MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「523d」。電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システム搭載の「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」。5ドアセダンは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、4WDモデル「535i xDriveツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「523d ツーリング」を設定。それぞれに「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。限定モデルでは、「523d セレブレーションエディションバロン」(限定200台)を設定。今回、価格改定と共にセダン、ツーリングの「523i」、「523d」の「Mスポーツ」をベースに特別限定車「ザ・ピーク」(限定260台)を設定。19インチMライト・アロイ・ホイールと専用ブラック・キドニー・グリルを標準装備。インテリアには、ブラックのダコタ・レザー・シート(フロント・シート・ヒーティング付)にファインライン・アンソラジット・ウッド・トリムを組み合わせた。また、シリアル・ナンバーが刻印されたインテリア・バッジ、およびレザー・キー・ケースといった専用装備品の数々が、世界に一台だけの特別感を演出。「528i」、「535i」、「550i」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDriveツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「523d」。電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システム搭載の「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」。5ドアセダンは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、4WDモデル「535i xDriveツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「523d ツーリング」を設定。それぞれに「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。今回、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d Mスポーツ」をベースに限定モデル「523d セレブレーションエディションバロン」(限定200台)を設定。洗練された表情を強調するアダプティブLEDヘッドライトといった特別装備と相まって、「紳士(ジェントルマン)」を彷彿とさせる知的で上品なスタイリングを実現している。インテリアには、上質かつ清潔感溢れる専用色オイスターのレザー・シートに、シックな世界観を主張したファインライン・アンソラジット・ウッド・トリムを組み合わせ、さらに、爽やかな薫りのアロマ・ディフューザーや、極上の着座感を叶えるランバー・サポートとフロント・シート・ヒーターなどが、紳士のための快適でパーソナルな車内空間を演出。また、ジャケットを掛けられるコート・ハンガーや、シリアル・ナンバーが刻印されたインテリア・バッジとレザー・キー・ケースなどの専用アクセサリー類の数々が、紳士に相応しい細部へのこだわりを感じさせる。装備面は、ボタンひとつで自動的にトランクを開閉できるオートマチック・トランク・リッド・オペレーションや、ドアを閉める際に電動でゆっくりと閉めるソフト・クローズ・ドアなど、大人の余裕を感じさせる数々の機能を標準装備。「528i」、「535i」、「550i」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDriveツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「523d」。電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システム搭載の「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」。5ドアセダンは、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、4WDモデル「535i xDriveツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「523d ツーリング」を設定。それぞれに「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。今回、カラー変更を行った。「528i」、「535i」、「550i」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDriveツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ツーリング」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」を設定。それぞれに「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。特別仕様車では、「523iイノベーター」、「523dイノベーター」(合計210台限定)、セダンの限定モデル「523i グレースライン」、「523d グレースライン」(合計160台限定)を設定。今回、セダンの限定モデル「523d マエストロ」(限定99台)を設定。エクステリアには、洗練された表情を強調するアダプティブLEDヘッドライト、繊細なアクセント音を奏でる管楽器を連想させるアルミニウムラインなどを採用し、魅力的なスタイリングを実現。また、インテリアには、匠の技によって生産されるBMW Individualプログラムの特別装備品、BMW Individualエクステンドレザーメリノを装備。さらに、ヴィンテージのバイオリンのように深みのある色合いと不規則な木目が特徴のBMW Individualファイン・ウッド・シカモア・レッド・ブラウン・ダーク・インテリア・トリムが、薫り高い室内空間を演出。快適装備には、最大出力600Wの16個の高性能スピーカーを備えたharman/kardonサラウンド・サウンド・システムが、生のオーケストラを彷彿とさせるリアルで高品位なサウンドを提供。また、ボタンひとつで自動的にトランクを開閉できるオートマチック・トランク・リッド・オペレーション、フロント及びリヤのドアを閉める際に電動でゆっくりと閉めるソフト・クローズ・ドア、運転席と助手席のシートを適温に温めるフロント・シート・ヒーターなど、数々の快適装備も充実している。ボディカラーは、格式高いタキシードを纏った指揮者(MAESTRO)を連想させる「ブラック・サファイア」を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ツーリング」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」を設定。それぞれに「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。特別仕様車では、「523iイノベーター」、「523dイノベーター」(合計210台限定)、セダンの限定モデル「523i グレースライン」、「523d グレースライン」(合計160台限定)を設定。今回、「523d」、「523dツーリング」の価格改定を行うとともに、「523i ラグジュアリー」、「523i Mスポーツ」、「523d ラグジュアリー」、「523d Mスポーツ」、「528i ラグジュアリー」、「528i Mスポーツ」に、ドライバーから死角になる自車の左右後方を走行する車両や、追い越し車線から急接近してくる車両をドライバーに警告することで、安全な車線変更をサポートする先進の運転支援システム「レーン・チェンジ・ウォーニング」、衝突の危険性が高まったとシステムが判断した場合に、フロントのシートベルトを引き締めるとともに、開いているウインドーやオプションの電動サンルーフを自動的に閉め、万が一の際に、乗員を最適に保護する「アクティブ・プロテクション」を新たに標準装備し、安全機能のさらなる充実化を行った。「528i」、「535i」、「550i」、は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ツーリング」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」を設定。それぞれに「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。特別仕様車では、「323iイノベーター」、「523dイノベーター」(合計210台限定)を設定。今回、セダンの限定モデル「523i グレースライン」、「523d グレースライン」(合計160台限定)を設定。エクステリアは、専用デザインの18インチ アロイ・ホイール、専用クローム仕上げのキドニー・グリル(マット・クローム・バー)といった特別装備の数々が、BMW5シリーズのエレガントでダイナミックなスタイリングをさらに強調している。インテリアは、専用ステッチが施されたオイスター色のダコタ・レザーを採用したスポーツ・シート、上質なナッパ・レザーを使用したMスポーツ・レザー・ステアリング・ホイール(シフト・パドル付)を装備し、気品に満ちた雰囲気を醸し出すとともに、スポーティなドライブを愉しむことができる室内空間としている。安全面では、左右後方の車両や追い越し車線を急接近してくる車両をドライバーに警告する「レーン・チェンジ・ウォーニング」、ドライビング・パフォーマンス・コントロールの走行モードに応じてメーター・パネルのディスプレイが切り替わり、文字を拡大したり、警告やメニュー表示を大きくすることにより走行時の視認性を高める「マルチ・ディスプレイ・メーター・パネル」、さらに、ダイナミックかつ精悍なフロント・ビューを際立たせると共に、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供し、走行安全性と快適性を高める「LEDヘッドライト」も標準装備とした。「528i」、「535i」、「550i」、は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、「550iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ツーリング」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」を設定。それぞれに「モダン」、「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。今回、特別仕様車「323iイノベーター」、「523dイノベーター」を全国合計210台限定で設定。エクステリアには、LEDフロントフォグランプ、18インチスタースポークアロイホールなどを装備。さらに、「アダプティブLEDヘッドライト」が、ダイナミックかつ精悍なフロントビューを一層際立たせると共に、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供し、走行安全性と快適性を高めている。インテリアには、電動フロントシート・シート(8ウェイ/運転席&助手席、運転席メモリー機能付)、フロント・シート・ヒーティング、気品と洗練さを兼ね揃えたシナモン・ブラウンのダコタ・レザー・シートに、ファインライン・アンソラジット・ウッド・インテリア・トリムを特別装備し、上質な室内空間を演出。「528i」、「535i」、「550i」、「550i ツーリング」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、「550iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ツーリング」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」を設定。それぞれに「モダン」、「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。「528i」、「535i」、「550i」、「550i ツーリング」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、「550iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ツーリング」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」、直列8気筒エンジンを搭載の「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」を設定。それぞれに「モダン」、「ラグジュアリー」、「Mスポーツ」を用意。今回、革新的ドライバー支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」を「523i」、「523d」、「528i」に装備することで「5シリーズ」全車に標準装備となった。「ドライビング・アシスト・プラス」は、「前車接近警告機能」/「衝突回避・被害軽減ブレーキ」/「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」/「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」の4つの機能を備える。さらに、モデル・ラインアップにおいては、「モダン」、「ラグジュアリー」のデザイン・ライン、および、「Mスポーツ」に加え、「5シリーズ」のスタンダード・モデルを新たに追加設定。「528i」、「535i」、「550i」、「550i ツーリング」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、「550iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523dツーリング」。直列8気筒エンジンを搭載する「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」をラインアップする。今回、グランツーリスモに、2L直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「528iグランツーリスモ」を設定。ラゲッジルーム容量を、従来に比べ60L拡大し、実用性を一層向上。また、エクステリアとインテリアに、それぞれのコンセプトに合った様々な装備品を採用した「モダン」、および「ラグジュアリー」のデザイン・ラインに加え、ダイナミックな走りとスタイリングを強調する「M スポーツ」をモデル・ラインアップに設定。さらに、セダン&ツーリングに存在感あふれる立体的なデザインが特徴のキドニー・グリルの他、BMW伝統のL字型リヤ・コンビネーション・ライトに、スリムなデザインのLEDライト・バーを新たに採用。グランツーリスにおいては、フロント・バンパーのエア・インテークの形状を一新。安全面では、歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」に加え、車載通信モジュールの搭載により、乗員の安全と車両の状態を見守る「BMW SOSコール」および「BMW テレサービス」を全車に標準装備。「528i」、「535i」、「550i」、「550i ツーリング」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる「5シリーズ」。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ブルーパフォーマンス」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、「550iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ブルーパフォーマンス ツーリング」。直列6気筒エンジンを搭載する「535iグランツーリスモ」、「550iグランツーリスモ」。その他のグレードとして、電気モーターを組み合わせフル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5(Active Hybrid 5)」をラインアップする。今回、セダンおよびツーリングに「M Sport パッケージ」を標準装備した限定モデル「エクスクルーシブ・スポーツ(Exclusive Sport)」を、全国合計300台限定で設定。エクステリアは、Mエアロダイナミクス・パッケージおよび19インチMライト・アロイ・ホイールなどを装備。インテリアでは、シナモン・ブラウンのダコタ・レザー・シートに、BMW Individualピアノ・フィニシュ・ブラック・トリムを組み合わせ、上質な室内空間を演出。さらに専用装備として、ドライビング・パフォーマンス・コントロールの走行モードに応じて「ECO PRO」、「COMFORT」、「SPORT」 の3つのモードにメーター・パネルのディスプレイが切り替わるマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルを採用。また、車速やルート案内などの情報をフロント・ウインドーに投影するBMWヘッドアップ・ディスプレイや、リアルで高品位なサウンドを提供する600W/16スピーカー/9チャンネル・サラウンドのHiFiシステム・プロフェッショナルを標準装備。「528i」、「550i」、「535i」、「550i ツーリング」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」は左ハンドル、その他は右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
BMWの伝統あるアッパーミドルレンジ、第6世代目となる5シリーズ。4ドアセダンは、「523i」と、「528i」、3Lターボ「535i」、4.4Lの「550i」。ツーリングワゴンには「523iツーリング」、「528iツーリング」、「535iツーリング」、「550iツーリング」、4WDモデル「535i xDrive ツーリング」、その他のグレードとして、ハッチゲートを持った「グランツーリスモ」シリーズには、3L 直6ツインターボ「535iグランツーリスモ」と、4.4L V型8気筒DOHCツインターボ「550iグランツーリスモ」、「550i xDriveグランツーリスモ」、電気モーターを組み合わせた、フル・ハイブリッド・システムを搭載した「アクティブハイブリッド5」をラインアップする。今回、セダンおよびツーリングのラインアップに、直列4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「523d ブルーパフォーマンス」と「523d ブルーパフォーマンス ツーリング」を設定。NOx(窒素酸化物)吸蔵還元触媒などメンテナンス・フリーの最先端排出ガス処理技術である「BMW BluePerformanceテクノロジー」を採用し、ディーゼル車に対する世界最高水準の排出ガス基準である日本の「ポスト新長期規制」に適合。搭載される2L直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンは、最高出力135kW(184馬力)/4,000rpm、最大トルクは3.5L・ガソリン・エンジンに匹敵する380Nm(38.7kgm)/1,750-2,750rpmを発揮し、力強い走りを可能にした。また、「アクティブハイブリッド5」のドライビング・パフォーマンスを向上するとともに、さらに精悍かつダイナミックなスタイリングに仕立て上げた。走行性能においては、8速スポーツ・オートマチックトランスミッションを採用し、さらに、ステアリングホイールに装備されたシフトパドルにより、マニュアル操作のシフト・チェンジも可能で、スポーティなドライビングを可能にした。「528i」、「550i」、「535i」、「550i ツーリング」は左・右ハンドル選択可能、「535i xDrive ツーリング」、「550ixDriveグランツーリスモ」は左ハンドルのみ、その他は右ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|