグゾーストエンドやステンレスタイプのアクセル&ブレーキペダルなどスポーティな装備を施すモデルとなる。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。ハンドル位置は右のみの設定。今回、メルセデス・ベンツ乗用車各モデル(CLクラス、SLクラス、Rクラス、GLクラス、Gクラス、バネオ、ビアノを除く)のメーカー希望小売価格を一部改定し、平均0.9%引き上げとなった。ユーロに対する円安傾向によるもの。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのスタンダードモデルがCクラス。ボディタイプは、セダン、ステーションワゴン、スポーツクーペの各モデル。スポーツクーペは、セダンと同等のホイールベースながらも短いリアオーバーハングにより、若々しくよりスポーティさを与え、同時に大人4人が快適に過ごせる室内空間を併せ持つ。搭載されるエンジンは、1.8L 直列4気筒DOHCスーパーチャージャー。このユニットの出力特性は2タイプ。高出力163ps/24.5kgm、もしくは中低速型143ps/22.4kgmのパワーとトルクを発生し、味付けが異なる。スーパーチャージャーは、ターボと違ってコンプレッサーをエンジンで直接駆動して混合気を燃焼室内に過給し、低回転域から厚みのあるトルクと優れたレスポンスを発揮する。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでギアシフトができるティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。ラインアップは、ベースとなる「C180コンプレッサー」と高出力型の上級「C200コンプレッサーエボリューション」の設定。エボリューションは17インチアルミ&ワイドタイヤ、クロームエグゾーストエンドやステンレスタイプのアクセル&ブレーキペダルなどスポーティな装備を施すモデルとなる。ガラス製のウインドディフレクターやスライディングパネルで構成されたパノラミックスライディングルーフをオプションで用意。ガラス部分の合計面積は、通常のスライディングルーフに比べて約2倍の広さをもつ。安全装備として全車にデュアル&サイド&ウインドウバッグ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、ABS、ブレーキアシスト、フォースリミッタ&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。ハンドル位置は右のみの設定。Cクラス全モデルにおいて、国土交通省による「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得し、優れた環境適合性を実現する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|