フィアット 600e 2024年9月(令和6年9月)〜発売中 グレード一覧

フィアット 600e
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2025年5月
令和7年5月
2025年3月
令和7年3月
2024年9月
令和6年9月

フィアット 600e 2025年5月(令和7年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 600e アイコニックなイタリアンデザインに快適性、革新性、テクノロジーを詰め込んだ、100%BEVのコンパクトSUV「600e」。ラインアップは「ラ プリマ」、ホワイトルームミラー、ホワイトミラーキャップ、ホワイトのFIATロゴエンブレムアクセサリーを装着した特別仕様車「ラ プリマ ホワイトパッケージ」を設定。パワートレインは54kWhのバッテリーを装備し、一充電航続距離(WLTCモード)は493km。普通充電および急速充電に対応している。エクステリアは初代「600」および「500e」のデザインアクセントを継承した、丸みのあるフォルムやLEDライトを装備。グロスブラックのアクセントを随所に採用し、18インチダイヤモンドカットアルミホイールとともに精悍さを際立たせている。アイボリーカラーを基調としたインテリアには、丸形のメータークラスターや、2スポークステアリングホイールなど、初代「600」からのインスピレーションを散りばめている。シートには、アイボリーカラーのエコレザーシートを採用し、フィアットロゴのエンボスおよびターコイズブルーのステッチをアクセントとして加えた。運転支援機能は、レーンポジションアシスト、アクティブランバーサポート、ハンズフリーパワーリフトゲート、キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付)をフィアット・ブランドとして初めて採用。今回、価格改定を行った。ボディカラーは新色の「サンセット オレンジ」および「スカイ ブルー」、「ホワイト」の3色を用意。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ラ プリマ ZAA-FH1FI ----cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
5,550,000円
ラ プリマ ホワイトパッケージ ZAA-FH1FI ----cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
5,550,000円

フィアット 600e 2025年3月(令和7年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 600e アイコニックなイタリアンデザインに快適性、革新性、テクノロジーを詰め込んだ、100%BEVのコンパクトSUV「600e」。ラインアップは「ラ プリマ」を設定。パワートレインは54kWhのバッテリーを装備し、一充電航続距離(WLTCモード)は493km。普通充電および急速充電に対応している。エクステリアは初代「600」および「500e」のデザインアクセントを継承した、丸みのあるフォルムやLEDライトを装備。グロスブラックのアクセントを随所に採用し、18インチダイヤモンドカットアルミホイールとともに精悍さを際立たせている。アイボリーカラーを基調としたインテリアには、丸形のメータークラスターや、2スポークステアリングホイールなど、初代「600」からのインスピレーションを散りばめている。シートには、アイボリーカラーのエコレザーシートを採用し、フィアットロゴのエンボスおよびターコイズブルーのステッチをアクセントとして加えた。運転支援機能は、レーンポジションアシスト、アクティブランバーサポート、ハンズフリーパワーリフトゲート、キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付)をフィアット・ブランドとして初めて採用。今回、「ラ プリマ」をベースに、ホワイトルームミラー、ホワイトミラーキャップ、ホワイトのFIATロゴエンブレムアクセサリーを装着した特別仕様車「ラ プリマ ホワイトパッケージ」を設定。他にも、高速道路の運転に欠かせないETC車載機も特別装備。総額約11万円分のアクセサリーや機器を搭載しつつ、価格は通常モデルと同額に据え置きとした。ボディカラーは新色の「サンセット オレンジ」および「スカイ ブルー」、「ホワイト」の3色を用意。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ラ プリマ ホワイトパッケージ ZAA-FH1FI ----cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
5,850,000円

フィアット 600e 2024年9月(令和6年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 600e アイコニックなイタリアンデザインに快適性、革新性、テクノロジーを詰め込んだ、100%BEVのコンパクトSUV「600e」。ラインアップは「ラ プリマ」を設定。パワートレインは54kWhのバッテリーを装備し、一充電航続距離(WLTCモード)は493km。普通充電および急速充電に対応している。エクステリアは初代「600」および「500e」のデザインアクセントを継承した、丸みのあるフォルムやLEDライトを装備。グロスブラックのアクセントを随所に採用し、18インチダイヤモンドカットアルミホイールとともに精悍さを際立たせている。アイボリーカラーを基調としたインテリアには、丸形のメータークラスターや、2スポークステアリングホイールなど、初代「600」からのインスピレーションを散りばめている。シートには、アイボリーカラーのエコレザーシートを採用し、フィアットロゴのエンボスおよびターコイズブルーのステッチをアクセントとして加えた。ラゲッジルームは、360Lの容量を備え、後部座席を倒した状態で、最大1231Lの積載が可能となっている。運転支援機能は、レーンポジションアシスト、アクティブランバーサポート、ハンズフリーパワーリフトゲート、キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付)をフィアット・ブランドとして初めて採用。ボディカラーは新色の「サンセット オレンジ」および「スカイ ブルー」、「ホワイト」の3色を用意。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ラ プリマ ZAA-FH1FI ----cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
5,850,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フィアット カタログ一覧
英数 500   500C   500S   500X   500e   600e   600ハイブリッド  
ア行 ウーノ  
カ行 クーペフィアット   グランデプント  
タ行 ティーポ   テムプラ   ドブロ  
ナ行 ニューバルケッタ   ニューパンダ   ニュームルティプラ  
ハ行 バルケッタ   パンダ   ブラビッシモ   プント   プントエヴォ  
マ行 ムルティプラ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜