MYページ
【総合評価】
ハイレベルな燃費を誇り、ハイブリッドカーの代名詞的存在のプリウス。そんなプリウスをもっと楽しく走らせようというコンセプトで作られたのがこの「G’s」だ。エアロパーツとタイヤ&ホイールとサスペンションのチューニングがその柱だが、押さえておくべきはボディまで標準車モデルも強化された専用設計だということ。そのハンドリングカーは、もはやエコカーを超えたレベル。走りの楽しさを知っているけどエコカーが大好き、という人にピッタリのキャラクターといえる。
【良い点】
操縦性。トヨタのスポーツ車両を開発する部署が味付けをしたサスペンションは、乗り心地を(多少は硬さを感じるが)大幅に悪くすることなく、曲がる楽しさをもたらしてくれる。家族には「エコカーを選んだよ」というフリをしてスポーツカーのようにコーナリングを楽しめるクルマが手に入ります。パワートレインはプリウスそのものなので、優れた燃費はそのままなのもいいところ。
【悪い点】
燃費自慢のパワートレインがそのまま受け継がれているのはお財布にやさしくてうれしいけれど、スポーツモデルと考えればもっと鋭く、さらにメリハリのあるパワーフィーリングが欲しくなったりもして。スイッチでそんなモード(通常のスポーツモードよりもさらに鋭いモード)に切り替えられるといいな……なんていう気がします。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
排気量が上がり加速が今までのプリウスとは別格で、ちょっとしたスポーツカー並みです。アクセルベタ踏みでの加速感覚は30クラウンの2.5Lと同等。それでいて燃費も良い。
【総合評価】
車高が低くなりフロントガラ...
投稿日: 2025年01月13日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
362.2
172.8
68.5
45.7
69.7