在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜10台
アウディ
A4
2.0TFSIスポーツ マトリクスLEDヘッドライト バーチャルコックピット レーンキープ アダプティブクルーズコントロール パワーシート バックカメラ コーナーセンサー ドライブセレクト シートヒーター カープレイ 認中車
支払総額 (税込)
174.5万円
車両本体価格 (税込)
154.7万円
諸費用 (税込)
19.8万円
月々 13,700円
法定整備:整備付
保証付 (12ヶ月・走行無制限)
カラーフロレットシルバーM
ミッションMTモード付きAT
ボディタイプセダン
正規販売店認定中古車
2.0TFSIスポーツ 認定中古車 Slineパッケージ メモリーナビ ETC 衝突被害軽減ブレーキ アダプティブクルーズコントロール レーンキープアシスト 障害物センサー バックカメラ シートヒーター LEDヘッドライト
184.5万円
165万円
19.5万円
月々 19,900円
カラーグレイシア ホワイトM
2.0TFSIスポーツ Sライン 18インチアルミ ハーフレザーシート 電動シート シートヒーター マトリクスLEDヘッドライト アダプティブクルーズコントロール サイドアシスト レーンアシスト パークアシスト
211万円
190万円
21万円
カラーグレイシアホワイト
ミッションAT7速
2.0TFSIスポーツ Sラインパッケージ 修復歴無し 保証付き パワーシート ヒーター 衝突軽減ブレーキ LKA ナビ アドバンストキー オートエアコン ダブルエアコン バックモニター
209.8万円
204.8万円
5万円
保証付 (1ヶ月・走行無制限)
カラーホワイト
2.0TFSIスポーツ ドライビングアシスタンスパッケージ(アウディプレセンスリヤ/アウディサイドアシスト/サイドエアバッグ後/パークアシスト/サラウンドビューカメラ)/マトリクスLEDヘッドライトパッケージ
195.3万円
173.9万円
21.4万円
カラーミトスブラックM
2.0TFSIスポーツ 正規ディーラー車/禁煙車/ワンオーナー/ディーラー点検整備記録簿H29−R5/アシスタントPKG/SラインPKG/マトリクスLED/バーチャルコックピット/MMIナビ/フルセグ/SD/USB/BT
203.8万円
195.5万円
8.3万円
2.0TFSIスポーツ 走行4.9万km 黒革 専用スポーツシート アダプティブレーダークルーズ
172万円
155万円
17万円
保証付 (3ヶ月・6000km)
カラーアイビスホワイト
2.0TFSIスポーツ Slineパッケージ アシスタンスパッケージ−サラウンドビューカメラ−パークアシスト バーチャルコックピット マトリクスLEDヘッドライトパッケージ ヘッドアップディスプレイ OP154
146.1万円
129.9万円
16.2万円
法定整備:整備無
保証付 (1ヶ月・1000km)
2.0TFSIスポーツ レザーパッケージ BANG&OLUFSENスピーカー 純正HDDナビ・フルセグTV バックカメラ ガラスサンルーフ 黒革シート 前席パワーシート&ヒーター 社外ドラレコ パドルシフト ETC クルコン
202万円
179万円
23万円
保証無
カラーパール
ミッションAT
2.0TFSIスポーツ Sラインパッケージ アシスタントパッケージ マトリクスLEDヘッドライト バーチャルコックピット シーケンシャルターンシグナル 全方位カメラ サイドアシスト 純正18インチ バックカメラ ドラレコ
119.9万円
10万円
カラーグレイシアホワイトメタリック
アウディ A4(8W「2.0TFSIスポーツ」 その他「2.0TFSIスポーツ」)
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
グーネットに掲載されている「アウディ A4」の掲載状況は?
グーネット中古車ではアウディ A4の中古車情報を296台掲載しています。車両価格は30.8万円~598万円、最も掲載の多いボディーカラーはグレイシア ホワイトMで41台となっています。アウディ A4 2.0TFSIスポーツのみの車両価格は119.9万円~204.8万円で総合評価は4.3レビュー件数は67になります。(2025.07.20)
車種の特徴
「A4」は、1995年10月にデビューした3ナンバーサイズのワイドなボディを持つFFベースの4ドアセダンです。なお、1996年には、「A4アバント」と呼ばれるステーションワゴンモデルも追加されています。このクルマの2代目モデルは「より安全で、より快適で、よりスポーティに」をテーマに開発され、5代目となる2016年2月発売モデルは、車両の軽量化やエンジンの改良などにより、運動性能と燃費効率が向上しました。また、「2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー」において「インポートオブ・ザ・イヤー」を受賞しています。2017年11月発売モデルでは、「1.4TFSIスポーツ」「2.0TFSIスポーツ」「2.0TFSIクワトロスポーツ」といったグレードがラインナップされています。このモデルでは、「プレセンスシティ」や「リアビューカメラ」などのセーフティ機能や、豊富なカーインフォテインメント(「アウディコネクト」「スマートフォンインターフェイス」など)を標準装備しています。なお、この車両は、右ハンドル仕様のみの設定となっています。※記載の文章は、2018年10月時点の情報です。
車名の由来は?
「A」は、アウディの頭文字であると同時に「ものごとの始まり」、またブランドのコアモデルであることを表す。さらに「世界で最も魅力的なクルマ」ということで「Attractive(魅力的)」にも由来している。続く数字はセグメントを示し、大きくなるにつれてクラスが上がりサイズが増すのだ。
モデル概要、その魅力は?
1980年代に日本でもヒットしたアウディ80 、アウディ90の後を継いで1994年に登場したアウディ「A4(エーフォー)」は、メルセデス・ベンツCクラス、BMW3シリーズに勝るとも劣らぬクオリティを発揮し、激戦のDセグメントで主役を張る。古さを感じさせない強固なデザインアイデンティティも特徴だ。映画「千と千尋の神隠し」のA4は初代。
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
A4のグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
A4の型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。