MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
初代3シリーズがデビューした1975年から、6世代目となるBMW「3シリーズ」。4ドアセダン、ツーリングワゴンをバリエーションにもつ。セダンには、2L 直列4気筒DOHC直噴ツインスクロールターボエンジン搭載の「320i」。2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i」、フルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載した「320i xDrive」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「320d」、ハイブリッドの「アクティブハイブリッド3」。ツーリングワゴンは、2Lツインパワーターボの「320i ツーリング」、2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i ツーリング」、「320d ツーリング」、フルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載した「320i xDriveツーリング」、6気筒ガソリンエンジン搭載の「335i ツーリング」、ツインパワー・ターボ・エンジンを搭載の「320i グランツーリスモ」、「328i グランツーリスモ」、「335i グランツーリスモ」を設定。それぞれに「スポーツ」、「モダン」、「ラグジュアリー」の3つのデザインライン、および、「Mスポーツ」を用意。特別仕様車には、革新的な安全装備や情報通信機能を標準装備した。「320i コア(Core)」を設定。今回、セダン(AT車)およびツーリングに、ミリ波レーダー・センサーにより前方の車両との車間距離を維持しながら加減速を行い、低速走行時には車両停止まで制御する「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」を標準装備した。アクティブハイブリッド3シリーズは左右どちらのハンドルでも選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
初代3シリーズがデビューした1975年から、6世代目となるBMW「3シリーズ」。4ドアセダン、ツーリングワゴンをバリエーションにもつ。セダンには、2L 直列4気筒DOHC直噴ツインスクロールターボエンジン搭載の「320i」。2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i」、フルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載した「320i xDrive」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「320d」、ハイブリッドの「アクティブハイブリッド3」。ツーリングワゴンは、2Lツインパワーターボの「320i ツーリング」、2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i ツーリング」、「320d ツーリング」、フルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載した「320i xDriveツーリング」、6気筒ガソリンエンジン搭載の「335i ツーリング」、ツインパワー・ターボ・エンジンを搭載の「320i グランツーリスモ」、「328i グランツーリスモ」、「335i グランツーリスモ」を設定。それぞれに「スポーツ」、「モダン」、「ラグジュアリー」の3つのデザインライン、および、「Mスポーツ」を用意。アクティブハイブリッド3シリーズは左右どちらのハンドルでも選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
初代3シリーズがデビューした1975年から、6世代目となるBMW「3シリーズ」。4ドアセダン、クーペ、オープンカブリオレ、ツーリングワゴンをバリエーションにもつ。セダンには、2L 直列4気筒DOHC直噴ツインスクロールターボエンジン搭載の「320i」。2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i」、フルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載した「320i xDrive」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「320d」、ハイブリッドの「アクティブハイブリッド3」。ツーリングワゴンは、2Lツインパワーターボの「320i ツーリング」、2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i ツーリング」、「320d ツーリング」、フルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載した「320i xDriveツーリング」、6気筒ガソリンエンジン搭載の「335i ツーリング」、ツインパワー・ターボ・エンジンを搭載の「320i グランツーリスモ」、「328i グランツーリスモ」、「335i グランツーリスモ」を設定。それぞれに「スポーツ」、「モダン」、「ラグジュアリー」の3つのデザインライン、および、「Mスポーツ」を用意。カブリオレは、3Lツインターボの「335iカブリオレ」。クーペは、3Lツインターボ搭載の「335iクーペ」、3L搭載の「325iクーペ」と2L 直列4気筒の「320iクーペ」、特別仕様車には、「320iクーペM スポーツエディション」、「325iクーペM スポーツエディション」、「335iクーペM スポーツエディション」を設定。今回、セダン/ツーリング/グランツーリスモに前方車両への衝突の回避・被害の軽減を図る「衝突回避・被害軽減ブレーキ」など、様々な局面でドライビングの安全性を高める新機能「ドライビング・アシスト」を全車標準装備。さらに、車載の通信モジュールを利用し、乗員の安全と車両の状態を見守ることで、ドライビングにさらなる安心感を与える「BMW SOSコール」および「BMW テレサービス」も標準装備した。また、限定車「320i SE」を設定(限定340台)。全ラインアップの中で最も人気の高いモデルの1つである「320i」をベースに標準装備をさらに厳選し、HDDナビゲーション・システムやUSBオーディオ・インターフェース、コンフォート・アクセスなどを装備。335iクーペ/335iカブリオレ/320i Mスポーツ/335iクーペM スポーツ・エディション/335iクーペM スポーツパッケージ/335iカブリオレ Mスポーツパッケージ/アクティブハイブリッド3シリーズは左右どちらのハンドルでも選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
初代3シリーズがデビューした1975年から、6世代目となるBMW「3シリーズ」。4ドアセダン、クーペ、オープンカブリオレ、ツーリングワゴンをバリエーションにもつ。セダンには、2L 直列4気筒DOHC直噴ツインスクロールターボエンジン搭載の「320i」。2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i」。フルタイム4輪駆動システム「xDrive(エックス・ドライブ)」を搭載した「320i xDrive」。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「320d ブルーパフォーマンス」。ハイブリッドの「アクティブハイブリッド3」。ツーリングワゴンは、2Lツインパワーターボの「320i ツーリング」、2L 直列4気筒ターボ搭載の「328i ツーリング」、「320d ブルーパフォーマンス ツーリング」を設定。また、それぞれに「スポーツ」、「モダン」、「ラグジュアリー」の3つのデザインライン、および、「Mスポーツ」を用意。カブリオレは、3Lツインターボの「335iカブリオレ」。クーペは、3Lツインターボ搭載の「335iクーペ」、3L搭載の「325iクーペ」と2L 直列4気筒の「320iクーペ」、特別仕様車には、「335iクーペM スポーツエディション」、「325iクーペM スポーツエディション」、「320iクーペM スポーツエディション」を設定。今回、ツーリングモデルにおいて初となる右ハンドル仕様の4輪駆動モデルの「320i xDriveツーリング」、6気筒ガソリンエンジン搭載の「335i ツーリング」を設定。また、今回導入のモデルに「スポーツ」、「モダン」、「ラグジュアリー」の3つのデザインライン、および、「Mスポーツ」を追加。高い環境性能を実現したエンジンに加え、高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、エンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。「320i xDrive ツーリング」は、いかなる路面状況においても卓越した運動性能を発揮する電子制御式多板クラッチ採用のフルタイム4輪駆動システム「xDrive」を搭載し、 BMWならではの俊敏性と4輪駆動の長所である走行安定性を高いレベルで融合。また、「335i ツーリング」は、最高出力225kW(306馬力)を発生。「320i xDriveツーリング」および「335iツーリング」のエクステリアは、バイキセノンヘッドライト(LEDスモールライトリング、LEDアクセントライン付)、8.8インチワイドコントロールディスプレイなどを標準装備。335iクーペ/335iカブリオレ/335iクーペM スポーツエディション/アクティブハイブリッド3シリーズは左右どちらのハンドルでも選択可能、その他は右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|