フィアット 500 2008年3月(平成20年3月)〜発売中 グレード一覧

フィアット 500
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2010年8月
平成22年8月
2009年11月
平成21年11月
2009年3月
平成21年3月
2008年11月
平成20年11月
2008年10月
平成20年10月
2008年6月
平成20年6月
2008年5月
平成20年5月

フィアット 500 2010年8月(平成22年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 クラシカルな外観が特徴のFIATコンパクトカーであるフィアット500。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブ(最高出力69馬力)と、1.4L DOHC16バルブ(最高出力100馬力)の2ユニット。バリエーションは、標準「1.2ポップ」/上級「1.2ラウンジ」、標準「1.4ポップ」/最上級「1.4ラウンジ」、専用デザイン「1.4スポーツ」の計5タイプ。ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」を設定。クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。「1.2ラウンジ」をベースに特別仕様車「500 AZZURRA(アッズーラ)」を設定しており、日本限定オリジナル仕様で300台限定販売となる。今回、1.2L全車にアイドリングストップ機能「スタート&ストップシステム」を標準装備した。信号待ちなどで停車したときに自動的にエンジンが停止し、燃料消費率が15.6km/Lから19.2km/L(「1.2ポップ」車両重量990kg)、15.6km/Lから17.6km/L(「1.2ラウンジ」車両重量1,020kg)へ向上した。また、軽量な1.2L 8Vエンジンにフィアット500初の5速MTを組合せ、15インチアルミホイール+185/55タイヤ、スポーツインテリア、リアルーフスポイラー等でスポーツテイストをアップした「1.2スポーツ」を追加設定した。全モデル右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4 ポップ ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,220,000円
1.4 スポーツ ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,430,000円
1.4 ラウンジ ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,500,000円

フィアット 500 2009年11月(平成21年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 クラシカルな外観が特徴のFIATコンパクトカーであるフィアット500。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブ(最高出力69馬力)と、1.4L DOHC16バルブ(最高出力100馬力)の2ユニット。バリエーションは、「1.2 16V ポップ」/「1.2 8V ラウンジ」、「1.4 16V ポップ」/「1.4 16V ラウンジ」、「1.4 16V スポーツ」の計5タイプ。ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」を設定。クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。今回、1.2 8V ラウンジ/1.4 16V ラウンジをベースにした「HAPPY!(ハッピー!)」を設定。専用ボディカラー「ビンテージグリーン」のほか、電動ガラスサンルーフ、専用15インチアロイホイールや、ブラウンレザーシートを装備する。さらに、1.4L車にはフロントフォグランプ、プライバシーガラスやリアパーキングセンサーが装備される。それぞれ110台限定、合計220台限定で発売する。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ハッピー! 1.4 16V ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,600,000円

フィアット 500 2009年3月(平成21年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 クラシカルな外観が特徴のFIATコンパクトカーであるフィアット500。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブ(最高出力69馬力)と、1.4L DOHC16バルブ(最高出力100馬力)の2ユニット。バリエーションは、「1.2 16V ポップ」/「1.2 8V ラウンジ」、「1.4 16V ポップ」/「1.4 16V ラウンジ」、「1.4 16V スポーツ」の計5タイプ。ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」を設定。クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと、自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。AT限定免許でも運転が可能。今回、日本で販売が開始される「by DIESEL(バイ ディーゼル)」は、1.4Lモデルをベースに、フィアットブランドとレンツォ・ロッソ率いる有名アパレルブランド「DIESEL」とのコラボレーションによるモデル。世界で10,000台の限定生産(日本では150台の限定販売)。エクステリアは、DIESELの有名なモヒカンロゴ入りの専用デザイン16インチアロイホイール、鮮やかなイエローで仕上げられたブレーキキャリパー、そしてサイドプロテクターモールやドアハンドル、フロントおよびリアバンパーのアクセントライン、ヒーテッド電動ドアミラーなどのチタンマット仕上げの専用エクステリアアイテム。リアルーフスポイラーを装着し、ボディカラーは、「ディーゼルグリーン」や「ディーゼルブロンズ」(by DIESEL専用カラー)、そして「クロスオーバーブラック」の3色が用意される。インテリアでは、デニムを模して黄色いステッチで仕上げられた専用デザインファブリックシートや専用オーディオコントローラー付レザーステアリング、チタンマットカラーで仕上げられたダッシュボード、イエロー・カラーが特徴的な専用デザインのメーターパネルなどを装備、またフロントシートのサイドには、DIESELジーンズのコインポケットを思い起こさせる独特の小さなポケットがつけられた。また、キックプレートにはDIESELのブランドコンセプト「For Successful Living」が刻まれる。ラウンジグレードと同様、リアパーキングセンサーやフルオートエアコン、ガラスルーフ (固定式) などを標準装備。新たにサブウーファー付インタースコープサウンドシステムを搭載する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
バイ ディーゼル ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,740,000円

フィアット 500 2008年11月(平成20年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 クラシカルな外観が特徴のFIATコンパクトカーであるフィアット500。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブエンジン(最高出力69馬力)と、1.4L DOHC16バルブエンジン(最高出力100馬力)の2ユニット。バリエーションは、「1.2 8V ラウンジ」、「1.4 16V ポップ」、「1.4 16V ラウンジ」の計3タイプ。ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」は、クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。AT限定免許でも運転が可能。今回販売が開始されるのは、1.4Lエンジン搭載の「1.4 16V スポーツ」と、その特別限定モデルである「1.4 16V スポーツSS」。「デュアロジック」のシフト操作をステアリング (レザーステアリング、オーディオコントローラー付) に装備されたパドルシフトによって行うことができる。その他、スポーツだけに与えられた装備は、リアルーフスポイラー、鮮やかなレッドにペイントされたブレーキキャリパー、専用デザインのファブリックシートとメーターパネルなど。スポーツSSには、スポーツの専用デザイン15インチに対して、16インチアロイホイールが装着される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4 16V スポーツ ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,430,000円

フィアット 500 2008年10月(平成20年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 クラシカルな外観が特徴のFIATコンパクトカーであるフィアット500。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブエンジン(最高出力69馬力)と、1.4L DOHC16バルブエンジン(最高出力100馬力)の2ユニット。バリエーションは、「1.2 8V ラウンジ」、「1.4 16V ポップ」、「1.4 16V ラウンジ」の計3タイプ。ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」は、クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。AT限定免許でも運転が可能。今回販売が開始されるのは、1.4Lエンジン搭載の「1.4 16V スポーツ」と、その特別限定モデルである「1.4 16V スポーツSS」。「デュアロジック」のシフト操作をステアリング (レザーステアリング、オーディオコントローラー付) に装備されたパドルシフトによって行うことができる。その他、スポーツだけに与えられた装備は、リアルーフスポイラー、鮮やかなレッドにペイントされたブレーキキャリパー、専用デザインのファブリックシートとメーターパネルなど。スポーツSSには、スポーツの専用デザイン15インチに対して、16インチアロイホイールが装着される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4 16V スポーツ SS ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,490,000円
1.4 16V ラウンジ SS ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,820,000円

フィアット 500 2008年6月(平成20年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 クラシカルな外観が特徴のFIATコンパクトカーであるフィアット500。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブエンジン(最高出力69馬力)と、1.4L 直列4気筒DOHC16バルブエンジン(最高出力100馬力)の2ユニット。バリエーションは、「1.2 8V ラウンジ」、「1.4 16V ポップ」、新設定「1.4 16V ラウンジ」の計3タイプ。ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」は、クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。AT限定免許でも運転が可能。1.4 16Vポップのインテリアでは、シート座面と、ヘッドレストおよびシート上部とのポップでおしゃれなツートーンのカラーとし、エントリーグレードとしての位置づけとなる。1.4 16V ラウンジは、フルオートエアコンやリヤプライバシーガラスなどを備えた上級グレードとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4 16V ラウンジ ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,500,000円

フィアット 500 2008年5月(平成20年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フィアット 500 FIATの新型コンパクトカーであるフィアット500。先代フィアット500が持つ個性を僅かでも損なうことなく、当時そのままのフォルムをアップデートし、最新のやわらかく丸みを帯びたボディラインに作り変えられている。1.2L 直列4気筒SOHC8バルブエンジンを搭載した、ATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」に、3ドア+右ハンドル仕様となる「1.2 8V ラウンジ(Fiat 500 1.2 8V Lounge)」。デュアロジックは、クラッチペダルを排除した5速シーケンシャルシフト式手動変速のマニュアルモードと自動変速のオートマチックモードと2つの走行モードが選べるようになっている。AT限定免許でも運転が可能。また、日本導入を記念して特別限定モデル「1.2 8V ラウンジSS(スペシャルシリーズ)」の販売も開始。フロントフォグランプやクローム仕上げヒーテッド電動ドアミラー、ボディ同色サイドモール、フルオートエアコン、リヤパーキングセンサーの装備が追加し、200台限定で販売される。それに今回販売が開始される「1.4 16Vポップ」は、1.4L 直列4気筒DOHC16バルブエンジンが新たに搭載。最高出力100ps・最大トルク13.3kgmを発揮、同じくデュアロジックを組み合わせる。またこのデュアロジックには、スポーツスイッチが新たに搭載。変速時のトルクダウン制御を最小限にして、変速所要時間を短縮する。またエンジン制御のプログラムマップを切り換え、電動パワーステアリングのアシスト量を軽減し、スポーツ走行にふさわしい設定に変更する。1.4 16Vポップのインテリアでは、シート座面と、ヘッドレストおよびシート上部とのポップでおしゃれなツートーンのカラーとし、エントリーグレードとしての位置づけとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4 16V ポップ ABA-31214 1368cc 3 5AT FF 4名 13.8km/l
2,220,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フィアット カタログ一覧
英数 500   500C   500S   500X   500e  
ア行 ウーノ  
カ行 クーペフィアット   グランデプント  
タ行 ティーポ   テムプラ   ドブロ  
ナ行 ニューバルケッタ   ニューパンダ   ニュームルティプラ  
ハ行 バルケッタ   パンダ   ブラビッシモ   プント   プントエヴォ  
マ行 ムルティプラ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜