シトロエン C4 ピカソ 2007年6月(平成19年6月)〜2013年3月(平成25年3月) グレード一覧

シトロエン C4 ピカソ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2008年7月
平成20年7月
2008年1月
平成20年1月
2007年9月
平成19年9月
2007年6月
平成19年6月

シトロエン C4 ピカソ 2008年7月(平成20年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン C4 ピカソ 7人乗りMPV「C4 ピカソ(Picasso)」は、全幅1.83mのワイドで「VISIOSPACE(ビジオスペース)」コンセプトによる、圧倒的に広いガラスエリアやクラス最大級のインテリアとラゲッジスペースを特徴とし、シトロエンならではの独創的な機能や装備を備えている。最大出力143馬力を発揮する、2L 直列4気筒(VVT)ガソリンエンジンに、2ペダル式の6速セミオートマチック(6EGS:6速エレクトロニックギアボックスシステム)と、4速オートマチック(4EAT)の2つのトランスミッションを選択可能。上級グレード「2.0エクスクルーシブ」と、エントリーグレードの「2.0」を設定。今回、C4ピカソの発売1周年を記念した特別仕様車「1st Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」は、「2.0 エクスクルーシブ」(6EGS:6速エレクトロニックギアシステム)グラスパッケージ仕様車をベースに、数々の特別装備品を採用。エクステリアカラーは、専用ボディカラーとして「ショールージュ」を設定、内装は高品質なアルカンタラインテリア(色:グレー)を採用。他装備品として、グラスパッケージ(電動サンブラインド付パノラミックガラスルーフ/2列目3列目ティンテッドガラス/ラミネーテッドサイドウインドウ)、フロントパワーシート、フロントシートヒーター、18インチアルミホイールが採用されている。販売台数は限定40台。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1st アニバーサリーエディション ABA-B58RFJP 1997cc 5 6AT FF 7名 ----km/l
4,100,000円

シトロエン C4 ピカソ 2008年1月(平成20年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン C4 ピカソ 7人乗りMPV「C4 ピカソ(Picasso)」。全長4.59m、全幅1.83m、全高1.66mのワイドで日本では大きめなボディ。コンセプトは、「ビジョスペース(VISIOSPACE)」で、他に例のない広大なガラスエリアと、クラス最大級で多彩なアレンジメントが可能な室内空間を特徴としている。日本市場へは、最大143馬力を発揮する2L 直列4気筒(VVT)ガソリンエンジンの「2.0エクスクルーシブ」が導入され、2ペダル式の新型6速セミオートマチック(6EGS:6速エレクトロニックギアボックスシステム)と、4速オートマチック(4EAT)の2つのトランスミッションを選択することができる。「グラスパッケージ」として、電動サンブラインド付パノラミック・ガラスルーフ(前後長1.04m)およびラミネーテッド・サイドウィンドーをセットして用意する。加えて、オプションパッケージとして「フルレザーパッケージ」と「マルチパッケージ」を設定。フルレザーパッケージは、グラスパッケージにシート+ダッシュボード+ドアトリム+ステアリングをレザー(イエローストーン)に、シートヒーター付きフロントパワーシートを合わせた。マルチパッケージはその2つのパッケージに、リア用DVDプレーヤー+モニター(2個)、ワイヤレスヘッドフォンなどを備える。右ハンドルのみの設定。今回の一部モデルの車両本体価格およびオプションの価格改定は、ここ数年続いているユーロ高の影響を受け実施された。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ ABA-B58RFJP 1997cc 5 4AT FF 7名 ----km/l
3,620,000円
2.0エクスクルーシブ ABA-B58RFJP 1997cc 5 6AT FF 7名 ----km/l
3,620,000円

シトロエン C4 ピカソ 2007年9月(平成19年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン C4 ピカソ 7人乗りMPV「C4 ピカソ(Picasso)」。全長4.59m、全幅1.83m、全高1.66mのワイドで日本では大きめなボディ。コンセプトは、「ビジョスペース(VISIOSPACE)」で、他に例のない広大なガラスエリアと、クラス最大級で多彩なアレンジメントが可能な室内空間を特徴としている。日本市場へは、最大143馬力を発揮する2L 直列4気筒(VVT)ガソリンエンジンの「2.0エクスクルーシブ」が導入され、2ペダル式の新型6速セミオートマチック(6EGS:6速エレクトロニックギアボックスシステム)と、4速オートマチック(4EAT)の2つのトランスミッションを選択することができる。「グラスパッケージ」として、電動サンブラインド付パノラミック・ガラスルーフ(前後長1.04m)およびラミネーテッド・サイドウィンドーをセットして用意する。加えて、今回新オプションパッケージとして「フルレザーパッケージ」と「マルチパッケージ」を追加設定。フルレザーパッケージは、グラスパッケージにシート+ダッシュボード+ドアトリム+ステアリングをレザー(イエローストーン)に、シートヒーター付きフロントパワーシートにした。マルチパッケージはその2つのパッケージに、リア用DVDプレーヤー+モニター(2個)、ワイヤレスヘッドフォンなどを備える。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ ABA-B58RFJP 1997cc 5 4AT FF 7名 ----km/l
3,450,000円
2.0エクスクルーシブ ABA-B58RFJP 1997cc 5 6AT FF 7名 ----km/l
3,450,000円

シトロエン C4 ピカソ 2007年6月(平成19年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

シトロエン C4 ピカソ 7人乗りMPV「C4 ピカソ(Picasso)」。全長4.59m、全幅1.83m、全高1.66mのワイドで日本では大きめなボディ。コンセプトは、「ビジョスペース(VISIOSPACE)」で、他に例のない広大なガラスエリアと、クラス最大級で多彩なアレンジメントが可能な室内空間を特徴としている。日本市場へは、最大143馬力を発揮する2L 直列4気筒(VVT)ガソリンエンジンの「2.0エクスクルーシブ」が導入され、2ペダル式の新型6速セミオートマチック(6EGS:6速エレクトロニックギアボックスシステム)と、4速オートマチック(4EAT)の2つのトランスミッションを選択することができる。スティック状のシフトモードセレクターに、ステアリングコラムにマウントされたパドルシフト: 後退、ニュートラル、オートマチックモード、マニュアルモードを選択するための「セレクターレバー」も配置する。足回りには、荷物の積載量や乗員数にかかわらず、常に一定の車高を保ち快適な乗り心地を実現するリアエアサスペンションを標準装備。グラスパッケージとして、電動サンブラインド付パノラミック・ガラスルーフ(前後長1.04 m)およびラミネーテッド・サイドウィンドーをセットして用意する。5つのカラーから表示色を選択できるセンターディスプレイは、中央に速度表示、左にシフトポジションとレブカウンター、右に燃料計を配置。その中央下には、メニュー選択で日付や時計、外気温などを表示するほか、オーディオ機能のコンディションを表示したり、ドライブコンピューターとして走行距離・平均燃料消費量・平均速度などをモニターするマルチファンクションディスプレイを装備する。安全装備として、7エアバッグ(運転席ニー・エアバッグ、サイドエアバッグおよびカーテンエアバッグを含む)を標準装備。右ハンドルのみ、スペインのヴィーゴ工場で生産される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0エクスクルーシブ ABA-B58RFJP 1997cc 5 4AT FF 7名 ----km/l
3,450,000円
2.0エクスクルーシブ ABA-B58RFJP 1997cc 5 6AT FF 7名 ----km/l
3,450,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
シトロエン カタログ一覧
英数 AX   BX   C2   C3   C3 エアクロス   C3 プルリエル   C4   C4 カクタス   C4 ピカソ   C5   C5 X   C5エアクロス   C6   DS3   DS3カブリオ   DS4   DS5   E−C4   XM   ZX  
ア行 エグザンティア  
カ行 クサラ   クサラピカソ   グランドC4 スペースツアラー   グランドC4 ピカソ  
サ行 サクソ   シャンソン  
ハ行 ベルランゴ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜