MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
BMWのベーシックモデルが多彩なラインアップを誇る3シリーズ。セダンが318i(2L)、320i(2.2L)、325i(2.5L)、330i(3L)、その4WDモデル330xi。クーペとオープンは318Ci、330Ci、330Ciカブリオーレ。ワゴンは、318i&325iツーリング。エントリーモデルとなるハッチバックが316tiと318ti。各モデルにエアロスポイラーやホワイトレンズ、17インチホイール、内装にスポーツシートや専用トリムなどがセットになったMスポーツパッケージを用意する。搭載されるエンジンは、直列6気筒が330系に3L(231馬力)、325系に2.5L(192馬力)、320系に2.2L(170馬力)の3ユニット。直列4気筒が318系に2L(143馬力)、316tiに1.8L(115馬力)の2ユニット。グレードの下2ケタと排気量は一部異なる。トランスミッションはステップトロニック付き5速AT。330iは6速MTとSMG(シーケンシャル6速マニュアルギアボックス)、318Ci、318tiに5速MTが用意される。今回クーペとカブリオレは、タイヤ空気圧警告インジケーター、レインセンサー(オートライト機能付)、ホワイトターンインジケーター、マルチファンクションステアリングホイール、ETC車載器などを標準で設定した。安全装備として、全車にデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、ABSとASC+T(オートマチック・スタビリティ・コントロール+トラクション・コントロール)を発展させたダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、キャッチテンショナー付きシートベルトを標準で装着。330xiと330i Mスポーツパッケージは左のみ、318tiと318iは右、その他セダン、クーペ&カブリオレ(318Ci、330Ci/Ciカブリオーレ)はハンドル位置の選択が可能となる。 |
|
| ||
![]() |
BMWのベーシックモデルが多彩なラインアップを誇る3シリーズ。セダンが318i、320i、325i、330i、4WDモデルの330xi。フェイスリフトがおこなわれたクーペとオープンは318Ci、330Ci、330Ciカブリオーレ。ワゴンは318i&325iツーリング。エントリーモデルとなるハッチバックが316tiと318ti。各モデルにエアロスポイラーやホワイトレンズ、17インチホイール、内装にスポーツシートや専用トリムなどがセットになったMスポーツパッケージを用意する。搭載されるエンジンは、直列6気筒が330系に3L(231馬力)、325系に2.5L(192馬力)、320系に2.2L(170馬力)の3ユニット。直列4気筒が318系に2L(143馬力)、316tiに1.8L(115馬力)の2ユニット。グレードの下2ケタと排気量は一部異なる。トランスミッションはステップトロニック付き5速AT。330iは6速MTとSMG(シーケンシャル6速マニュアルギアボックス)、318Ci、318tiに5速MTが用意される。安全装備として、全車にデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、ABSとASC+T(オートマチック・スタビリティ・コントロール+トラクション・コントロール)を発展させたダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、キャッチテンショナー付きシートベルトを標準で装着。330xiと330i Mスポーツパッケージは左のみ、318tiと318iは右、その他セダン、クーペ&カブリオレ(318Ci、330Ci/Ciカブリオーレ)はハンドル位置の選択が可能となる。改良により外装色の変更も実施されている。 |
|
| ||
![]() |
BMWのコンパクトスポーツモデルが3シリーズ。セダン、クーペ、オープン、ワゴン、ハッチバックと多彩なラインアップを誇る。エントリーモデルとなる3ドアハッチバックはハイビームとロービームをそれぞれ独立させ、tiモデル独自のフロントマスクデザインとする。316tiと318tiの2グレードとし、それぞれにM-Sport(Mスポーツ)パッケージを用意する。エンジンはグレード下2ケタと異なる排気量の、115馬力の1.8Lと142馬力の2Lのバルブトロニック&ダブルVANOS機構付き直4DOHCをそれぞれ搭載。吸気バルブのストローク制御と、吸排気バルブの開閉時期制御を組み合わせて吸気量を調整する混合気制御技術を採用、10%の燃費向上を可能とする。フロント/ストラット、リア/セントラルアーム式のサスペンションに、駆動方式はこのクラスには数少ない後輪駆動のFRとなる。トランスミッションは前に押してシフトダウン/手前に引いてアップに変わったステップトロニック付きの5AT、318ti Mスポーツパッケージは5MTも用意する。スポーティなMスポーツパッケージは、外装はフルスポイラーや17インチアルミ&ワイドタイヤ、ホワイトレンズ、内装ではステアリングやカーボン調インテリアトリムが専用装備となる。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ASC+T(オートマチック・スタビリティ・コントロール+トラクション・コントロール。キャッチテンショナー付きシートベルトを標準で装着。ATは右、MTは左のハンドル位置となる。 |
|
| ||
![]() |
BMWのコンパクトスポーツモデルが3シリーズ。セダン、クーペ、オープン、ワゴン、ハッチバックと多彩なラインアップを誇る。エントリーモデルとなる3ドアハッチバックはハイビームとロービームをそれぞれ独立させ、tiモデル独自のフロントマスクデザインとする。316tiと318tiの2グレードとし、それぞれにM-Sport(Mスポーツ)を用意する。エンジンはグレード下2ケタと異なる排気量の、115馬力の1.8Lと142馬力の2Lのバルブトロニック&ダブルVANOS機構付き直4DOHCをそれぞれ搭載。吸気バルブのストローク制御と、吸排気バルブの開閉時期制御を組み合わせて吸気量を調整する混合気制御技術を採用、10%の燃費向上を可能とする。フロント/ストラット、リア/セントラルアーム式のサスペンションに、駆動方式はこのクラスには数少ない後輪駆動のFRとなる。トランスミッションは前に押してシフトダウン/手前に引いてアップに変わったステップトロニック付きの5AT、318ti Mスポーツは5MTも用意する。スポーティなMスポーツは、外装はフルスポイラーや17インチアルミ&ワイドタイヤ、ホワイトレンズ、内装ではステアリングやカーボン調インテリアトリムが専用装備となる。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ASC+T(オートマチック・スタビリティ・コントロール+トラクション・コントロール。キャッチテンショナー付きシートベルトを標準で装着。ATは右、MTは左のハンドル位置となる。 |
|
| ||
![]() |
BMWのコンパクトスポーツモデルが3シリーズ。セダン、クーペ、オープン、ワゴン、ハッチバックと多彩なラインアップを誇る。エントリーモデルとなる3ドアハッチバックはハイビームとロービームをそれぞれ独立させ、tiモデル独自のフロントマスクデザインとする。316tiと318tiの2グレードとし、それぞれにM-Sport(Mスポーツ)を用意する。エンジンはグレード下2ケタと異なる排気量の、115馬力の1.8Lと142馬力の2Lのバルブトロニック&ダブルVANOS機構付き直4DOHCをそれぞれ搭載。吸気バルブのストローク制御と、吸排気バルブの開閉時期制御を組み合わせて吸気量を調整する混合気制御技術を採用、10%の燃費向上を可能とする。フロント/ストラット、リア/セントラルアーム式のサスペンションに、駆動方式はこのクラスには数少ない後輪駆動のFRとなる。トランスミッションは前に押してシフトダウン/手前に引いてアップに変わったステップトロニック付きの5AT、318ti Mスポーツは5MTも用意する。スポーティなMスポーツは、外装はフルスポイラーや17インチアルミ&ワイドタイヤ、ホワイトレンズ、内装ではステアリングやカーボン調インテリアトリムが専用装備となる。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ASC+T(オートマチック・スタビリティ・コントロール+トラクション・コントロール。キャッチテンショナー付きシートベルトを標準で装着。ATは右、MTは左のハンドル位置となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|