BMW X3 (G01) 2017年10月(平成29年10月)〜2024年12月(令和6年12月) グレード一覧

BMW X3
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2023年7月
令和5年7月
2023年5月
令和5年5月
2022年6月
令和4年6月
2022年5月
令和4年5月
2022年1月
令和4年1月
2021年10月
令和3年10月
2020年6月
令和2年6月

BMW X3 (G01) 2023年7月(令和5年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」を設定。エクステリアは、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れた。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用。安全装備は、日本初認可のハンズ・オフ機能等の充実した安全機能・運転支援システムを搭載した。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。今回、一部改良を行った。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,900,000円
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
8,400,000円

BMW X3 (G01) 2023年5月(令和5年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」を設定。エクステリアは、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れた。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用。安全装備は、日本初認可のハンズ・オフ機能等の充実した安全機能・運転支援システムを搭載した。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。今回、一部改良を行った。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,900,000円
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
8,400,000円

BMW X3 (G01) 2022年6月(令和4年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」、プラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 30e Mスポーツ」を設定。エクステリアは、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れた。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用。安全装備は、日本初認可のハンズ・オフ機能等の充実した安全機能・運転支援システムを搭載した。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。今回、価格変更を行った。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,410,000円
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,900,000円

BMW X3 (G01) 2022年5月(令和4年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」、プラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 30e Mスポーツ」を設定。エクステリアは、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れた。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用。安全装備は、日本初認可のハンズ・オフ機能等の充実した安全機能・運転支援システムを搭載した。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。今回、一部グレードの価格変更を行った。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,820,000円

BMW X3 (G01) 2022年1月(令和4年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」を設定。エクステリアは、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れた。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用。安全装備は、日本初認可のハンズ・オフ機能等の充実した安全機能・運転支援システムを搭載した。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。今回、価格改定を行うと共に、プラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 30e Mスポーツ」を設定。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,330,000円
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,810,000円

BMW X3 (G01) 2021年10月(令和3年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d」、「xDrive20d Mスポーツ」、プラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 30e Mスポーツ エディションジョイ+」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」を設定。限定車に、「xDrive20d Mスポーツ」をベースに、都市のナイト・ドライブをコンセプトとした「ミッドナイトエディション」(限定130台)を設定。最高出力184馬力(135kW)/5000rpm、最大トルク300Nm/1350‐4000rpmを発揮する2L 直列4気筒ガソリン・エンジンと、最高出力109馬力(80kW)/3140rpm、最大トルク265Nm/1500rpmを発揮するモーターを搭載し、システム・トータルで最高出力292馬力(215kW)を達成している。電気モーターのみでは、最高速度140km/hまで走行可能で、一充電あたりの航続距離は44kmを実現。安全装備は、アクティブ・クルーズ・コントロールや、ステアリング&レーン・コントロール・アシストを含む運転支援システムである「ドライビング・アシスト・プラス」を標準装備。今回、日本初認可のハンズ・オフ機能等の充実した安全機能・運転支援システムを搭載した。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。エクステリアは、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れた。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用。併せて、BMW「X3」の発売を記念した限定車「M40d Mスポーツ・エディション」を設定(30台限定)。特別装備として20インチMライトアロイ・ダブルスポーク・スタイリング699ジェットブラック、Mスポーツ・ブレーキ(レッド・キャリパー)等を設定。エクステリアにブラックのアイテム、インテリアには特別なブラック&ブルー・ステッチのスポーツ・シートとMシート・ベルトを採用し、鮮烈な走りをアピールする。ボディカラーは「フローズン・ディープ・グレーマット・ブラック」を設定。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,190,000円
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 14.5km/l
7,660,000円

BMW X3 (G01) 2020年6月(令和2年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW X3 G01 第3世代モデルとなったプレミアムSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に位置するBMW「X3」。ラインアップは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ガソリン・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20i」、「xDrive20i Xライン」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・ターボ・エンジンを搭載した「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」、日本初導入となる高性能3L 直列6気筒M Performanceツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載した「M40d」、直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、0‐100km/h加速は4.8秒を実現するMパフォーマンス・モデルの「M40i」、最高出力184馬力(135kW)/5000rpm、最大トルク300Nm/1350‐4000rpmを発揮する2L直列4気筒ガソリン・エンジンと、最高出力109馬力(80kW)/3140rpm、最大トルク265Nm/1500rpmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデルの「xDrive 30e Xライン エディションジョイ+」、「xDrive 30e Mスポーツ エディションジョイ+」を設定。電気モーターのみでは、最高速度140km/hまで走行可能で、一充電あたりの航続距離は44kmを実現。限定車に、「xDrive20d Mスポーツ」をベースに、都市のナイト・ドライブをコンセプトとした「ミッドナイトエディション」(限定130台)を設定。今回、「xDrive20d Xライン」、「xDrive20d Mスポーツ」に一部改良を行った。全車右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
xDrive 20d Xライン
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 17.0km/l
7,420,000円
xDrive 20d Mスポーツ
(ディーゼル)
3DA-UZ20 1995cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 17.0km/l
7,450,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜