在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜15台
ダイハツ
アトレーワゴン
カスタムターボR 走行59000キロ ターボ車 キーレス 電動格納ミラー ライトレベライザー CD再生 フルフラットシート 内装清掃済み 外装磨き施工済み 保証付き
車両本体価格 (税込)
45万円
支払総額 (税込)
55万円
ミッションインパネAT
カラーピンク
ボディタイプ軽-RV系
法定整備整備込
カスタムターボR 記録簿ーH30.R01.02.03年まで有キーレスエントリーすタイミングチェーン式エンジン 車検R6年9月10日ターボ 車 SD ナーNAVIABSベンチシートTV走行78195KM 31 299
46.9万円
53.9万円
月々 9,400円
ミッションAT4速
法定整備整備無
カスタムターボRSリミテッド 走行距離93675km パワスラ HID ターボ
28万円
36.8万円
カラーピンクM
カスタムターボR 4名 ETC タイミングチェーン 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ 盗難防止システム 衝突安全ボディ キーレスエントリー
20万円
27万円
カラーライトローズマイカメタリック
カスタムターボRS HDDナビ ワンセグTV DVDビデオ 録音OK CD ラジオ バックモニタ ETC キーレス 禁煙 オートエアコン HIDライト フォグランプ リヤスポイラー ターボ ハイルーフ 両側スライドドア
59万円
76.4万円
福祉車輌 スローパー 車いす積載台数1台 車いす固定装置 折り畳み式補助席 電動ウィンチ 走行7,200km エアコン CD ラジオ 電動格納ミラー キー4本スマートキー2本付き 検R6年9月迄
44.8万円
--万円
カスタムターボR ワゴン660フレンドS スローパー補助席付福祉車両・スロープ4人乗り・折り畳み補助シート仕様・電動ウインチ・大型車イス乗車可
48万円
60万円
月々 11,400円
カスタムターボRSリミテッド 両側スライド片側電動スライドドア
41万円
52万円
カスタムターボRS 4WD 両側スライドドア HIDヘッドライト フォグ 純正エアロ 純正13インチアルミホイール 電格ミラー キーレス オートエアコン タイミングチェーンエンジン ベンチシート ABS Wエアバック
33万円
44万円
カスタムターボRSリミテッド 左パワースライドドア HID ETC ターボ ナビ フルセグTV
57.8万円
59.8万円
月々 11,200円
カスタムターボRS リフトアップ ルーフキャリア マッドタイヤ HDDナビ タイミングベルト交換済
50万円
カスタムターボRS HIDヘッドライト キーレス 両側スライド エアコン パワステ パワーウィンドウ アルミホイール 4速オートマ 車検令和6年11月迄
30万円
カラーピンクII
カスタムターボR ナビ フルセグTV ワンオーナー オートエアコン アルミ キーレス 電動格納ミラー 両側スライドドア ベンチシート
カラーピンクシルバー
カスタムターボR ブラックエディション ナビ.TV付き
19.9万円
ダイハツ アトレーワゴン | ピンク系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「ダイハツ アトレーワゴン」の掲載状況は?
グーネット中古車ではダイハツ アトレーワゴンの中古車情報を875台掲載しています。車両価格は2.9万円~219万円、最も掲載の多いボディーカラーはブラックで145台となっています。(2023.06.02)
車種の特徴
ダイハツ「アトレーワゴン」は、同社の商用バンである「アトレー」をベースに、軽乗用セミキャブオーバー車として1999年にリリースされました。このクルマは、RV車としての楽しさ、快適性、使い勝手の良さが向上されており、初代モデルでは抗菌処理タイプのクリーンエアフィルター付スクロールエアコン、バックドアと連動するパワードアロック、フロント&リアパワーウインドゥ、パワーステアリング、キーレスエントリーなどの快適装備が全車に標準装備されています。さらに、車体には衝突安全ボディ「TAF(Total Advanced Functionボディ)」が採用されており、高い衝突安全性も備えています。2代目モデルとなる2005年5月発売モデルにおいて実施されたフルモデルチェンジでは、「家族みんなで楽しく使えるプレジャーサポーター」をコンセプトに開発され、内外装の質感や快適性がさらに向上しました。なお、この車両は、2009年から富士重工業(現・スバル)「ディアスワゴン」にOEM供給が開始されています。2017年11月発売モデルでは、「カスタムターボRS SAIII」「カスタムターボRSリミテッド SAIII」がラインナップされており、駆動方式FRとフルタイム4WDがそれぞれに設定されています。このモデルでは、内外装のデザインが刷新されており、エクステリアについては、メッキフロントグリル、LEDヘッドランプが採用され上質感を感じさせるものとなっており、インテリアでは、ブラックを基調とした統一感のあるインパネ・シートが採用されました。また、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」が採用され、歩行者も検知する衝突回避支援ブレーキ、オートハイビームなどを搭載することで、優れた安全性能を備えています。ボディカラーについては「ブラックマイカメタリック」「ホワイト」「タングステングレーメタリック」などが用意されています。そのほか、このクルマの特別仕様車には、2006年4月発売モデルにラインナップされた「カスタムターボR ブラックエディション」「カスタムターボRS ブラックエディション」などがあります。※記載の文章は、2018年10月時点の情報です。
車名の由来は?
ハイゼットの乗用車バンとして1981年に誕生した「アトレー」。「アトレーワゴン(ATRAI WAGON)」は、快適性を高めた5ナンバーの乗用車モデルとなる。「アトレー」はフランス語で「魅力的な」という意味の「Atrai」からのネーミング。ちなみに普通自動車の「アトレー7」は7人乗りのアトレーの意味だ。
モデル概要、その魅力は?
「アトレーワゴン」は4代目「アトレー(1999年)」で5ナンバー登録の乗用車として登場。リヤシートにスライド機能が備わり、180mmの大きなスライド量を生かして生まれる広大な後席空間に注目が集まった。2001年末のマイナーチェンジで、すべて5ナンバー車になり(福祉車両を除く)、改良を重ねながら室内空間の広さを求めるファミリー層を中心に人気を誇る。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
アトレーワゴンのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
アトレーワゴンの型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます