MYページ
【総合評価】
国産コンパクトカーのベンチマーク的な存在がヴィッツです。平成17年にデビューした2代目はとくに各部のクオリティも向上、走りの剛性感も飛躍的によくなりました。とりわけ象徴的なのがスポーティモデル「RS」のレベルアップ。引き締まった足まわり、パドルシフト付きCVT車のほか、5速MTがヴィッツで唯一、選べます。
【良い点】
普段の足として乗る1.0lエンジンほか、1.3l、パワフルな1.5lと、エンジンバリエーションが豊富なのも人気車ならでは。スポーティモデルのRSでは1.3lと1.5lを選べますが、パドルシフト付きの1.5lが一番のオススメです。
【悪い点】
最新の3代目モデルと乗り比べてしまうと、やはり全体のしっかり感に物足りなさがありますが、実用上の満足感は十分。エンジンも1.5lを体験すると、1.0、1.3lに不満が。迷わず1.5lを選びましょう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 3.8 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.2 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
中の上
【良い点】
小回りだいいので、狭い道でも走りやすい。燃費が良い。
【悪い点】
後部荷台が狭い。アくセルをはずすと急激に減速する。
投稿日: 2012年04月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗り心地が良いし値段も手頃
【良い点】
室内もゆったりしている
【悪い点】
投稿日: 2013年05月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】まだ二週間ほど
【総合評価】80点以上
【良い点】小回りがきいて日常の足として使いやすい
【悪い点】ミニバンからの乗り換えなので視界の違い シフトやハンドルの位置などの不慣れ
投稿日: 2017年06月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
全体的にまとまった感じの車普段使いなら問題ない
【良い点】
ランニングコストが比較的安く済む
【悪い点】
バッテリーが23Dというバカでかいバッテリーがついている
ドライブシャフトの持ちが悪い
投稿日: 2012年10月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1回試乗
【総合評価】パワーも無いし、内装装備も単純なので高齢者・初心者・女性用の車でしょう。
【良い点】以前のようなダンゴ虫の様な女性向けのスタイルからスポーティーなスタイルになった。
...
投稿日: 2015年05月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
RSですが、コストを考えると十分許容範囲。
走りは欲しいけどファミリーユースも必要という走りが好きの方にお勧め。
奥様への口説き文句は、「天下のトヨタのコンパクトカーだから買っても良い?」で決まり。
トヨタ好きの奥様方...
投稿日: 2013年12月03日
ヴィッツ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴィッツ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
79.4
41
60.4