シトロエン クサラ 1998年3月(平成10年3月)〜2005年6月(平成17年6月) グレード一覧

シトロエン クサラ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2004年7月
平成16年7月
2004年4月
平成16年4月
2004年2月
平成16年2月
2003年6月
平成15年6月
2003年4月
平成15年4月

シトロエン クサラ 2004年7月(平成16年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン クサラ SAXO(サクソ)の上に位置するシトロエンのセカンドレンジモデルがXSARA(クサラ)。伝統のエンブレム「ダブルシェブロン」を大きくフロントグリルに戴き、シトロエンとしての存在感を主張。クリアレンズが個性を放つヘッドライトの曲線と、ドラマチックなうねりをもってボンネットを流れていく印象的なシルエットは、洗練されたエレガントさを表現する。ボディタイプは2ドアハッチバッククーペ、4ドア+ハッチバックセダン、ワゴン(ブレーク)の3タイプ。搭載されるエンジンは2L&1.6Lの直4DOHCの2ユニット。2Lが137馬力、1.6Lが108馬力のパワーを出す。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングアーム式。フロアシフト5速マニュアルか、学習機能付きの3モード4速ATを介して、前輪を駆動する。欧州車らしくユーティリティに優れ、リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式シートとなる。グレードは2ドアハッチのVTR、4ドアハッチが2.0と1.6、同様にワゴンがブレーク2.0とブレーク1.6をラインアップ。「ベルエアパッケージ」は、通常販売している「シトロエン クサラ」に電動ガラスサンルーフ、6連奏CDチェンジャー、15インチアルミホイール(1.6リッターモデル)、レザーシート(2リッターモデル)を特別装備したもので、ベースとなるのは、「クサラ 1.6」(1.6リッター・セダン)、「クサラ ブレーク 1.6」(1.6リッター・ステーションワゴン)、「クサラ 2.0 エクスクルーシブ」(2リッター・セダン)の3機種。安全装備として衝撃に応じて膨張パターンを変えるデュアル&サイドエアバッグ、EBD付き4W-ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。盗難防止装置としてイモビライザーを装備。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ ベルエアパッケージ
(ワゴン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,730,000円

シトロエン クサラ 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン クサラ SAXO(サクソ)の上に位置するシトロエンのセカンドレンジモデルがXSARA(クサラ)。伝統のエンブレム「ダブルシェブロン」を大きくフロントグリルに戴き、シトロエンとしての存在感を主張。クリアレンズが個性を放つヘッドライトの曲線と、ドラマチックなうねりをもってボンネットを流れていく印象的なシルエットは、洗練されたエレガントさを表現する。ボディタイプは2ドアハッチバッククーペ、4ドア+ハッチバックセダン、ワゴン(ブレーク)の3タイプ。搭載されるエンジンは2L&1.6Lの直4DOHCの2ユニット。2Lが137馬力、1.6Lが108馬力のパワーを出す。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングアーム式。フロアシフト5速マニュアルか、学習機能付きの3モード4速ATを介して、前輪を駆動する。欧州車らしくユーティリティに優れ、リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式シートとなる。グレードは2ドアハッチのVTR、4ドアハッチが2.0と1.6、同様にワゴンがブレーク2.0とブレーク1.6をラインアップ。安全装備として衝撃に応じて膨張パターンを変えるデュアル&サイドエアバッグ、EBD付き4W-ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。盗難防止装置としてイモビライザーを装備。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ
(セダン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,667,000円
ブレーク2.0エクスクルーシブ
(ワゴン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,824,500円

シトロエン クサラ 2004年2月(平成16年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン クサラ SAXO(サクソ)の上に位置するシトロエンのセカンドレンジモデルがXSARA(クサラ)。伝統のエンブレム「ダブルシェブロン」を大きくフロントグリルに戴き、シトロエンとしての存在感を主張。クリアレンズが個性を放つヘッドライトの曲線と、ドラマチックなうねりをもってボンネットを流れていく印象的なシルエットは、洗練されたエレガントさを表現する。今回、4モデルの価格を最大で6万円引き下げた。ボディタイプは2ドアハッチバッククーペ、4ドア+ハッチバックセダン、ワゴン(ブレーク)の3タイプ。搭載されるエンジンは2L&1.6Lの直4DOHCの2ユニット。2Lが137馬力、1.6Lが108馬力のパワーを出す。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングアーム式。フロアシフト5速マニュアルか、学習機能付きの3モード4速ATを介して、前輪を駆動する。欧州車らしくユーティリティに優れ、リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式シートとなる。グレードは2ドアハッチのVTR、4ドアハッチが2.0と1.6、同様にワゴンがブレーク2.0とブレーク1.6をラインアップ。安全装備として衝撃に応じて膨張パターンを変えるデュアル&サイドエアバッグ、EBD付き4W-ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。盗難防止装置としてイモビライザーを装備。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ
(セダン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,540,000円
ブレーク2.0エクスクルーシブ
(ワゴン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,690,000円

シトロエン クサラ 2003年6月(平成15年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン クサラ シトロエンのセカンドレンジモデルがXSARA(クサラ)。伝統のエンブレム「ダブルシェブロン」を大きくフロントグリルに戴き、シトロエンとしての存在感を主張している。ボディタイプは2ドアハッチバッククーペ、4ドアハッチバックセダン、ステーションワゴン(ブレーク)の3タイプ。搭載されるエンジンは2Lと1.6Lの直列4気筒DOHCの2ユニット。2Lが137ps/19.8kgm、1.6Lが108ps/15.0kgmのパワーとトルクを絞り出す。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングアーム式。フロアシフト5速マニュアルか、学習機能付きの3モード4ATを介して、前輪を駆動する。欧州車らしくユーティリティに優れ、リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式シートとなる。グレードは、リアスポイラーを装着した2ドアクーペVTR、4ドアハッチが1.6と2.0エクスクルーシブ、同様にワゴンがブレーク1.6、ブレーク2.0エクスクルーシブをラインアップ。エクスクルーシブには、オートヘッドライトやオートワイパーなど快適装備が加わる。外観では、フロントバンパーのデザインを変更し、フォグランプを組み込むとともに、ロワーインテークグリルの幅を広げクロームモールディングを追加した。インテリアは、ダッシュボードのカラーとトリムの変更、新デザインのシフトノブなどを採用している。安全装備として、衝撃に応じて膨張パターンを変えるデュアル&サイドエアバッグ、EBD付き4W-ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ESP(横滑り防止装置:2Lのみ)を標準で装着する。盗難防止装置としてイモビライザーを装備。右ハンドルのみの設定となる。シトロエン各モデルで、2003年6月からはユーロ高に伴い、価格の見直しがされている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ
(セダン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,550,000円
ブレーク2.0エクスクルーシブ
(ワゴン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,750,000円

シトロエン クサラ 2003年4月(平成15年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン クサラ SAXO(サクソ)の上に位置するシトロエンのセカンドレンジモデルがXSARA(クサラ)。伝統のエンブレム「ダブルシェブロン」を大きくフロントグリルに戴き、シトロエンとしての存在感を主張している。ボディタイプは2ドアハッチバッククーペ、4ドアハッチバックセダン、ステーションワゴン(ブレーク)の3タイプ。搭載されるエンジンは2Lと1.6Lの直列4気筒DOHCの2ユニット。2Lが137ps/19.8kgm、1.6Lが108ps/15.0kgmのパワーとトルクを絞り出す。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トレーリングアーム式。フロアシフト5速マニュアルか、学習機能付きの3モード4ATを介して、前輪を駆動する。欧州車らしくユーティリティに優れ、リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式シートとなる。グレードは、リアスポイラーを装着した2ドアクーペVTR、4ドアハッチが1.6と2.0エクスクルーシブ、同様にワゴンがブレーク1.6、ブレーク2.0エクスクルーシブをラインアップ。新設定となるエクスクルーシブには、オートヘッドライトやオートワイパーなど快適装備が加わる。外観では、フロントバンパーのデザインを変更し、フォグランプを組み込むとともに、ロワーインテークグリルの幅を広げクロームモールディングを追加した。インテリアは、ダッシュボードのカラーとトリムの変更、新デザインのシフトノブなどを採用している。安全装備として、衝撃に応じて膨張パターンを変えるデュアル&サイドエアバッグ、EBD付き4W-ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ESP(横滑り防止装置:2Lのみ)を標準で装着する。盗難防止装置としてイモビライザーを装備。右ハンドルのみの設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ
(セダン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,499,000円
ブレーク2.0エクスクルーシブ
(ワゴン)
GH-N7RFN 1997cc 5 4AT FF 5名 ----km/l
2,669,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
シトロエン カタログ一覧
英数 AX   BX   C2   C3   C3 エアクロス   C3 プルリエル   C4   C4 カクタス   C4 ピカソ   C5   C5 X   C5エアクロス   C6   DS3   DS3カブリオ   DS4   DS5   E−C4   XM   ZX  
ア行 エグザンティア  
カ行 クサラ   クサラピカソ   グランドC4 スペースツアラー   グランドC4 ピカソ  
サ行 サクソ   シャンソン  
ハ行 ベルランゴ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜