MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。日本に導入されるモデルは「C180」、「C200 KOMPRESSOR(コンプレッサー)」、「C240」、「C320」。また、C240、C320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミホイール&ワイド・タイヤ、スポーツサスペンション等を採用したスポーツモデル、C240/C320スポーツラインが設定される。C180に129馬力の2L 直4DOHC、C200コンプレッサーに163馬力のスーパーチャージャー付き2L 直4DOHC、C240に170馬力の2.6L V6 SOHC、C320に218馬力の3.2L V6 SOHCエンジンを搭載する。今回、C180は一部改良を実施。ハンズフリーフォンやISO-FIX対応チャイルドシート固定装置などを標準化した。サスペンションはフロント/ストラットベースにした3リンク、リヤ/マルチリンク式。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5速ATを介して、後輪を駆動する。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてトランスポンダー内蔵のエレクトロニック・キーを設定する。C180は右ハンドルのみ、他は左右どちらのハンドルも選択可能。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのボトムレンジを担うモデルがCクラス。開発コンセプトであるダイナミズムとエレガンスを表現したフォルムを纏った、メルセデスとしてはコンパクトなスポーティセダンだ。日本に導入されるモデルはC180、C200 KOMPRESSOR(コンプレッサー)、C240、C320。また、C240、C320にはAMGデザインのエアロパーツや17インチAMGアルミホイール&ワイド・タイヤ、スポーツサスペンション等を採用したスポーツモデル、C240/C320スポーツラインが設定される。C180に129馬力の2L直4DOHC、C200コンプレッサーに163馬力のスーパーチャージャー付き2L直4DOHC、C240に170馬力の2.6L V6OHC、C320に218馬力の3.2L V6OHCエンジンを搭載する。サスペンションはフロント/ストラットベースにした3リンク、リヤ/マルチリンク式。Dレンジにセットしたセレクトレバーを左右に動かすだけでシフトチェンジが可能なティップシフト付き5ATを介して、後輪を駆動する。最小回転半径5.0mを実現するステアリングは、ラック&ピニオン式を採用。リヤシートは2対1の分割可倒式シートとなる。安全装備として全車にデュアル&前後サイド&ウインドウエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ブレーキアシスト、ABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトなどを標準で装着。盗難防止装置としてトランスポンダー内蔵のエレクトロニック・キーを設定する。C180は右ハンドルのみ、他は左右どちらのハンドルも選択可能。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|