MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
1990年11月フルモデルチェンジをし、E36型3シリーズがデビュー。後に2ドアクーペモデルをラインアップすることとなる。5ナンバーサイズのセダンと、1710mmのわずかながらワイドな3ナンバー登録となるクーペ。それに、E36型クーペをベースとしたオープンカブリオレをラインアップした。グレードバリエーションは、直列4気筒の1.8L SOHC搭載「318i」(113馬力)、新設定の1.8L DOHC搭載「318isクーペ」(140馬力)、直列6気筒DOHCの2L搭載「320i」/「320iクーペ」(150馬力)と、2.5L搭載「325i」/「325iクーペ」/「325iカブリオーレ」(192馬力)を設定。ミッションは4速(1.8L車)/5速ATで、318isクーペのみ5速マニュアルが選べる。後輪を駆動する。 |
|
| ||
![]() |
1990年11月フルモデルチェンジをし、E36型3シリーズがデビュー。後に2ドアクーペモデルをラインアップすることとなる。5ナンバーサイズのセダンと、1710mmのわずかながらワイドな3ナンバー登録となるクーペ。それに、E36型クーペをベースとしたオープンカブリオレをラインアップした。グレードバリエーションは、直列4気筒の1.8L SOHC搭載「318i」(113馬力)、新設定の1.8L DOHC搭載「318isクーペ」(140馬力)、直列6気筒DOHCの2L搭載「320i」/「320iクーペ」(150馬力)と、2.5L搭載「325i」/「325iクーペ」/「325iカブリオーレ」(192馬力)を設定。ミッションは4速(1.8L車)/5速ATで、318isクーペのみ5速マニュアル(左ハンドル)が選べる。後輪を駆動する。 |
|
| ||
![]() |
1990年11月フルモデルチェンジをし、E36型3シリーズがデビュー。後に2ドアクーペモデルをラインアップすることとなる。5ナンバーサイズのセダンと、1710mmのわずかながらワイドな3ナンバー登録となるクーペ。グレードバリエーションは、直列4気筒の1.8L SOHC搭載「318i」(113馬力)、新設定の1.8L DOHC搭載「318isクーペ」(140馬力)、直列6気筒DOHCの2L搭載「320i」/「320iクーペ」(150馬力)と、2.5L搭載「325i」/「325iクーペ」(192馬力)を設定。ミッションは4速/5速ATで、後輪を駆動する。前ストラット、後マルチリンクの組み合わせ。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|