- 
								
																「走ってると前の方から、コッツン・コッツン、音が聞こえて気持ち悪い」と、A様からご相談です。一連の状況はこちら↓↓ブレーキのディスクローターと、バックプレートが、回転で干渉する箇所があります。 続きを見る 2025/10/29 
- 車種ダイハツミラココア
- 
								
																冒頭の価格表は、当店が加盟する「タイヤ流通センター」の、2025年冬用タイヤ、4本価格の一部(作業料や廃棄処分は別途)になります。その作業の中で、タイヤの空気圧調整を行うゲージについての話です。 続きを見る 2025/10/09 
- 車種日本その他他 日本
- 
								
																エンジンかけた直後から「ガラガラガラ」っといってます。発生源は、ウォーターポンプの軸ベアリング。突然壊れる事もあります。が、この音が出てて、ヤバイな~と思いながら使い続けると軸部からモゲます。 続きを見る 2025/10/03 
- 車種トヨタカローラフィールダー
- 
								
																エンジンが動いてる時、メーターのチャージランプが点灯する場合は、バッテリーへの補充電が不足してるお知らせ(全てに当てはまりませんが)になります。で、ボンネットを開けると、狼煙(ノロシ)が上がってます。 続きを見る 2025/09/26 
- 車種ホンダオデッセイ
- 
								
																「ウルサクて乗ってらんね~」とI様から修理ご用命です。お車は軽トラック。農業を営む時間割りで、朝一、畑から収穫した野菜を自宅倉庫に戻り、箱に選別し、契約スーパーに届ける業務を行ってます。 続きを見る 2025/09/11 
- 車種スズキキャリイトラック
- 
								
																運転席に座った状態で、頭上の右側から、気になる高い音がズ~っとです。(切開して再溶接して戻して塗装なので)試運転で色々と探った結果、ドアガラスを少しでも下げれば、静かになる事がわかりました。 続きを見る 2025/09/03 
- 車種トヨタヴィッツ
- 
								
																ダイハツ新型ムーブに、とりあえずバックカメラがあればオッケー、という事でディスプレイオーディオを取り付けるに当たっての、2度手間になった一コマです。グレードはGのアップグレードパック。 続きを見る 2025/08/24 
- 車種ダイハツムーヴ
- 
								
																「クーラントが下でビシャビシャなのよ~」と、S様から点検修理のご依頼です。水冷エンジンのインジェクションで、基本的に自動車と同様の、冷却系統になります。バイクの側はクーラントの甘い香りでプンプンです。 続きを見る 2025/08/19 
- 車種日本その他他 日本
- 
								
																冷房使ってると「ピチャピチャ」、車が動くと「チャッポン」と。エアコンユニットからの排水詰まりは、エアコンフィルター標準装着が多くなってから、グッと少なくなったとは言え、今もゼロではありません。 続きを見る 2025/08/04 
- 車種スズキワゴンR
- 
								
																「最近酷くなってる気がするんです~」と、同席にてエンジンの始動音を確認。お車は、スズキ:ジムニーJB23「ヒュヒュヒュイー」って、クランキング時、結構な高い音が鳴っております。 続きを見る 2025/07/23 
- 車種スズキジムニー
- 
								
																そろそろ車検取って乗っか~と、O様からご依頼頂きました。車両はオートバイで、カワサキ:ZZR1100。若干、エンジンの吹け上がりが「こんなんだっけ?」的な所もありますが、アイドリングは安定しおります。 続きを見る 2025/07/14 
- 車種日本その他他 日本
- 
								
																備忘録的なもので掲載いたします。お車はスズキ:ワゴンR・MH23エアコンの修理といいますか、エアコン機能の修理です。が、ATシフトをPレンジから、RレンジやDレンジに入れ、車が移動した時に切れます。 続きを見る 2025/07/05 
- 車種スズキワゴンR
- 
								
																「そろそろかな~」とT様から。状態ではあります。ご用命内容は、社外(オートリアル)のフロントグリル取付、シートカバー(クラッツィオのカラーオーダー)取付、マフラーカッター(ロッソモデロ)の取付。 続きを見る 2025/06/12 
- 車種スズキハスラー
- 
								
																S様から「カチャンカチャンと聞こえる音が、段々と酷くなってる気がする。頭の後ろ側なので気になって・・」と修理ご用命です。後ろからという事なので、後席に乗り込み、S様から普段通りの運転をしてもらいます。 続きを見る 2025/06/06 
- 車種スズキソリオ
- 
								
																「エンジン壊れた?」と思っちゃう程の音と振動があります。エアコン使ってのアイドルアップ時には、もっと酷くなります。タイヤが路面を蹴る力は、トランスミッションの駆動で回そうとする力です。 続きを見る 2025/05/31 
- 車種ダイハツエッセ
- 
								
																「2つとも充電用にしたいです」とS様よりご依頼です。お車はダイハツ:タント。当店から新車でご購入頂いた際、純正オプションで、充電用と、ナビと有線接続の2段ポートをチョイス頂き、取り付いてます。 続きを見る 2025/05/22 
- 車種ダイハツタント
- 
								
																「ガスつめても1週間持たないんです」とN様からご相談です。漏れを修理しても、万一、システムが正常に動かないとダメなのですが、ガスさえ入ってれば(ガスチャージ)問題無く機能するとの事です。 続きを見る 2025/05/15 
- 車種スズキジムニー
- 
								
																車検でお預かりのカワサキ:ニンジャ400。オートバイの前ブレーキは右手のレバーで、後ろブレーキは右足のペダルになります。ブレーキレバーをグッと握るとゴリゴリ・パキパキ音と共に、指に細かい振動も。 続きを見る 2025/05/09 
- 車種日本その他他 日本
- 
								
																「保冷庫とエアコンが冷えなくて~使い物にならない」「その時は、変な音も聞こえるし、とにかく変なのよ」と修理ご用命です。乳製品の運搬業務なので、荷台の保冷機能が動かないと全くダメです。 続きを見る 2025/05/02 
- 車種ダイハツハイゼットトラック
基本情報
| 法人名:株式会社 カーコンサルエコー | 
| 創業年:昭和 45(1970)年 | 
| 住所:山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4 | 
| 通話無料電話番号:0078-6056-1987 | 
| 電話番号:023-688-3811 | 
| 1級整備士:- | 
| 2級整備士:6人 | 
| 工場種別:指定工場 第7266号 | 
| ホームページ:http://www.y-cce.co.jp/ | 
| お支払いについて:現金・ローン・クレジットカード・車両保険を利用した修理 | 
| ローン取扱いについて:オリコ・ジャックス | 
- 
																									  
- 
						 お電話でのお問合せ0078-6056-1987 お電話でのお問合せ0078-6056-1987
 
				














 
						

 お電話でのお問合せ
お電話でのお問合せ 
								 
					



















 
						 
						
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!