MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
10年間新車で購入後現在まで所有
【総合評価】
初代のヴィッツだが、今のコンパクトカーには見られない凝ったエクステリアの造型や内装の質感、ノーマルのヴィッツではやや弱さがみられた足回りが強化され、その足回りは1.5RSほど硬くなく小気味よいコーナリングを見せる。その中でも後期型は、防音対策などがさらに更新されたようでかなりの上質感を味わえる。
【良い点】
少人数で乗るにはジャストサイズの軽量でコンパクトボディ。足回りは若干強化され、安定したコーナリングが楽しめるのと、前後ともディスクブレーキで制動性もよい。
ギリシャ人デザイナーによる有機的な造型は日本車の中でも貴重な存在で、いまだに色あせない。
【悪い点】
エンジンの出力が若干物足りない。
乗降性やヘッドスペースなどの居住性はよいが、そのぶん着座位置の高さやルーフの高さが感じられる。
普段の運転には運転しやすい仕様といえるが、スポーティーに運転したい時はもう少し重心の低さがほしかったところ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.1 | 3.9 | 3.8 | 4.0 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.7 | 4.2 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セカンドカー&家族用に、最終型後期1リッターモデルを購入。
自動車税や重量税が安く、居住性や荷室も街乗りなら必要充分。外見もカッコよく、リアデザインもRSモデルより纏まりがある。タイヤサイズはそのまま、販売店オプ...
投稿日: 2025年09月26日
ヴィッツ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴィッツ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
81
44.3
51