MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
約1ヶ月
【総合評価】
通勤や営業用に使用しています。 30系のプリウス、プリウスαも所有していますが
乗り心地、静粛性、ハンドリングに関しては比べ物にならないくらい進化していますね
燃費はエコに気を使わなくても通勤時の使用(往復15Km)で25km
内装は若干チープな印象がありますが社外パーツでドレスアップすれば問題ありません
【良い点】
殆どがノーマルモードとパワーモードを使用して走っていますがエコモードと燃費が変わらないのが
いいですね
月に1,2回、大阪−東京間を往復しますが長時間の運転でもシートがしっかりしたので疲れません
無給油で往復出来るのも助かりますね
【悪い点】
後方の見にくさは相変わらずです
クラクションや方向指示器の音がやっぱり大衆車クラスの処理ですね
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
排気量が上がり加速が今までのプリウスとは別格で、ちょっとしたスポーツカー並みです。アクセルベタ踏みでの加速感覚は30クラウンの2.5Lと同等。それでいて燃費も良い。
【総合評価】
車高が低くなりフロントガラ...
投稿日: 2025年01月13日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
353.6
168.2
65.2
44.8
70.5