BMW M8 (F91 / F92 / F93) 2019年12月(令和元年12月)〜発売中 グレード一覧

BMW M8
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2024年9月
令和6年9月
2023年7月
令和5年7月
2023年4月
令和5年4月
2022年3月
令和4年3月
2021年4月
令和3年4月
2020年4月
令和2年4月
2020年1月
令和2年1月

BMW M8 (F93) 2024年9月(令和6年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 F93 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。エクステリアは、Mヘッドライト・シャドーラインの標準装備により、精悍さを増している。また、BMW M50周年記念にあたり、特別なMバッチを、フロント、リヤ、ホィールに採用。インテリアは、大型の12.3インチのセンター・ディスプレイの採用により機能性が増し、Mフロント・カーボン・バケット・シートをオプション装備する事で、特にサーキットでのスポーツ走行時の安定性を増すことが可能となる。安全装備は、最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。今回、「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」をベースに、BMW M8 Competition M xDrive現行モデルの日本市場における生産終了を記念した限定車「ザ・ファイナル・エディション・ワン・オブ・エイト」(8台限定)を設定。オプション装備品である、Mカーボン・ファイバー・トリム、カーボン・エクステリア・パッケージ、Mドライバーズ・パッケージ、Bowers&Wilkinsダイヤモンド・サラウンド・サウンド・システム、、サンプロテクション・ガラス、ヒート・コンフォート・パッケージ、専用ホィールを標準装備とし、さらに、「The Final Edition‐1 of 8」と書かれたバッチがセンター・コンソールに貼られ、限定車であることを表現している。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ コンペティション ザ・ファイナル・エディション・ワン・オブ・エイト
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
27,188,888円

BMW M8 (F93) 2023年7月(令和5年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 F93 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。エクステリアは、Mヘッドライト・シャドーラインの標準装備により、精悍さを増している。また、BMW M50周年記念にあたり、特別なMバッチを、フロント、リヤ、ホィールに採用。インテリアは、大型の12.3インチのセンター・ディスプレイの採用により機能性が増し、Mフロント・カーボン・バケット・シートをオプション装備する事で、特にサーキットでのスポーツ走行時の安定性を増すことが可能となる。安全装備は、最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ コンペティション
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
24,960,000円

BMW M8 (F93) 2023年4月(令和5年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 F93 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。エクステリアは、Mヘッドライト・シャドーラインの標準装備により、精悍さを増している。また、BMW M50周年記念にあたり、特別なMバッチを、フロント、リヤ、ホィールに採用。インテリアは、大型の12.3インチのセンター・ディスプレイの採用により機能性が増し、Mフロント・カーボン・バケット・シートをオプション装備する事で、特にサーキットでのスポーツ走行時の安定性を増すことが可能となる。安全装備は、最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ コンペティション
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
24,960,000円

BMW M8 (F93) 2022年3月(令和4年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 F93 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)、レーン・チェンジ・アシストおよびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)などを装備。今回、エクステリア・インテリアのデザイン変更により、更に、スポーティ感とラグジュアリーさが増した。エクステリアにおいては、Mヘッドライト・シャドーラインの標準装備により、精悍さを増している。また、BMW M50周年記念にあたり、特別なMバッチを、フロント、リヤ、ホィールに採用している。インテリアにおいては、大型の12.3インチのセンター・ディスプレイの採用により機能性が増し、Mフロント・カーボン・バケット・シートをオプション装備する事で、特にサーキットでのスポーツ走行時の安定性を増すことが可能となる。ハンドルは、左/右ハンドル仕様。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ コンペティション 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 ----km/l
24,400,000円

BMW M8 2021年4月(令和3年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力441Kw(600馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,600rpmを発生する「M8クーペ」、「M8カブリオレ」、「M8グランクーペ」、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)、レーン・チェンジ・アシストおよびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)などを装備。今回、価格改定を行った。ハンドルは、左/右ハンドル仕様。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
22,310,000円
M8グランクーペ コンペティション 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
24,370,000円

BMW M8 2020年4月(令和2年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力441Kw(600馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,600rpmを発生する「M8クーペ」、「M8カブリオレ」、「M8グランクーペ」、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」、「M8グランクーペ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)、レーン・チェンジ・アシストおよびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)などを装備。今回、価格改定を行った。ハンドルは、左/右ハンドル仕様。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
22,040,000円
M8グランクーペ コンペティション 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
24,080,000円

BMW M8 2020年1月(令和2年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

BMW M8 BMW M社の新しいフラッグシップ・モデルとして、レーシング・テクノロジーを駆使した高性能モデル「M8(エム・エイト)」。ラインアップは、BMW M社が開発した最も力強いV型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、最高出力441Kw(600馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,600rpmを発生する「M8クーペ」、「M8カブリオレ」、最高出力460Kw(625馬力)/6,000rpm、最大トルク750Nm/1,800‐5,860rpmを発生する「M8クーペ コンペティション」、「M8カブリオレ コンペティション」を設定。ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび後輪駆動を重視した4輪駆動システムM xDriveを組合せた。今回、新たに「M8グランクーペ コンペティション」、「M8グランクーペ」を設定。BMW M社が開発した最も革新的なエンジンである、V型8気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、ドライブロジック付き8速Mステップトロニック・トランスミッションおよび、俊敏性と路面への力の伝達力を高次元に両立したBMW M独自の4輪駆動システムM xDriveを組合せることで、高性能エンジンのパワーを引き出し圧倒的な走行性能を実現。伸びやかなボディ・サイズに、独自のボディ造形技術とカーボン・コア技術によって実現した美しいノッチ・バック・スタイルを組合せることで、後席の頭上空間を確保しながら、美しく洗練されたスタイルと艶やかなデザインとなった。室内には、新型BMW M8クーペから導入された、MのロゴやMモデル・カラーのステッチが刻まれた新デザインのセレクター・レバーや、立体的なデザインでアグレッシブな走行でもドライバーの姿勢を支えるデザインを採用しているスポーツ・シートの他、カーボン・ファイバー製のインテリア・トリムを採用することで、サーキット・モデルらしい機能性とデザインを備えた。また、「M8グランクーペ コンペティション」は、よりアグレッシブなスポーツ走行を想定したモデルとなっており、搭載された4.4L V型8気筒エンジンは、最高出力を通常モデルからさらに25馬力高めた625馬力(460kW)/6,000rpmを発揮。デザイン面では、ハイグロス・ブラックのキドニー・グリルとモデル・バッチ、ドア・ミラーが装備されると共に、より繊細な造形を採用したバイ・カラーの20インチMホイールが採用。最先端の運転支援システムとして、BMWが国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。また、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備している。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)、レーン・チェンジ・アシストおよびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)などを装備。ハンドルは、左/右ハンドル仕様。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
M8グランクーペ 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
21,940,000円
M8グランクーペ コンペティション 
(セダン)
3BA-GV44M 4394cc 4 8AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
23,970,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
BMW カタログ一覧
英数 1シリーズ   2シリーズ   3シリーズ   4シリーズ   5シリーズ   6シリーズ   7シリーズ   8シリーズ   M2   M3   M4   M5   M6   M8   Mクーペ   Mロードスター   X1   X2   X3   X3 M   X4   X4 M   X5   X5 M   X6   X6 M   X7   XM   Z3クーペ   Z3ロードスター   Z4   Z8   i3   i4   i5   i7   i8   iX   iX1   iX2   iX3  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜